めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

我が家の年越しそば

2010-12-31 | 家での食べ物

今日は大晦日なので、我が家でも「年越しそば」を食べました。生そばは義兄から毎年、送られてくる兵庫県豊岡市の「湖月堂」のものを使用します。そばには親戚の山形県鶴岡市の「つけもの処、本長」から送られてきた磯海苔をかけました。天ぷらは、いかと海老、椎茸、ゴボウと人参とインゲンのかき揚げを女房が揚げました。薬味にネギとミョウガ。今回は、ビールに他に、写真撮影用に特別に埼玉県の銘酒「秩父錦の大吟醸」を買いました。 (^^;)   ・・・やはり良い日本酒はフルーティな味で美味しい。

年越しそばを食べ、紅白歌合戦を見ると、今年1年の終わりを感じることとなります。ただ、私は午後9時25分からは「クラシックハイライト2010」を見ることにしています。

今年最後の記事になりますが、一年間の皆様のご愛読を感謝いたします

PENTAX K7 + SIGMA 30mm F1.4 で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ

ショパンコンクール優勝者アヴデーエワのピアノ協奏曲第1番

2010-12-30 | クラシック音楽

12月26日(日) の「N響アワー」に今年、開催された第16回のショパン国際ピアノコンクールの優勝者として登場したユリアンナ・アヴデーエワ

ユリアンナ・アヴデーエワはロシア出身の女性ビアニストで、5年ごとに開催されるショパンコンクールではマルタ・アルゲリッチ以来45年ぶりの優勝者です。この日は凱旋記念公演として来日した時の、シャルル・デュトワ指揮のNHK交響楽団、ショパン作曲のピアノ協奏曲第1番ホ短調の演奏でした。

ショパンのビアノ曲そしてショパンコンクールというと、マルタ・アルゲリッチの第7回ショパンコンクールのライブ録音であるビアの協奏曲第1番が私の愛聴版。今も「ピアノの女王」として君臨するマルタ・アルゲリッチの若き日の鮮烈な演奏です。オーケストラの演奏は感心しませんがアルゲリッチの演奏は「私はこれから、美貌とピアノの才能を世界の聴衆に聴かせるために羽ばたこうとしているのよ」と言ってているような凄みのある演奏です。そのテンポとファンタジーは私たちを今も惹きつけます。

私は、最近のショパンコンクールの優勝者のお披露目演奏を幾度となく聴いてきましたが、このCDの演奏を基準にしてしまうので、期待はずれになってしまうことがほとんどでした。

今回のユリアンナ・アヴデーエワの演奏は、アルゲリッチを超えるとまではいきませんが、ショパンらしいロマンチックな音色を聴かせてくれる良い演奏でした。また、終始落ち着いていて、彼女の持っている音楽性を十分に伝えているように思えました。

ショパンのピアノ協奏曲第1番はショパンが20歳の時の作品。若き日の作品は、シューマンがショパンの曲は「花の影にかくれた大砲」と批評したように、力強い部分があり、男勝りの演奏を必要とします。そのため、コンクールでこの曲を必ず弾かなければならないこともあって、女性優勝者が少なかったともいえるでしょう。こうした点も乗り越えるスケールの大きな演奏でした。アヴデーエワの服装は派手なドレスではなく、黒のスーツ。彼女も男勝りの演奏を心掛けていたに違いありません。

この演奏会にはアルゲリッチも客席にいて、「コンクールの時よりも良い演奏」といったそうです。またアヴデーエワも「デュトワの指揮は自分のやりたいことをすくい上げてくれたので、助けになった」と言ったのこと。間違いなくデュトワ指揮、N響のオーケストラはアルゲリッチのCDより、アンサンブルも良く音も重厚でした。


JR三鷹駅のイルミネーション

2010-12-29 | 夜景

女房の実家は武蔵野市にあるのですが、下車駅は三鷹駅です。車で行くことも多いのですが、電車の場合は三鷹駅を利用します。その三鷹駅北口、駅前広場のイルミネーションは様々な色が使われていて、なかなかきれいです。

こちらは、その駅前広場に通じる通り、銀杏の木にイルミネーションが施されていました。

1枚目はPENTAX K7SIGMA 10-20mm DC2枚目は  PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.4 DIⅡで撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓

にほんブログ村 写真ブログへ

豊洲新市場予定地の夕暮れ

2010-12-28 | 街角

東京都が今年12月から建設を始めている「築地市場」の移転先の「豊洲市場」予定地。写真中央左、手前の橋が晴海通りの晴海橋、奥の橋が環状2号線の豊洲橋です。さらに後ろに見えているのはライトアップされたレインボーブリッジ

