国産の合いびき肉を買ったら、赤身メインでアッサリしてそうだったので
生クリームを思い切って和えてみたら、こってりとコクがでて美味しくできた
・・・「生クリームいり牛蒡ハンバーグ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆みじん玉葱
◆ささがき牛蒡
◆卵
◆乾燥おから(おから姫)
◆塩(しっかりめ)
◆コショウ・ナツメグ・ガーリックP
・ガ~ッと混ぜてから
◆あいびき肉(国産・半凍りにしておく)
◆生クリーム(400gに対し50cc以上いれたかも)
・挽肉が【冷たいうち】に急いで練る(白っぽくなるまで)
・焼くまで冷蔵庫で休ませる
・塩梅よく焼き、とりだす
・・・「おこちゃまソース」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆水(酒)
◆ケチャップ・中濃ソース・きび砂糖・醤油・テーブルコショウ
・水(酒)でフライパンの底をこぞげ、調味料をいれて煮詰める
・ハンバーグにかける
◆レタス・スプラウト・パセリ
味つけは?ソースはどうする?ってきいたら、「おこちゃまソース」をご希望でした
美味しくできたようでペロンと完食していた、よかったよかった.................
「つなぎ」には崩した高野豆腐を使うんだけど切らしてたんで、今回は「乾燥おから」を使ってみた
うまくいったけどもっと入れても良かったかも、肉質のしっかりとしたハンバーグになったから
おからを牛乳に浸して、戻してからのほうが良かったのかな~もしかしたら
研究してみよう