めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

五嶋みどりバッハを奏でる・・・無伴奏バイオリンソナタとパルティータ(全曲)

2017-01-30 | クラシック音楽

BSプレミアムで1月30日未明に「五嶋みどりバッハを奏でる・・・無伴奏バイオリンソナタとパルティータ(全曲)」が放映されました
 バッハは1717年からドイツのケーテン(現在人口3万の町)で、7年間、宮廷楽長をつとめました。「無伴奏バイオリンソナタとパルティータ」は30代の彼がこの地で、日常生活の中で完成させた作品です。
 五嶋みどりは1816年8月にバッハゆかりのこの地を訪れ、現在も残るケーテン城の部屋で演奏し、テレビ用に録画されたのが、この日の放送でした。
   「無伴奏バイオリンソナタとパルティータ」は「バイオリニストのバイブル」とも言われる作品ですが、全曲演奏は2時間以上もかかるので、全曲演奏が行われる機会は少ないと思います。しかし、ソナタとパルティータ6曲からなる、この曲は、その一部が演奏会で演奏される機会はとても多く、人気があります。バイオリン協奏曲を演奏した後のアンコール曲としてもよく演奏されています。
 私は全曲版のCD(ヘンリク・シェリング)を持っていますが、全曲を集中して聴くのは難しく、何曲かを選んで聴くことになってしまいます。
 テレビの映像を見ながらだと演奏する姿を見ながらなので、よく集中しながら聴くことが出来ます。また、演奏者のこの曲への思いなどが途中に入っているので親しみを感じることも出来ました。

 「この曲が人の内面から沸き上がったものであるということに、とても感動します。
他の音楽からの引用や旅から得たひらめきで作られたものではなく、バッハ自身が内に秘めていたものから作られています。 私は、音楽というのは私たちの中に生きているものだと思っています。この偉大な作品は、偉大な作曲家から生まれたもので私はそのことに、どこまでも感動するのです。ニ短調のパルティータは開放的な曲で時に冒険に赴かせてくれます。装飾的な要素は見事です。アルマンドで始まり、クラント、サラバンド、ジーグ、そしてシャコンヌ。通常なら4曲で終りかと思うところ5曲目としてシャコンヌが登場します。 この最終曲は それまでの4曲をすべて足したものに相当する長さです。
パルティータ第2番は私にとって特別な作品で弾き終わった後しばらくは、この曲の余韻にひたっていたいのです。(五嶋みどり)」
 今回の放送では1番と3番とのソナタとパルティータが演奏された後、休憩があり、2番のソナタとパルティーが演奏されました。これは、演奏者の思い入れでシャコンヌで終わる形を取ったのだと思います。

「バッハは解釈の幅がとても広いと思っています。そして、どこまでも探求し続ける機会を与えてくれるのです。探求に飽くことは決してなく、これは私が共に生き続けている音楽なのです。(五嶋みどり)」
   彼女の「無伴奏バイオリンソナタとパルティータ」への取り組みの言葉はとても印象的です。このことが良い演奏で私たちを感動させてくれる源となっているのでしょう。

 なお、「無伴奏バイオリンソナタとパルティータ」の中で、私の好きな曲は明るく陽気で、華やかな「パルティータ第3番の第3楽章 ガヴォット・ロンド」です。シャコンヌに次いで有名な曲です。


青の洞窟・・・SHIBUYA

2017-01-05 | 夜景

渋谷区役所と代々木公園を結ぶNHKに面した道路のケヤキ並木に青色LEDが取り付けられて「青い洞窟」に見えます。
実際は、一つ一つのLEDがもっと「真っ青」なのですが、CANNON G7Xでは、その通りには写りませんでした。
この区間は、車もバイクも通行禁止。人がいなければ路面が青く鏡のように輝くということなのですが・・・・。

こちらは渋谷駅に近い公園通り。「渋谷駅」行きのバスが見えます。青の洞窟への入り口。なぜかNHKでは、こちらのシーンの方が良く写る。


第93回箱根駅伝 青山学院大学が総合優勝、三連覇を達成

2017-01-03 | スポーツ

 

 今年2017年の第93回箱根駅伝が8時スタート。歴史と伝統のこのスポーツは、年を追うごとに人気が上昇し、ますますヒートアップ、オリンピックを控えて大きな注目を浴びるレースとなっている。
  今年はどこのチームが栄冠を手にするのか。どんなドラマが待っているのか。近年、5区の箱根の山登りでレースが決着することが多かったが、距離が2.4Km短縮されたため負担が軽くなった。このため、往路は2区、4区も重要という。優勝候補の青山学院大学の2区一色は予想通りの走りが果たして出来るか。早稲田大、東海大、山梨学院、駒沢大、東洋大など、どんな活躍をするのだろうか。天候はスタート時点は曇り、中盤以降箱根まで晴れで、コンディションは良好。

花の2区は神奈川大の鈴木が区間賞で1位通過、一色は38秒差で3区の秋山にたすきリレー。秋山は中間点付近でトップに立った。 

青山学院大の5区貞永が33秒差で追いあげる早稲田大を振り切り、往路優勝した。やはり前評判通りの結果だった。

2位早稲田大、3位順天堂大、4位東洋大、5位駒澤大、6位神奈川大。しかし、4位まで3分以内とその差はわずかである。残念ながら14位東海大、15位山梨学院大は期待を裏切った。シード校に残れるか?

1月3日午前8時、往路1位の青山学院大小野田が芦ノ湖畔をスタートした。

6区小野田は2位早稲田大に2分8秒の差を付け、総合優勝に大きく前進した。その後、先頭を譲らず8区、9区、10区と2位との差を広げた。

青山学院大学は、往路、復路を制し2位の東洋大学に7分21秒差を付けて圧勝し、総合優勝を三連覇した。予想通り強かった。公式記録は11時間4分10秒。
2位東洋大学.3位早稲田大学、4位順天堂大学、5位神奈川大学、6位中央学院大学、7位日本体育大学、8位法政大学
9位駒澤大学、10位東海大学 以上がシード校

花の2区で鈴木が区間賞を取った神奈川大学、5位に入る活躍を見せたのは立派。
高校時代に好記録を残した1年生主体の往路で14位に沈んだ東海大学は、復路を上級生が頑張りシード校になったのも立派。