築地市場は手狭で、老朽化しています。まぐろをはじめとする新鮮な魚を扱う新しい市場は平成26年度内に開場予定となっています。

PENTAX K7 + smc PENTAX DA 55-300mm で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ

コスト・パフォーマンスの高いデスクトップ・パソコンの組立て

2010-12-27 | ハードウェア

これまで使っていた自作パソコンは3年前の年末に組み立てました。その後の進歩が著しいので、新たに組み立てることにしました。特に、ハイビジョンビデオで撮影した映像をビデオソフトで編集するのに、パソコンの性能のため支障がでるようになったからです。「YuTube のMy動画」の閲覧者が多かったことが組み立て理由の一つになりました。

また、データを消滅させてしまうと自分だけの影響では済まない重要なデータを扱っているので、近い将来LANのハードディスを使い、2台のパソコンのいずれかが故障しても大丈夫にしようとしています。

パソコンのパーツはミドルクラスのものとしては、売れ筋、定番のものを出来る限り使用することを心掛けました。

OS              Windows 7 Professional (64 bit )
マザーボード     ASUS  P7P55D-E
CPU              Intel Core i7 CPU- 870  BOX  @ 2.9GHz
メモリ            ADATA  DDR3  PC3 -10600  4.00GB×2 
SSD              INTEL X25-M SATA SOLID-STATE DRIVE 120GB
HD                WD SATAⅡ 2TB
Blu-Ray          LG WH10LS30K BULK
ビテオカード      Palit  NVIDIA GeForce GTX 460
電源           Antec EA-650   650W 
ケース          COOLER MASTER  Centurion 5Ⅱ
キーボード・マウス  Logicool Combo MK520 
カードリーダー     Owltech  FA506

以上、かかった費用は13万円強 ( 液晶ディスプレイ別。現在はLG 19インチ。今までのパソコンで使っているAcer 27インチに交換の予定。 )でした。円高ということもあり、このところパーツの値段が下がりました。そのため、SSDは当初80GBの予定が120GBに。ビデオカードも当初は、GTX 450でしたが、ファイナル ファンタジーⅩⅣ推奨で、ビデオ編集などの際にCUDAの利用が出来るGTX 460にしました。店員の強い勧めも利いたのですが・・・。

これまでのパソコンは「Core2 Duo  E6850 2.93Hz」で プロセッサが2つ、今度のものは4つ。なにより、メモリがこれまでのWINDOWS 32ビット版は4GBが限度だったものがWINDOWS 64ビット版では、8GB、16GBと利用可能になったことが大きい。これまでに、たくさんの写真の整理・編集などでメモリ不足を感じることがありました。

グラフィックも「NVIDIA GeForce GTX 460」は進歩していて画像の動きがスムーズです。 ハイビジョンビデオ映像のビデオ編集はストレスを感じることなく出来そうです。YuTube にも気軽に載せることが出来るようになると思います。また、ハードディスクに該当するものはSSD でフラッシュメモリーを使用したもの、これまでのハードディスクは磁気円盤に書き込んだり、読み取ったりを針で拾うので、やはりスピードが違います。このため、パフォーマンス評価が7.4とよい評価になりました。それにしても、SSDに変えても一番低いサブスコアとは・・・。

ちなみに、これまでの「Core2 Duo パソコン」のパーフォーマンスの評価 は5.9でした。

組み立て失敗談はメモリ2枚を、青のA1、B1に差すべきところを黒の A2、B2に差してしまい、赤のLEDランプが点灯して警告され、慌てて差し直したこと。他は上手くいきました。思ったよりも時間がかからずに完成できました。3日ほど経ち、アプリケーションソフトをかなり入れ込み、慣らし運転中ですが、快調に動いています。

PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.8 で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ

我が家の気張ったクリスマス料理

2010-12-25 | 家での食べ物

Merry Christmas !!



今日はクリスマスの日、次男が海外の赴任先から年末休暇で戻ったので、少し気張ったクリスマスの料理となりました。伊勢海老、いか、いくら、うには千葉・館山から今日仕入れたもの。シャンパンは人気のモエ・シャンドンのロゼて゜次男が空港の免税店で買ってきたもの、やっぱりこだわったものは美味しい。和洋折衷のクリスマス料理となりました。

PENTAX K7 + SIGMA 17-70mm DC MACRO F2.8-4.5 で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓

にほんブログ村 写真ブログへ

 


クリスマスツリー3題 ・・・ 日比谷、有楽町、新宿 

2010-12-24 | 

Merry Christmas !!

