今朝なんか13℃だった、完全に空気は秋
空も雲も風も秋、秋の静けさが漂っている
そんななか、出窓でのんびり土用干し

関東だったら、ギンギラ炎天下で焼くように干したもんだけど
こっちは日向ぼっこって感じ、でも乾燥してるから意外と干ささる
気温は低いけど、案外と日差しは鋭い
静か、ス~ッと梅干しの香りが漂ってくる
とても鎮静効果がある、あたしだけかもだけど
夕暮れが、日に日に美しくなってゆく


暗くなるまでのひととき、灯りもつけずにスッチと2人で眺めている
昼間の青空も澄んで澄んできてるけど、夕暮れがとにかく美しい
ほとんど邪魔されずにど~んと広がっているから、余計に美しい
長いあいだ、ちっちゃい空しか見てこなかったから(それはそれで面白かったが)
位置によっては視界の全部か9割以上が空だったりすると、まだキョトンとする
先日、十勝へ帰ったときも、見渡す限り畑の真ん中で立ってたら不思議な気分になった
風の音しか聞こえなくて、誰もいなくて、山と空と緑しかなくて(遠くに家とサイロはあったが)
いつまでたっても車の一台も来ないもんだから、2人っきりで取り残されたみたいな気分になった
まだあたしは「広さ」に慣れてない、戻ってきてないな~感覚が~と、気づいた...........
でもいいもん、戻ってないってことはまだ感動できるってことだもん
あれだけツマラナク無感動に見ていたものが、今はとても新鮮に見える
先週から蜻蛉がいっぱい飛んでいる、野鳥の声が静かになってきた
コスモスはそろそろ終盤か、1年生はじゃが芋を収穫している
雨粒が細かくなってきた、月が硬くなりはじめてる、夕焼けが赤い
なにもかもが着実に前に進んでいる..........
立ち止まってボンヤリしてんのは、あたしだけか
だけど、まだ秋刀魚は並ばないし、水揚げされてるはずだけど
あれっきり秋鮭や筋子もあんまりみない、変な秋だ........
そうそう、北海道の夏は静かだな~と思っていたけど
東京の天気予報のとき(野外中継)、つんざくような
騒がしい蝉しぐれを聞いて、あ~これがないんだ~と
夏の初めに森から聴こえたっきり、道産子蝉は終わったよう
こちらへ帰ってきてから、また一か所も蚊に食われてない(見てもいない)