めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

N響ほっとコンサート2021

2021-08-31 | コンサート

                                                                                                                                        NHK-Eテレ    2021/8/22

夏休み特別公演|夏だ!祭りだ!! N響メンバー大活躍世界音楽選手権
2021年8月1日(日)
場所:東京芸術劇場 コンサートホール 
指揮:原田慶太楼
ナビゲーター:篠原ともえ

■オッフェンバック/喜歌劇「天国と地獄」序曲 ― “カンカン”【華かに選手権開幕】

■アンダソン/フィドル・ファドル【はやさに挑戦】
 タイマーを会場に持ち込み、3分25秒を着ることをめざす。
■サン・サーンス(挾間美帆編)/組曲「動物の謝肉祭」― “かめ”【おそーい曲】
 スタートの曲が「天国と地獄のカンカン」であったのは、亀を表すために悠長に演奏する曲であるということを示すためだったようだ。
 サンサーンスの皮肉がたっぷりな曲である。 
■ヨハン・シュトラウスII世/常動曲【ながーい曲】
 常動曲、別名「無窮動」ヨハンが洒落と冗談で作った曲。始まったら旋律が4つあり
 それが終わると繰り返すようになっているため、何時まで経っても終わらない。
 通常の演奏会では指揮者が「これから先、いくらやっても同じです。」と言って終わるのだが、今回は?
■チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」― “トレパーク”【みじかい曲】
 この曲がクラシックの曲で一番短いとは、にわかには信じがたいが・・・・。
■外山雄三/管弦楽のためのラプソディ ー“八木節”【日本代表】
 拍子木、締太鼓、桶胴、チャンチキ の和楽器が使われている。

テーマ「夏だ! 祭りだ!!」にふさわしい曲。N響メンバーも「ほっとコンサート」ということでノリノリの演奏をしてくれた。

 このコンサートで最も盛り上がった曲。N響メンバーの何人かが立ち上がり、踊り始める人も・・・。

 ネットで調べたら「管弦楽のためのラプソディ」は、最後の「八木節」をアンコールで演奏したり、
 学校などで行う音楽鑑賞教室の定番の曲でもあり、「第九」や「新世界」よりも、おそらく演奏回数が一番多い作品だとのこと。

低音楽器選手権  コントラファゴット、チューバ、コントラバス、ホルン
             優勝はホルン
■ヴォーン・ウィリアムズ/テューバ協奏曲ー第3楽章(テューバ:池田幸広)【低い音が出る楽器代表】
 チューバは管の長さ6m、重さ10㎏の真鍮製の金管楽器。

【池田幸広さんの話】始めはクラリネットを吹きたいと思っていたが、チューバを演奏するきっかけは、
 肺活量が中学1年の時、一般の人が3500なのに4500あったので先生からチューバをぜひ弾きなさいと言われたためだそうだ。
 現在の肺活量は6000であるそうだ。
 チューパという楽器はふだんはメロディーを吹くことはなく、伴奏したり音を伸ばしたりするだが、
 今日は思う存分にメロディーを吹くことが出来て感動した。
 
■高音楽器選手権 ピッコロ、グロッケンシュピール、エスクラリネット、ピッコロトランベット 優勝はピッコロトランベット

リーバーマン/ピッコロ協奏曲ー第3楽章(ピッコロ:梶川真歩)【高い音が出る楽器代表】
ピッコロは全長32cm、重さ170g、アフリカ産のグラナディラという木で出来ている。

【梶川真歩さんの話】ピッコロ協奏曲はなかなか実演奏の機会が無いので今日吹かせて貰えすごく嬉しかった。
 演奏するのに難しい点は軽いので速く、たくさん動かすパッセージではブレてしまうので、指を丁寧に動かすよう
 気をつけてやっている。
 この曲は難しい曲なのでドキドキしながら演奏していた。

 オーケストラで演奏する楽しみは高い音を出すので目立つことだそうだ。

■オーケストラの花形 弦楽器の共演
   サラサーテ作曲/チゴイナーワイゼン

3歳くらいから弾けるという16分の1のミニバイオリンを使った演奏
演奏 篠崎史紀(コンサートマスター)、降旗貴雄、丹羽洋輔、三又治彦 の4人

 ミニバイオリンを使った合奏、ほとんど見ることが出来ない演奏形態であるが、
 さすが、N響のバイオリン奏者だけあって、ある時は、合奏、ある時はソロと見事にこなし素晴らしい演奏となった。
 小さなバイオリンなので音を出すこと自体が通常と比べ困難と思われるが見栄えのある演奏を見せてくれたのは見事
としか言いようがなかった。

■ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」― “カッチェイ王の魔の踊り”【こわい曲】
 「火の鳥」では有名な部分だが、演奏だけを聞いていてると「怖い」感じはしない。
 バレエ音楽なので、バレエを見ながら聞く必要があるのかも知れない。
■ムソルグスキー(ラヴェル編)/組曲「展覧会の絵」ー“バーバ・ヤガーの小屋” “キエフの大きな門”【最後は派手派手に】
 確かに、最後を飾るにふさわしい派手な曲である。”バーバやカーの小屋”のが付いているのも納得がいく。
「キエフの大門」のラストは打楽器群が大活躍する。今回はシンバルの演奏が目に止まり、自分もシンバルを
 叩くつもりで調子を合わせ聞いていた。

アンコール曲    組曲「道化師」からギャロップ カバレフスキー作曲


 

ギャプロツプの名の通り軽快な曲。グロッケンシュピールの演奏が心地よい。大写しになった時、
とても素晴らしい演奏と思えた。そうしたら、曲が演奏が終わった後、指揮者の原田景太郎が真っ先に挨拶の指名したのは、
グロッケンシュピール。なるほどと思えた。

 【感想】 いつものN響の演奏と異なり、多面的な演奏を魅せてくれ、楽しい時を過ごすことが出来た。


千日草の花

2021-08-28 | 

 千日草は、ヒユ科センニチコウ属の一年草。高さ約50センチ。
 よく分枝し、葉は長楕円形で対生して、細毛に包まれている。
 花期が長く、夏から秋にかけて紅色の小花が球状に集まった花をつける。別名は千日紅(せんにちこう)。

 乾燥させても(千日以上?)色あせない。このためドライフラワーとして用いられる。 
 花言葉は「終わりのない友情」。

 この暑い時期に良く咲いていると思います。


映画「花のあと」

2021-08-25 | 映画

                             2021/8/24 NHK BSシネマ 

 藤沢周平の短編小説を映画化。海坂藩の要職を務める寺井家の一人娘・以登(いと)は
幼い頃から父の手ほどきを受けた剣の達人だった。
 以登は、一度だけの試合で剣を合わせて以来、下級武士で藩内一の剣士・江口孫四郎に、
ひそかに思いを寄せていた。
 ある日、孫四郎が幕府に対する江戸の使者となった折りに、自害したことを知る。
 以登は、許婚片桐才助の手を借りて事件の真相を調べると孫四郎の妻、加世の不倫相手である
藤井勘解由の卑劣な罠にかかって自ら命を絶ったことが分かる。
 以登は勘解由を呼び出して詰問しようとしたが、勘解由が口を封じようと刀に手をかけたため、
懐剣で一刺しに返り討ちする。 

【原作】藤沢周平
【監督】中西健二
【出演】以登・・・北川景子、
    江口孫四郎・・・宮尾俊太郎
    片桐才助・・・甲本雅裕
            江口孫四郎・・・宮尾俊太郎、
    藤井勘解由・・・市川猿之助
【製作】東映、2009  

 

 満開の桜の下で、江口孫四郎に声をかけられる以登。
 孫四郎に一度手合わせをしたいと申し出られ、以登は同意する。

  以登は、藩内一の剣士・江口孫四郎と竹刀での手合わせを父・寺井甚左衛門の立ち会いの下、行う。
 敗れはしたが以登は、孫四郎に竹刀を打ち込む中で胸を焦がしている自分がいることに気がつく。
 それは紛れもなく初めての恋心であったが、互いに家が定めた許婚がいるため、以登は孫四郎への想いを断ち切る。

 
 剣の手合わせのあと、孫四郎に茶を出す以登。茶道の礼儀・作法をばかりでなく、襖や障子の開け閉めなどの所作も美しい。
これは、登場する女性の多くに言えることで、当時の女性を魅力的に描いている。 

 月山(鶴岡市・・・日本百名山)をはじめとして、東北地方の桜の季節、新緑の季節、紅葉の季節、冬景色など、
その時々に応じて豊かな自然が描かれているのが魅力的である。

 父より孫四郎が江戸で自害したと聞き。悲しみに沈む以登

 この知らせの前後で映し出される雪景色。この寂しげな風景は、以登の心象風景か?


 

 藤井勘解由を河原に呼び出し、敵討ちに臨む以登。勘解由の取り巻きを3人すでに切り捨てたが、
この時、右手に怪我を負ってしまっている。

 敵討ちのあと、けがを負った以登に応急手当をし、後始末をする許婚の片桐才助。

【感想】一度、剣の手合わせをし魅力を感じるが、お互いに許婚がおり、以登はひそかに熱い思いだけを抱かざる
を得なかった。敵討を果たした後も心は晴れなかったようである。それは、題名の「花のあと」にも出ている・・・
 しかし、ラストシーンで語られる50年後、以登はたいへん幸せになっている。
 実は夫となった片桐才助はすごい男であった。
 北川景子の美貌は凜として爽やか。殺陣も見事だった。全般的に静けさをたたえる映画だが、詩情豊かな名画である。


玉簾(たますだれ)の花 2021

2021-08-23 | 

新河岸川の親水公園の歩道の脇に咲いている玉簾の花。彼岸花(ひがんばな)科ゼフィランサス属の球根草です。

玉簾の名の由来は白い小さな花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾」に例えたことによります。

英名は「Rain lily レイン リリー」まとまった雨の後に一斉に花茎を伸ばし開花するによります。

花は6枚花、3日くらいで終わります。今回は雨がたくさん降った後でしたので、花が大きく感じられました。


ピザとスパゲッティ ・・・ イタリア料理店「ラグーナ ロトンダ(朝霞市)」(2)

2021-08-21 | 外での食べ物

 イタリア料理店「ラグーナ  ロトンダ」(朝霞市上内間木790-2 電話048-456-3500)
 以前、訪れたことがあり美味しかったので、今度は孫たちも含めて昼食のため訪れました。
 いくつかの料理を頼み、シェアして食べましたが、主に私の食べたものを紹介します。

 
「水牛モッツァレッラとミニトマトのピッツァ」
   売りは薪窯で焼き上げる正統派ナポリピザ。生地がしっかりしていて、水牛モッツァレッラのチーズを始め、
 野菜など材料も厳選されていて、子供達も素直に食が進む味で、美味しく食べられました。
 ただ、何でも無いピザに見えますが、チーズに値がはるのか,1枚2508円。

66席あるという広い店内の様子、右に見えているのが薪窯のピザ焼き釜。

「帆立とズッキーニ、ジャガイモのスパゲッティ」
 バジルのソース=ジェノベーゼ
 小さな帆立とズッキーニ、ジャガイモと具だくさんのパスタ。夏らしい彩りの若草色のパスタでした。
 パスタの中にジャガイモとは発想の転換ですね。

  前後しますが、最初に出たのはちょっと辛みのあるバジルの野菜サラダ
 「さいたまヨーロッパ野菜研究会」のメンバーが作る野菜を使用しているそうです。

デザートセットは桃のソースがかかったパンナコッタ(上)、ティラミス、チーズケーキ
ティラミスがとろけるような感覚でとても美味だった。そして、大人はコーヒー。
子供達は、オレンジュースなど。


誕生日のサーロイン・ステーキ

2021-08-18 | 家での食べ物

 

  今日は私の誕生日なので、夕食にステーキをたのみました。スーパーに女房が買いに行ったところ、
誕生日用にする上質の肉が並べられておらず、奥に1枚5000円のサーロイン・ステーキだけがあった
ということです。
 さすがに、高いので迷っていたら、お店のおじさんが「半分に切りましょうか」と。それならばと、
身を切る思いで1枚買うことにしたそうです。
 たまに、旅行で小さな和牛の軟らかな肉を食べたことはありますが、このサーロインステーキほどの柔らかさ
と美味しさは、いままでに食べた記憶がない程でした。
 誕生日を記念するのにふさわしい夕食となりました。
 肉の右隣は大根おろし、スープは蟹と貝柱と卵の中国風。

   スイーツはメロンといちごのショートケーキに紅茶。
  この年になったので、ろうそくを立てたりはしませんでした。 


METオペラ ベルク作曲「ヴォツェック」

2021-08-16 | オペラ・バレエ

                                         WOWOW 8/14

 妻に裏切られ、上官に虐げられる兵士の悲哀!人生の不条理をえぐり、深い感動を与える20世紀の傑作オペラ

【作曲】アルバン・ベルク
【演出】ウィリアム・ケントリッジ
【管弦楽】ヤニック・ネゼ=セガン指揮:メトロポリタン管弦楽団
【出演】
 ヴォツェック・・・ペーター・マッテイ
 マリー・・・エルザ・ヴァン・デン・ヒーヴァー、
 鼓手長・・・クリストファー・ヴェントリス
 医者・・・クリスチャン・ヴァン・ホーン
 上映時間:1時間54分
 MET上演日:2020年1月11日
 言語:ドイツ語

【あらすじ】
19世紀初めのドイツ。貧乏兵士のヴォツェックは戦地では上官に虐げられながらもじっと耐え、
戻ってからは、愛人のマリーと子供を養うため、医師の人体実験の被験者になっている

 貧乏暮らしに疲れたマリーは、鼓手長の誘いに乗り、ヴォツェックを裏切る

 彼女の浮気に気づいたヴォツェックは、酒場で踊るマリーと鼓手長を目撃し、マリーへの殺意を抱く。

 貧困にあえぎながら妻と子を養う男に忍び寄る人生の魔の手、果たしてその結末とは・・・。

 【音楽】
   アルバン・ベルクは、魔性の女を描いた名作オペラ「ルル」を作曲し
20世紀の音楽界に重要な地位を占める新ウィーン学派の一角にある。
 第一次世界大戦に参加し、上官の不当なパワハラなど自身の軍隊での体験が「ヴォツェック」に反映
されていると言われている。
 このオペラでは、精緻で透明な音楽で現代社会の歪みを描き出した。

【演出】
 現代を代表する美術アーティストのウィリアム・ケントリッジ。METのデビュー作「鼻」、
そして「ルル」を演出、ドローイング・アニメを駆使し、オペラに新風を吹き込んだ。
 3作目の「ヴォツェック」でも現代に通じる混沌とした世界をドローイングを多用して描いている。
どこまでが装置でどこまでが映像なのかと区別が出来ぬほどの混然とし、刻々と変化する舞台づくり
は見事である。

一方、マリーの息子が難病を患っているという解釈で、異形の人形で表現されていることには無情を感じざるを得ない。

(了)


ベルリンフィル・・・ワルトビューネ・コンサート2021

2021-08-14 | コンサート

                                                                                                                             2021/08/14 BSプレミアム

 ワルトビューネ(Waldbuhne・・・森の舞台)と呼ばれるベルリンフィルのコンサートが今年も6月22日に行われました。
 指揮者はイギリス人のウェイン・マーシャル。ジャズピアニストでもあります。

1曲目「ジョン・ウィリアムズ:スペシャル・エディション」

 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズが作曲したスター・ウォーズ、ハリー・ポッターなど名作の数々をメドレーにした作品です。(マルティン・グルービンガーの編曲)
 現代最高のパーカッショニストといわれるマルティン・グルービンガーがティンパニ、マリンバを始めとする数多くの打楽器を
   ステージに並べ,これらを駆使して演奏します。

  オーケストラ以外にパーカッシブ・プラネット・アンサンブルのメンバーも加わりました。 
  ウィリアムも認める天才奏者グルービンガーの白熱の演奏で、華やかなパーカッションのサウンドが響きました。

2.ガーシュイン作曲「ラプソディ・インブルー」(ファーディ・グローフェの編曲) 
   ガーシュインの名を世界に知らしめたシンフォニック・ジャズの傑作です。

 ピアノはウェイン・マーシャル。
 マーシャルは1995年のワルトビューネでピアニストとしてこの曲を演奏しました。
 今回、指揮者としてベルリンフィルと初共演となりましたが、再び同じ曲を演奏しました。

 ジャズ・ピアニストらしい即興演奏を随所にみせてくれました。

アンコール 「ベルリンの風」

 コンサートのラストを飾るのは恒例のアンコール曲。観客も指笛や手拍子で参加します。
 今年はコロナ禍があり入場制限が行われ観客も半数程度でしたが、会場全体が一つになって盛り上がっていました。

 コンサートが始まった頃は明るかったワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)も暮れはじめました。

(了)なお、全編ノーカット版は8月22日の深夜にBSプレミアムで放送されます。


青山焼き大餃子 ・・・ 青山餃子房・志木店

2021-08-12 | 外での食べ物

8月8日に開店した青山餃子房・志木店 埼玉県志木市本町5-8-5 TEL048-474-3141
 私が通うセントラルスボーツクラブの通り道にあります。


 写真は、青山焼き大餃子(5個470円)。他に海老焼き餃子(4個680円)、豚焼き棒餃子(5個470円)
キャッチフレーズは「皮から一つ一つ丹念につつみます。手で包むので、形は一つ一つ違いますが、
それがまた味わい深いところです。職人の味を是非ご賞味ください。」
 餃子本体は、一般の店のものよりやや大ぶりで、味もなかなか良い。

女房が頼んだ料理は、定食「豚肉とキクラゲと卵のオイスターソース炒め」(850円)
野菜がとても多く入っていて味が良く、量も多い。御飯も・・・(^^) 搾菜(右中段)もよい味です。
 運ばれてきた時、「これではとても食べられない」とのことだったので、小皿を貰い
 少々助け船を出しましたが、美味しかったので御飯以外は完食していました。珍しいことです。

 私が頼んだのは「五目あんかけ焼きそば(830円) 」。これも写真では分かり難いですが、かなりの量がありました。
 具が多く、質も良かったので美味しく食べられました。やや麺が柔らかかったのが気になりましたが・・・

店内は広くてゆったりとしています。チェーン店のようなので味もしっかりし、中華料理のメニーも揃っています。
また、値段も手頃です。
ちょっとした時に利用の出来る中華料理の店が、家のすぐ近くに出来たので、良かったと思っています。
8月31日まで、「餃子の半額セール」が行われています。


ウィーン・フィル シェーンプルン夏の夜のコンサート2021

2021-08-11 | コンサート

                                                                                                                              BSプレミアム 2021/8/9

遠方への憧れ」というテーマで開催されたこのコンサートは2004年から実施されており、毎年数万人の観客が訪れる。
 しかし今年はコロナ禍があり、3000人ほどの観客となった。医療従事者が含まれており、労をねぎらったという。
 写真は宮殿の表玄関側だが、とても明るい、例年よりも開始が早かったようだ。

指揮はダニエル・ハーディングは19歳で指揮者デビュー(1994)、パリ管弦楽団の音楽監督(2019-2019)を行った後、
パイロットの資格を持つ彼は、一時エールフランスのパイロットなった。

 1. パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 ラフマニノフ作曲
   この曲はパガニーニの24の奇想曲第24番の主題を用いて書かれた25部から成る変奏曲
   ロシアから、アメリカに亡命した後1934年この曲を、完成したばかりのスイスの別荘で書き上げた。
  ラフマニノフ本人の演奏が残されている。
  演奏者のイゴール・レヴィットはたぐいまれなる個性と高い技術で賞賛を受けるピアニスト。
  ウィーンフィルとは初共演である。聴き応えのある演奏が楽しめた。

薄暮のシェーンプルン夏の夜

 2.愛の挨拶 作品12 エルガー作曲
     エルガーが恋人アリスとの婚約を祈念して書いた愛らしい小品。
  この時、アリスは8最年長の39歳、アリスの両親は結婚を認めなかった。
  当時は厳しい 暮らしをしており、有名になったのは晩年である。
     今回は 後にエルガー自身が編曲した管弦楽版で演奏されている。
  原曲はピアノ、他にバイオリンとピアノの伴奏曲などがある。
  彼の作品では「威風堂々」が知られており、ジョージ5世の戴冠式の時、アルト独唱付き合唱曲として歌われた。

ライトアップされるシェーンプルン宮殿

3.組曲「カレリア」作品11から 間奏曲 シベリウス作曲
   シベリウスがフィンランドのカレリア地方の伝説や民謡に触発された書いた作品
  野外劇のための音楽として作曲され組曲として再編された。


ライトアップされる庭園

4.組曲「惑星」作品32から 開楽の神、木犀 ホルスト作曲
   躍動するリズムと叙情的なメロディで国や時代を超えて愛されるホルストの名曲
   昼間部の旋律は賛美歌にも転用され、多くの人々の心に癒やしを与えている。
  日本では平原綾香が歌い、紅白歌合戦にも出場した。 
   馴染みやすくわかりやすい「惑星」の初めての公開演奏は大成功を収め、ホルストは 作曲家として一躍スター的存在に。
 しかし本人はいたってマイペースで、生涯一教師としての人生を貫いた。
   ヘルベルト・フォン・カラヤンが演奏会で良く取り上げたことでも知られている。

 シェーンプルン宮殿内の公園

 アンコール ワルツ「ウィーンかたぎ」作品354 ヨハンシュトラウス作曲
    オーストリアの国民的作曲家シュトラウスが皇女ギーゼラの婚礼を祝して書いた曲。
 ヨハンの死後初演された自作のオペレッタ「ウィーン気質」にも用いられ舞台のフィナーレを飾っている。

演奏の舞台とシェーンプルン宮殿

【 感想 】テーマが「遠方への憧れ」であるが、ウィーンの人にとっては、組曲「カレリア」以外は遠方と言えないのではと思う。
 ただ、選曲はなじみ深い曲で構成されていて雰囲気も良く楽しめた。

   なお、全編ノーカット版は8月22日の深夜にBSプレミアムで放送される。

(了)


刺身盛り合わせ定食・・・能登を食らう・海鮮処・きときと

2021-08-09 | 外での食べ物

   海鮮処「きときと」(新宿区市谷砂土原町3-4-2 市ヶ谷グリーンプラザビル1F、TEL 03-3260-4251 )。
 夜は居酒屋さんなのですが、以前職場が市ヶ谷にあったので、昼食時に時々利用していました。
 今回は、市ヶ谷にちょっと用事があり10数年ぶりに訪れました。

  写真にもあるとおり「能登を喰らう」ということなので日本海の魚を美味しく食べさせるということでしょうか。
 魚は能登直送の鮮魚とのこと。「きときと」とは富山県地方の方言で「魚などが新鮮、活きが良い」という意味だそうです。
  今日は、刺身盛り合わせ定食(990円)を頼みました。店の雰囲気もなかなか良く、新鮮な刺身を美味しく食べられます。
 席に着くと、今日の煮魚と焼き魚は・・・ 。と注文を取りにきます。常連は煮魚か焼き魚を食べるようです。


夏の花(4)・・・ヒマワリと五輪ビクトリー・ブーケ

2021-08-07 | 

夏の花といえば、ひまわり。ひまわりの種は食用になり、アンチエージングやダイエットに効果があります。

 五輪メダリストに贈られる「ビクトリー・ブーケ」

 ヒマワリは宮城県産で一回り小さいもの、他に、福島産のトルコギキョウ、
 岩手県産のキキョウが使われているとのこと。ヒマワリは五輪が決まった後、1年かけて準備したそうです。

 写真は、この日女子ゴルフで銀メダルを獲得した稲見萌寧選手(埼玉・霞ケ関CC)。
 日本ゴルフ界に初めて五輪のメダルをもたらしました。
 素晴らしいプレイを見せてくれて、ありがとう。
 


夏の花(3)・・・ 百日紅(さるすべり)ピンク色の花と白い花

2021-08-04 | 

  開花時期が7月中旬~10月中旬とまさに「約100日間ピンク色の花を咲かせる」
ので、「百日紅」と名前が付きました。
 百日紅と書いて「さるすべり」読む場合もあります。
 暑い夏の時期に何時までも咲いているので、夏の花らしいと思います。ミソハギ科サルスベリ属の落葉高木で、高さ3~7メートルになります。
 一度咲いた枝先から再度芽が出て来て花を付けるため、咲き続けているように見えます。

  幹がすべすべなので、猿も登れないので「さるすべり」とも呼ばれます。
  幹は床柱として利用されることもあるようです。花弁は不規則に縮れます。

 

 白い花もありますが、珍しいかもしれません。   


夏の花(2)・・・ ハイビスカス、紅葉葵(もみじあおい)

2021-08-02 | 

ハイビスカスは葵(あおい)科ハイビスカス属の植物。
 夏に開花する、南国らしい花です。
 私は若い頃に2年間小笠原(母島)に赴任しました。島には至る所に,この花が咲いていました。
 赴任を終えて帰る時には、 レイ(花の首飾り)にして掛けてもらいました。
 これは恒例の行事でした。小笠原には、あふれるほどの想い出がありレイを首にかけ島を離れる時には、
涙がこぼれました。

 紅葉葵 (もみじあおい)は葵(あおい)科、フヨウ(ハイビスカス)属の植物。
 葉が「もみじ」に似ているから名前が付いたといいます。
 鮮やかな赤は、いかにも「夏」らしい花です。