きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

煮物きんぴら・いわし丸干し・・・朝餉

2015-03-27 | 朝ごはん・昼ごはん

「丸干し」は地元は房総の、すごく美味しがって2尾たべてた
しかし焦って焼いたから、ちょっと汚くなった...........


「煮物きんぴら」は、煮込んで仕上げる金平ごぼう
味がしっかりと浸みて柔らかいけど、ちゃんとパリパリしてる

◆ごぼう・人参(太繊切り)
◆太白ごま油

 ・少ない油で弱火、乾かすようにじっくりと炒める
 ・しなしなして軽く焦げ目がついたら............

◆水・酒・白だし(または出汁と酒)

 ・ヒタヒタよりうんと少ない量

◆きび砂糖・味の母

 ・調味し、落し蓋をしてしばらく煮る

◆うすくち醤油・こいくち醤油

 ・ときどき混ぜながら「炒め煮」する

※火加減はあまり強くなく、焦らずしっかりと煮〆る

◆太白ごま油

 ・煮汁が少なくなってきたら、油をまわし入れ
 ・火を強めて炒りあげる

 ・冷ます


噛むと煮汁が染みでるくらい柔らかいけど、歯ごたえも残ってて「ちゃんと金平」です
「煮物」と「炒めもの」の中間みたいな仕上がり、食べやすく美味しい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆ごはん(有機ひめぼれ)
◆菜花のおつゆ

◆納豆(かいわれ大根・からし)
◆煮物きんぴら
◆いわし丸干し(2尾)
◆茄子の漬物(市販品)
◆紫蘇らっきょ(市販品を紫蘇漬けで染めたもの)


◆苺・ヨーグルト・珈琲

◆芋煮汁の雑炊(べんとう)・清見


今晩は退職する人の送別会らしい、呑みすぎないでね、と送りだす



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





宅配野菜に「たけのこ」が登場してきた、しかしまだ高くて手がでない

子供のころから食べ慣れなかったせいか、どうもアタシの舌はエグミに敏感らしく
どう茹でて晒しても「薄味」にしたてるとエグミを感じ、それは売ってる水煮でも同じで
だから諦めて、旨みをうんと効かせたシッカリめの調理に徹しているんだけど

そのエグミも、気のせいか「早い」ほうが軽く感じるので、なるべくハシリで楽しみたい
しかし高い、それは高いのだ、悩むところだ...............................



今朝、アマゾンに「お箸を2膳」注文したらさっき届いた、あいかわらず速い

いま使っているのは太いうえにハゲハゲで、先もつぶれ、何度とっかえてもすぐこうなる
ま~安もんだから仕方がないちゃ~仕方がないけど、さすがに嫌気さしてきたんで買いかえる

今度のはちょっとだけランクアップ、1膳千円くらいのを買ってみる、極細の朱と黒

はげませんようにつぶれませんように

どんなに面倒くさくても時間がなくても、木製のものだけは、すぐに洗って水をきる
お椀にお箸、お玉にお匙、お弁当箱など.....なるべく傷めたくないから水には浸けない

それでもだんだんと傷んでくる、木はすり減るし漆ははげる
仕方がないな、かわりに絶対われない、欠けて泣くこともない



あ~3月も終わっちゃうじゃないかっ

昨年の今頃は地獄だったな、そういえば









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮汁

2015-03-27 | 汁・シチュー・スープ

ストーブの上で、たっぷりと煮込んだ「芋煮汁」
いくらでもおかわりどうぞ、でもご飯はだめよ(笑)



◆里芋(サッと下茹でして軽く洗う)
◆ごぼう(大きめササガキ・サッと晒す)
◆糸こん(下茹でして切る)
◆人参(乱切り)
◆水・酒・粉かつぶし
◆味の母・きび砂糖

 ・ストーブの上でゆっくりと熱くする

◆牛肉の小間切れ(赤城山麓牛)
◆生姜スライス

 ・ふつふつしてきたら、牛肉と生姜をいれる

◆うすくち醤油・こいくち醤油・塩

 ・灰汁をとり味を調えながら、しばらく煮込む(うちは1時間くらい)

◆白だし・味の素

 ・味を調える

 ※出汁を使ったり牛肉が多かったりだと、もちろん必要ない

◆ねぶか葱(斜め切り)

 ・軽く煮こんで出来あがり





◆ごはん
◆芋煮汁

◆おさしみ3点盛り(魚屋さんの)

 ・鯛・甘えび・烏賊の大葉ロール
 ・大根のケン・かいわれ大根・レモン・わさび・醤油

◆いかの塩辛(魚屋さんのサービス品)


デザートは、お番茶と芋ようかん(アタシも食べる)

禁酒日だったけど、ナイトキャップで赤ワインを1杯づつ、2人で仲良く呑んだ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット雑炊べんとう・・・3月16日~27日

2015-03-27 | お弁当箱

・・・3月16日・月曜日・・・かきたま雑炊・・・


◆出汁◆薄口醤油◆セロリの佃煮◆水溶き片栗粉◆卵◆コショウ◆ごはん

・・・3月17日・火曜日・・・サケとキノコの雑炊・・・


◆出汁◆うすくち醤油◆酒◆鮭と茸の炊き込みごはん◆小松菜

・・・3月19日・木曜日・・・トマト雑炊・・・


◆冷凍ポークスープ◆トマトブイヨン◆青ネギ◆ごはん◆etc・・・・・・

・・・3月23日・月曜日・・・白菜鍋の雑炊・・・


◆出汁◆塩コショウ◆昨夜の白菜鍋◆ごはん

・・・3月24日・火曜日・・・野菜シチュー雑炊・・・


◆昨夜の野菜シチュー◆ごはん◆テーブルコショウ

・・・3月26日・木曜日・・・クリームシチュー雑炊・・・


◆冷凍ポークスープ(完食)◆ハウスシチューの素◆クリープ◆ブロッコリー◆ネギ◆ロースハム◆雑穀ごはん

・・・3月27日・金曜日・・・芋煮ぞうすい・・・


◆昨夜の芋煮汁◆水◆ごはん



この2週間の「ダイエット雑炊べんとう」の記録、クリームシチュー雑炊が「ベスト3に入る旨さ」だったって褒められた
はぁ?と思ったけど、基本「和風味」が多いから、味に変化があって美味しく感じたんだろうと想像する..................




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする