めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

志木市の新庁舎 完成記念イベント

2022-07-31 | 志木市・・・・我が街の紹介

この日行われた「志木市の新庁舎等 完成記念イベント」
イベントは盛り沢山。しかし残念ながら、この日は、ほとんどの行事が日の当たる屋外で行われました。
埼玉県ではこの日は「熱中症警戒アラート」が発令されました。」
新型コロナ感染症もさることながら、テラスの気温は気象予報の37℃をはるかに超えていたかと思います。

 各種のイベント
 新庁舎前のステージや市民ホールでおこわなれた地元高校生(慶応志木高校、県立志木高校、細田学園高校)達の演奏や踊り
いろはパークのイベント広場での市内のお囃子連のパーフォーマンス。夕方フィナーレには志木市の神輿6基が大集結。
 いろはの渡し~祝い舟~ 舟運いろはうどん、き綱(キズナ)引き、水辺で輪踊り。
 その他、各種の出店・・・。

 しかし、高齢者の私には現地にとどまるのが、高温でとても困難で自転車片手に30分ほどで引き上げました。
春や秋の季候の良い時なら、少なくとも半日は過ごせたものを・・・

    グランドステージではスムースジャズ演奏
 本当は、満席となり、立ち見も出るはずなのに・・・この暑さでは

郷土芸能団体連合会のお囃子演奏 演奏しているのは 「宗岡下組 囃子連」。

暑さで人が集まれないのが可哀想。

 

ただ、この日、新しくできたばかりのウォーターパークは大人気。

  市役所に隣接する中州に出来た。ベーカリー。喫茶店を兼ねています。話題になったお店です。

   新庁舎等完成記念事業実行委員会を始めとするボランティアの方々の努力に惜しみない拍手を送ります。
  ただ、暑すぎであまりにも実施する日が適していませんでした。


夏の花 ・・・ハイビスカス

2022-07-30 | 

 夏を彩る花の中でもハイビスカスはとても美しい花のひとつです。
  ハイビスカスは 、あおい科 ふよう属の植物で、1日花。朝、開花し夕方には,しぼんで散ってしまいます。
 前日、夕方涼しくなってから撮影しようとしたら、どの花もしぼんでいました。
 この暑い時期には開花している時間に撮ろうとすると、たとえ15分程度であっても暑くて一苦労します。

 太平洋の島々が原産地。ハワイの州花。レイ(花の首飾り)に使われることで有名。
   園芸品種として知られ、その種類は一万種とも。
 熱い場所でしか育たないと思っていましたが、春から秋までと種類によって開花時期は異なるとのこと。 
 暑さに弱い品種もあるらしい。また、鉢植えの植物と思っていましたが、写真のように地植えでも育つようです。 


夏の花 ・・・ のうぜんかずら(凌霄花 )

2022-07-28 | 

 

 ご近所で良く見かける のうぜんかずら(凌霄花)。ノウゼンガズラ科、ノウゼンカズラ属の花で、中国原産。
開花時期は 6/25 ~ 9/15頃 夏を代表する花です。
 木が大きくなり、つるがどんどん伸びていきます。そのため、遠くからも目立ちます。橙色の大きな花が見事です。
   古くから 薬として使われていたようです。日本には平安時代に渡来したとのことです。


志木の夏祭り・・・令和4年7月23日(土)、24日(日)

2022-07-25 | 祭、神事

                     

                       神輿 (一之宮)

 令和元年(2019年)に武漢で発生したコロナウィルスにより、志木の夏祭りは令和2年、3年と中止になり、
今年2年ぶりに規模を大幅に縮小して行われました。
 子供神輿や子供用の山車は中止。神輿も通常は午後2時から午後10時まで街中を練り歩くところ、
午後7時まで、暗くなる前に終わってしまうことになりました。。

 
                    神輿 (二之宮)

 テキ屋の仕切る神社境内・参道の夜店、屋台は出ず(この方が健全?)、商店の店先前で飲み物中心の商売が行われるだけ・・・
暗くなってからの風物詩の雰囲気がないのは寂しい?・・・。
 ただ、メインとなる志木駅前通りは、2年の間に道路が拡幅され、無電柱化、歩道も大幅に拡幅されたので、見物客も安心して
見れるようになりました。  写真は上町の神酒所付近で、午後6時頃撮影。


夏の花 ・・・さるすべり(百日紅)

2022-07-22 | 

   さるすべり(百日紅)はミソハギ科さるすべり属の花。開花時期は 7/15 ~ 10/15頃。
    夏の盛りの暑い時期に名前の通り、長い間、花を咲かせ目を楽しませてくれる植物です。
    多くはピンク色です。しわしわの花弁が6枚あります。

濃いピンクのさるすべりの花もあります。他に白色も・・・。


夏の花 ・・・ ひまわり

2022-07-18 | 

 今年は梅雨が明ける前から、好天が続き熱中症警戒アラートが出る日が続くなど暑い日が続きました。
しかし、このところ、「戻り梅雨」と言われるほど、曇天の日が続いています。
このため、夏らしい大きな「ひまわり」の花も少し元気がありません。

 漢字では「向日葵」。花が太陽に向くことがあることから、名づけられたようです。
   7月下旬から8月上旬となり青空が広がり暑くなれば太陽の下で「ひまわり」も元気を取り戻すことでしょう。


夏の花 ・・・ 木槿 (むくげ)

2022-07-12 | 

   夏になると目立って咲き誇る木槿 (むくげ)の花。
 葵(あおい)科、ふよう属の植物。花期は6月末から10月中旬と長い。
   早朝の早朝に開花した花は夕方にはしぼんでしまう。「一日花」。はなは多く咲くので1日花とは思えない。

 白い花弁に中心が赤のものが多いが、花弁がうすピンクのものも。


夏の花 ・・・ アガパンサス

2022-07-09 | 

  ご近所の家に咲いているアガパンサスの花。高さ60~70cm、花の大きさ15cmほど、綺麗で見栄えがします。
 花全体全体が噴水のように広がっています。
 ユリ科アガパンサス属の植物。花期6月20日から7月末まで。
 南アフリカ原産。アガパンサス (agapanthos) とはギリシャ語で「愛らしい(agapa)」と「花(anthos)」からできた言葉です。

 英名はAfrican lily。

   別名は「紫君子蘭」。ただ、君子蘭はヒガンバナ科であまり関係ありません。
こうした名前が付いたのは、花の付き方が似ているかららしい。花言葉は「誠実な愛、恋の訪れ、知的な装い」です。


夏の花 ・・・ 牡丹臭木 (ぼたんくさぎ)

2022-07-04 | 

 牡丹臭木 (ぼたんくさぎ) の花。新河岸川の谷津地にひっそりと咲いていました。
 しかし、花自体はピンクでとても目立つ花。蕾(つばみ)の赤もよく調和します。
 熊葛(くまつづら)科臭木 (くさぎ) 属の花。牡丹のような花で、臭いのする木ということで
「牡丹臭木」の名前が付いたようです。ただ、葉と茎の匂いは、折ったり切ったりしない限りはそこまで
強くないので、普通に観賞するだけなら気になりません。

開花した花には、芳香があります。臭木というので変な臭いかと思いますすが、まずまずの香りです。

その香りにつられて蝶が飛んできたのですが、上手く撮ることが出来ませんでした。


懐石ひもかわ ・・・ 上州伝承

2022-07-01 | 家での食べ物

上州は風味豊かな小麦の産地です。「ひもかわ」に適した小麦粉を自社製粉し長年に培ってきた
伝統技術で作り上げたもちもちとした食感とコシの強さを長持ちさせた半生めんです。
  ・・・・商品解説

星野物産(株) 久路保山荘 群馬県みどり市大間々町大間々613-3 TEL 0277-73-3777)

この縞の入った太い「ひもかわ」はこしがあり、味も独特です。まさに美味といえるでしょう。

赤城山の麓に住む女房の友人からいただいたものです。どうもご馳走様。