おっとのダイエット食
◆ロメインレタス
◆小玉トマト
◆きゅうり
◆紅大根
◆セロリ
◆白のフレンチドレッシング(市販品)
サラダボールのかわりに、新規のホーロー鍋に盛りつけた
ちょうど良かった............
・・・別の日のサラダ・・・

ドレッシングはたしか、白バルサミコ酢とごま油とお醤油、だったかな
食べすぎたあととか、普段の日(禁酒)の夕食はサラダになっている(基本的には)
その甲斐あってか、ゆっくりとだけどお腹周りは減り始めている(油断しないように)
夕方から出張、呑みに行くだけの出張、呑みすぎ食べすぎ注意報発令中~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば昨日の、片づけてたガラス器たち

こんだけ残して、あとはぜんぶ食器棚へしまった
つぎはここかな

ここに写ってる部分とその上の段に、いま使っている食器を置いている
ここも入れ買えたいけど面倒、上の段は小鉢や豆鉢類がごっちゃだし
なにより食器棚(3つある)、ここを整理しないとど~しようもない
ぜんぜんやるきでない、地震きませんよぉ~に................
余談だけど、このステンレスのラックはとても便利.......
カチッと合わせて何段にも重ねられるし、大きさ長さも色々あって
キッチン内のいろんなとこで活躍している、もっと欲しい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉はどうなっちゃうんだろう、家の被害もすごいけど
なにより電気が通らなきゃどうしようない...........
去年、たった2日3日停電しただけで、通電したときは
涙がでるくらいうれしかった、そう想い出したら何かもう
どういっていいかわかんない気持ちになる
房総半島のほんの一部だけど、船橋にいるころ何度かドライブをした
たしかに奥の方を走ると、木々が生い茂ってるっていうか、場所によってはずいぶん道路に
はみだしたり覆いかぶさったりしてて、あんまり手入れされてないな~って印象はあった
いやはっきり書けば、放置というか「ほったらかしてる土地」って印象があった
なんていうか、人の手が長らく入ってないって気配がした、ホコリ被ってるような感じ
そんな感じは、山梨の山ん中を走っても感じたことなかったから、意外だった
前にも書いたけど、都内、茨城、神奈川と住んでから千葉へ行ったけど
どこよりも道路が汚くゴミが散乱しててビックリしたってこともあり
木々とゴミ問題は別だけど、そういう環境整備みたいなものに千葉はお金を使ってない
使ってないっていうか「お金がない」のか?千葉は貧乏なのか?と思ったりもしてた
(東京の隣で、健作んちなんかすごい豪邸なのに貧乏なのか?変なのって思ってた)
そんな事とは関係ないのかもしれないけど、バカなあたしはそんな事を思い出したりしてる
とにかく、はやく千葉県民に安息あれ
(千葉ばっかりじゃないけど、なんせ一番身近に感じるんで、すんません)