

「あじさい寺」として全国的に知られる北鎌倉の名月院。さすがに紫陽花の咲く時期は平日といえども人の列が絶えません。参道が狭く、そこを地元の人の車が通るのでガードマンが二人も出て交通整理に当たるのですが大忙しです。

しかし、あじさいの咲きぶりは見事です。基調は青のあじさいで入り口から続く坂道は人でごった返していました。

この坂道の脇には竹林があり、その取り合わせはとても良い雰囲気です。

人通りが少なくなった時に、ちょっと一枚。

ここのお寺は、四季の花々で彩られます。そんなところから、この「花想い地蔵」が作られたのかも知れません。耳飾りがグッド。
PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 、4枚目は PENTAX Km + TAMRON 90mm F2.8 Di MACROで撮影
