きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

胡瓜のラー油醤油

2012-09-27 | もつもの

「みおつくし」の「忍び瓜」風に、サッと【湯引きした胡瓜】を

◆かつぶし・醤油・ラー油

.....にまぶし、荒熱がとれてから冷蔵保存してたもの(1日経過)

わざと薄味、旨味と辛味で食べてます

色はちょっと醒めるけど、カリコリ食感が美味しいんですよね

湯引きで瞬時に組織を壊して「脱水」するんだろうな

塩を使わないで脱水するから、薄味仕立ても気軽にできる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ずっと強風、太平洋を台風が通過中

来そうで来ない「雨雲」で、まだこのへんは断続的にチラつく程度
夕方は、気味の悪い「オレンジ色の曇り空」に染まってました

これから本格的に降りそうですが..............
運悪く、明日は「粗大ごみ」の依頼日にあたる我が家

なにを捨てるかっていうと、それはソファー、それも2つ

ボロボロのぶっ壊れソファー

もう何年も前から捨てたかったけど、オットが許してくれなかった
なので、オット用にして延々と座ってもらいました............

あははははは~、やっと諦めた様子で捨ててくれました

がっしかし、まだ新しいソファーを買ってませんの
これからユックリ買いに行きますの(笑)

なので床にじがに座ってます、うちは卓袱台だから良いんだけど

なんだか部屋が広々として気持ちいい、うちにはこんな感じがあってるのかもな

立派な家具なんて、つくづくうちには似合ないんだな~と笑ってしまった
オットには「いい年して恥ずかしい」って、常日頃、訴えているんだけれども

言いながらも、あえて買おうとしないアタシ(本当はたいして興味ない)

しかし、今回はさすがに買いに行こうと思う


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



まじめにクスリのんで、まじめに?1日、気を失っていたから
今夜からはオットに相談のうえ、クスリを独断で減らした

いくらなんでもきつ過ぎると思って
抗生物質と炎症を抑えるクスリだけにした

あしたの朝は、寝ててもいいってサ
今夜もサボって、宅配の天丼と海鮮サラダ

ま~あははの味で、「やっぱり自分で拵えたほうが旨いし安い」って言ったら
オットは苦笑いだけして何も言わなかった........サボルと色んな意味で損するなぁ

ばかだなぁ

あ~無駄遣いした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすびと吸い物

2012-09-27 | 朝ごはん・昼ごはん

昨日いただいてきた「5種類のクスリ」は、飲むと頭の中に【綿】がつまる
それもビッチリと、耳の穴から飛び出す勢いで隙間なくつまってる感じ

飲んだ方が半病人なんですけどぉ~これでいいんだろうかぁ


ゆうべ、「味噌汁を飲むと減量の妨げになる」みたいな事をオットが言った
まるでアタシが無理強いしてるが如く、デブリンを他人のせいみたいに

む~めんこくない(可愛くない)

「あっそっ、んじゃもう止めましょう」......とプリプリしたけど
いつもの習慣で、つい「出汁の水だし」の準備をして寝てしまった

翌朝オットが起こしにきたけど、具合は悪いし、朝ごはんなナシだし
お弁当は休みにしてもらって、今朝は寝かせてもらおうと思ったら

なんだかヤケに起こそうとする、なに?お味噌汁は要らないんでしょう?
「でも用意してあるし、あるんなら飲もうかなぁ~と思って・・・」

むっかぁ~、余計に具合が悪くなって布団にもぐった

ダイエットなんてもんは人の助けでやるもんじゃないよね、自力だよね
アタシは関係ないんだから無視すれば良かったんだ、甘やかしすぎたゼ


二度寝したら変な夢をみた

英語圏の人になってて、ミュージカルのオーディションに受かって
舞台稽古の初日だったんだけど、大学の図書館みたいなとこに集まっている

なんか銘々に練習してるんだけど、すごく不安になっててアタシはチョロチョロしてる

そのうち、太ってハゲてる人と白髪頭のおじさん(白人)に声をかけられて
ラム酒のロックを薦められた、琥珀色の液体がナミナミと入っている大グラスで

断るわけもなく、こりゃこりゃど~もとご馳走になる

そのうち、バターソースがこってりかかった、真っ赤な「大海老」を薦められる
ご親切に頭をむしって薦められた、もちろんパクリとかぶりつき味噌を啜るが

なんだかあまり味がしない、でもお世辞で「美味しいですとても美味しいです」と
オーバーに褒めたけどバレテルみたいで、「食べ方に勢いがない」と白髪頭に叱られる

指と口びるをバターソースでベトベトにしながら、すごくバツの悪い思いをしてる
横に座ってるハゲちらかした方に、またラム酒を薦められながら.............

で、ミュージカルはどうなったんだ?と思ったところで、目が醒める

なんじゃこりゃ


梅おかかの「おむすび」と柴漬け.............
お椀に醤油を垂らして、熱い出汁を注いだだけの「おつゆ」

ゆっくり食べてクスリを飲む
そろそろ効いてきた、つまってきた

アタシは先月から「クスリ漬けの豚」だ、食べると危険だ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ソテーの【ジンギスカンのたれ】がけ

2012-09-27 | 焼きもの

「鶏もも」は油を引かずに、皮目から弱めの火でジリジリと焼きます
こんがりパリパリになったら引っ繰り返して、3~4分くらい.......

急ぐ時は、蓋をかるく被せて焼きます

余分な油をペーパーで処理して(少しだけ残す)
小松菜を炒めて添えました

そして、【ベル】の【ジンギスカンのたれ】をかけ胡椒を挽いた

だけ

スパイシーで甘酸っぱく、サッパリとした味わいです

とても美味しい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする