神戸屋レストランの、いつものカスクート(ハムチーズ)
それを小さく切って、うちの常備菜「人参塩和え」を挟む
けっこうドバッと(笑)
そして緑胡椒を多めに挽く
ビールでもワインでも
ちなみに今朝のアタシのごはん........
昨夜、オットが買ってきてくれた
熱い紅茶と
ごちでした
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか昨夜はイヤな夢をみた気がする
けど有難いことに忘れている...............
ベージュのトレンチコートと黒髪だけは覚えてるんだけど
ボブの女性だったな、でもその人にイヤな感じはしない
目覚める直前に、離婚問題で大変な「姉さん事件です」の人が出てきた
すごく冷たい目をしてて、そういう偏った精神をもっちゃダメだ!と
偉そうにアタシは説教していた(笑)自分のことは棚にあげ..........
人間いろいろありゃ~偏りたくもなるけど、ここが勝負なんだな~といつも思う
なんというかこ~流れに逆らうっていうか、落ちていかない努力をするっていうか
それができれば苦労はしないんだけど(笑)、なるべく頑張りたいとは思っている
起きぬけに「気疲れ」することを考えてしまった(笑)マサノブ謝れ、いや頑張れ
話はかわるけど
オットもアタシもミュージカル好き.................
なので「カエル~」を観るから録画しとけってオット命令
でっ2回目まで観たんだけど、なんとな~く面白くなるような?予感?
内容に関係なく、冒頭の「
ドリームガールズ」の音楽だけで胸が踊る(笑)
あ~また観たいな~来ないかなぁ~、今度は「かぶりつき席」で観たいぞ
それとは関係ないけど、ドラマの中のセリフで.............
「老いの悲劇は老いたことにあるのではなく、まだ若いと勘違いしていることにある」
正確ではないけど、こんな感じの「誰かの格言」が引用されていた
まったくだ
若々しいと幼稚くさいは違う
恋と色ボケは違う
活動的とヒステリーは違う
ボーイッシュとオヤジ化は違う
余暇の有効利用と暇つぶしは違う
ツッパリと可愛げないは違う
頑固と意固地は違う
余裕がないと落ちつきないは違う
背のびとミエッパリは違う
経験不足と怠け者の無知は違う
勇気と恥知らずは違う
間違いと勘違いは違う
自信と威張りんぼうは違う
不平不満と欲求不満は違う(笑)
気をつけなければっ