クリスマスが近づいてくると大きなクリスマス・ツリーをよく見かけます。「銀座ミキモトのクリスマスツリー」は11月25日に、このコーナーで紹介しました。こちらは帝国ホテル (千代田区内幸町1-1-1) のクリスマスツリー。この二つは、テレビなどで良く紹介されるツリーです。

こちらは、「丸井 有楽町店」のクリスマスツリー。もみの木は嬬恋村のもの、化学素材のデコレーションを出来るだけ減らして有害産業物質削減に取り組んでいるとのこと。期間中は水やりなどを行い、終了後は森に還します。イルミネーションはグリーン電気を使用。午後3回降雪イベントを行うようですが残念ながら私は見たことはありません。

こちらは、新宿 NS ビル ( 新宿区西新宿2丁目4−1) のクリスマスツリー。定時にクリスマス音楽が流れます。

1枚目はPENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.4 DIⅡ 、2,3枚目はFUJIFILM FINEPIX F80EXR で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ

 


東京国際フォーラムのクリスマス・マーケット・・・ストラスブールのマルシェ・デ・ノエル

2010-12-23 | 夜景
Merry Christmas !!

東京国際フォーラム ( 千代田区丸の内3丁目5番1号 TEL 03-5221-9000 ) で行われている「ストラスブールのマルシェ・デ・ノエル2010」。もみの木のクリスマスツリーの発祥の地であるフランスの都市ストラスブールは、クリスマスマーケットも長い歴史があります。現地で活躍する職人が来日し作ったクリスマスマーケットはヨーロッパのクリスマスを彷彿とさせます。

この小屋のことをシャーレというのだそうです。売り子には外国人も・・・。

私は、2007年のクリスマス・シーズンにプラハ・ブラチスラバ・ブタペスト・ウィーンなどの中欧の都市を訪れましたが、その時のクリスマスの雰囲気とよく似ています。ヨーロッパのクリスマスが引っ越してきたようです。「丸の内がクリスマスの首都になる16日間」というのもまんざら誇張ではありません。

1枚目はPENTAX K7smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED2枚目は  PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.4 DIⅡで撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓

にほんブログ村 写真ブログへ

フランス印象派画家の名前の付いたバラ ・・・ 日比谷公園

2010-12-22 | 

日比谷公園 ( 東京都千代田区日比谷公園1-6 ) を訪れたら12月も下旬だというのに冬のバラがきれいに咲いていました。その中でも、フランス印象派画家の名前が付いたバラが目に付きました。

上の写真は「モーリス・ユトリロ」。

こちらは「カミーユ・ピサロ」。

こちらは「ポール・ゴーギャン」。

こちらは「エドガー・ドガ」。イメージにあっているようなバラもありますね。

PENTAX K7 + TAMRON 90mm MACRO F2.8 で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ


初冬の日比谷公園

2010-12-21 | 公園を訪れる

日比谷公園 ( 東京都千代田区日比谷公園1-6 ) をお昼休みに訪れました。来てみてびっくり、12月の20日を過ぎているのに、見事な紅葉を見ることができました。都心部、最後の紅葉といえるかも知れません。


こちらは、公園の中央にある大噴水ですが、やはり初冬ということで寒々しい気がします。

松の木にコモが巻かれて冬の訪れへの準備も整いました。背景は緑がとても綺麗なのですが、実はこれは池(名前は心字池)。富栄養化が進みアオコが発生して、水面を覆ってしまっていました。浄化するには大変かも知れません。

PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.4 DIⅡ で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ

Yutube ・・・ 私の投稿動画(shingshinokaze)が3万アクセスに

2010-12-20 | ソフトウェア

Yutube に2009年1月から投稿を初めて2年ほどになります。現在、57本の動画をアップロードしています。
先日、再生回数の合計がおかげさまで、3万アクセスとなりました。
投稿者名は「めいすい」としたかったのですが、名前が取れなかったので Shigashinokaze としました。

下の情報は再生回数の多い順に並べたものの一部です。

もともと、このgoo のブログに動画を貼り付ける手段としてYutube に投稿し始めたのですが、Yutube そのものからアクセスされる方が多くなりました。
下の情報は、全体の再生リストの「インサイト」を表示したものです。詳しいアクセス情報を投稿者に提供してくれるので、とても励みになります。

面白いのは世界地図があり、どこの地域で見ているのかが分かること。
「歌 富士の山」のインサイトを見たら、ブラジルからアクセスがあったことが分かりました。
ブラジルの日本人の2世か3世の方が見て下さったのかと想像できます。
また、閲覧者は年配の方が多く、女性は22%と少ないことも分かります。
再生回数の多い作品は自分があまり期待していなかったものもありますし、一生懸命作ったのに期待に反して、再生回数の少ないものもあります。
今後も、出来るだけ質の良い多くの動画を投稿して皆さんに見ていただこうと思っています。

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ


柚子つけ麺 ・・・  京鰹節つけ麺 愛宕

2010-12-20 | 外での食べ物

新橋に用事があり、ちょうどお昼の時間だったので、本屋に寄り、美味しいラーメンの店がないかと立ち読みで調べたところ、近場にあった「京鰹節つけ麺 愛宕 」(東京都港区新橋5-8-3 代市ビル1F  TEL 03-3437-3515)が面白そうだったので行ってみることにしました。
入り口には 、食券販売機があり、本で紹介されていた、あっさりの細麺で京鰹節と鶏スープの柚子つけ麺をたのみました。穂先竹とごまたまごのトッピング付きで930円。
他に、こってりの太麺で京鰹節の豚味があり、ともににラーメンもあります。普通盛りと中盛りは同じ値段。私は当然、中盛り。

京鰹節の説明には「古都、京都直送。千年の伝統と歴史の味。愛おしみ育まれた京鰹節」、ごまたまごの説明には「鶏用飼料に焙煎ごまを使用し、千葉県で生産した卵。ごまの主成分であるセサミンと5倍のビタミンEを含んでいるとありました。」とありました。食材にはこだわりがあるようです。

  柚子麺はかすかに柚子の香りがします。写真にある「ちりれんげ」に載っている柚子の香りがするものを麺につけて食べるようにと店の人に言われました。細めの麺は、コシがあり歯ごたえがよい、あっさり味の付け汁に良く合います。
  付け汁は良くダシが出ていてコクがあり、その中にチャーシューが一枚入っています。  あっさり系としては付け汁は濃いめと思いましたが、つけ麺を入れて食べているうちに薄くなっていくので、途中でちょうど味は良くなっていきます。また、付け汁がだんだん冷めていくので、温めてくれるサービスがあります。麺を半分くらい食べ終わった後に、たのむと椀ごと電子レンジに入れてくれます。再び湯気の出る付け汁で食べると味の良さが再びよく分かります。この温めサービスは、なかなか良いサービスだと思いました。

FUJIFILM FINEPIX F80EXR で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ

横浜山下公園の夜景

2010-12-19 | 夜景

いつも参加している「散策の会」は今回は横浜でした。出席しようとしたのですが仕事の都合でどうしても参加出来ませんでした。懇親会が行われた、せっかくの横浜の中華街での食事にも遅れてしまいました。そこで、懇親会が終わった後、酔いが回った体に鞭打って、同僚の一人と山下公園まで歩いてみることにしました。

写真は山下公園の中央にある噴水と現在は博物館になっている日本郵船の氷川丸。なかなか雰囲気がありました。デートスポットによいかも知れません。

こちらは、山下公園から見た「横浜ランドマークタワー」。タワーの色が刻々と変わり夜空に美しく映えていました。

PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.4 DIⅡ で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ

丸の内イルミネーション2010

2010-12-18 | 夜景

有楽町と大手町をつなぐ丸の内中通り沿いの街路樹211本に行われている「丸の内イルミネーション2010」。期間は2010年11月11日(木)から2011年2月20日(日)まで。85万球のLEDがシャンパンゴールド色に輝いています。このうち20万個には消費電力を大幅に削減したエコイルミネーションが導入されています。

この丸の内中通りでは、1999年から2005年まで「東京ミレナリオ」が行われ、毎年200万人を超える人が訪れていました。しかし現在は行われていません。

PENTAX K7 + TAMRON 17-50mm F2.4 DIⅡ で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ

カキ・いかフライ定食 ・・・ 豊洲 「万福食堂」

2010-12-17 | 外での食べ物

私の勤務する会社のすぐ近くにある「万福食堂」 豊洲駅前店 ( 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー1F  ) 。会社の同僚とよく食べに行きます。

豊洲は築地のすぐ近くにあるので、食材は毎朝、旬の素材を顔なじみの仲卸業者から直接し入れているとのこと。和・中・洋・定食は100種類以上とメニューは豊富で、お昼の定食、夜の居酒屋ともに賑わっています。混んでいて入れないこともあります。座席数も70と広くて、ゆったりと食べられます。

今回たのんだのは、カキ・いかフライ定食(850円)。店の名前のように「万福 → 満腹」と量は十分。カキはコロコロと太っていて大きく美味しく、いかも歯ごたえ十分でした。ご飯の盛りも十分なので、半ライスにしてとたのむ同僚もいます。私はボリュームのある食事が好きなのでお気に入りの食堂です。

FUJIFILM FINEPIX F80EXR で撮影

ブログランキングに参加しています。
ここをポチッとお願いします。
          ↓
にほんブログ村 写真ブログへ