めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

夏の花(1)・・・ 鷺草

2021-07-31 | 

                                        3羽の鷺
 飛び立つ鷺(さぎ)が翼をひろげたようにように見える鷺草の花は、さわやかな夏の花です。
 ラン科サギソウ属の植物で花期は7月から8月。花の径は3cmほどです。

 園芸店では花付きの鉢植えが流通しますが、翌年も咲かせるのは、難しいようです。
 保護されている自生地でも盗掘が絶えないようですが、開花時期は移植には不向きな時期なので
 注意深く彫り上げなければ枯れてしまうとか。

                     1羽の鷺
    日本では、環境省によりレッドリストの準絶滅危惧種の指定を受けています。
    また、愛媛県宇和島市津島町の「サギソウ自生地」は県の天然記念物の指定を受けています。
 ご近所で栽培されている方が、昨年貰った鉢植えのものを大事に育てたら、今年も開花したとのことで、これからも大事にしていくといっていました。


鰻重・・・土用の丑の日2021

2021-07-28 | 家での食べ物

 今日はとても暑い日で、土用の丑の日でもありました。やはり、鰻重を食べたくなります。
 そこで長物の鰻を買ってきて、重箱に詰めて「鰻重」にしました。
 我が家の夕食ですので、酢の物、市販の茶碗蒸し、サラダを添えました。


 

   土用の丑の日ということで、スーパーにはずらりと長物の鰻が並んでいました。
 電子レンジでチンした後、付属のタレをかけ、また、これも付属の山椒をタップリかけました。
 値段は千円がかける程度。それで美味しく食べられるのでありがたいことです。

 


大富豪同心・弐 ・・・NHK BS時代劇

2021-07-26 | テレビ

                                            2021-07-26

 大富豪同心(その壱)は 江戸一番の豪商の孫、八巻卯之吉が同心に。剣がまるで使えず追い詰められた時には意識を失ってしまうが、
凄腕の取り巻きが救い、南町奉行所の捕り物は成功、卯之吉は奉行所の同心として剣豪の名声を上げる。という話。
 時代劇でありながら喜劇風で気軽に楽しめるところが面白かった。

 昨日終了した(その弐)は、将軍家政の弟、幸千代と卯之吉がうり二つ(一人二役)。そこから将軍の世継ぎである幸千代
と卯之吉が入れ替わることにより、様々な事件が巻き起こる。

【出演】
 八巻卯之吉 (中村隼人)
 幸千代 (中村隼人)
 美鈴 (新川優愛) 
 真琴姫(深川麻衣)
 三国屋徳右衛門(竜 雷太)

(その壱)に比べ (その弐)は将軍家により近い話、天下国家の話にも繋がってくることになった。
 登場人物がレベルアップしたということである。
 特に、最終回は、偽小判と米の価格の暴騰が幕府の経済にも影響したり、大きな寺院内での「大筒」を用いた
大立まわりも行われた。
 その上、火災まで発生する。かなり派手な時代劇のシーンとなった。「大筒」は将軍から提供されたという。

 

一方、女性陣は剣豪の美鈴が (その壱)では、卯之吉の恋人役?でもあって活躍した。そして今回も。

今回は  幸千代の許婚として、さらに真琴姫が登場し、花を添えた。

しかし、この(その弐)シリーズが始まった時、次は(その参)シリーズがあるかも?
と思ったのだが、その可能性は薄れたようなきがする。

 その理由は、① 卯之吉と美鈴とのラブシーンが行われてしまったこと。

 最初で最後のラブシーン?

美鈴「剣術をするのも幸せ、卯之吉さんの側にいるのも幸せ」
卯之吉「2つの幸せを追い求めるんだね」



 ② 卯之吉の祖父である大富豪・三国屋徳右衛門の若き日の過去が語られてしまったことである。

以上は私の憶測である・・・。ただ、肩のこらない、喜劇風の時代劇として続けて貰いたい気はする。

(追記)時代小説「大富豪同心」は現在も連載中であるらしい。ということは・・・。


マリインスキー・バレエ 「ドン・キホーテ」

2021-07-24 | オペラ・バレエ

                                   BSプレミアム 2021/7/19

  スペインの作家セルバンテスの「ドン・キホーテ」が原作であるが、バルセロナの町の人気娘キトリとバジルの恋を
物語とした古典バレエとなっている。明るく、陽気な雰囲気が飛び出してくるようなエネルギッシュでバラエティに
富んだ作品である。最近、人気が高まっている演目である。

【元振付】  マリウス・プティバ
 【改訂振付】 アレクサンドル・ゴルスキー
 【追加振付】   ニーナ・アニシモワ
        フョードル・ロプロフ
 【音楽】   ルドヴィク・ミンクス
 【舞台美術】  アレクサンドル・ゴロヴィン
 【衣装】    コンスタンティン・ゴロヴィン
 【出演】
 キトリ(宿屋の娘)・・・ヴィクトリア・テリョーシキナ
 バジル(キトリの恋人)・・・キム・キミン
 ドン・キホーテ・・・ソスラン・クラエフ
 サンチョパンサ(ドン・キホーテの従者)
 ロレンツォ(キトリの父)ニコライ・ナウモフ
 ガマーシュ(裕福な貴族)・・・ドミートリ・ブハチョフ
 エスパーダ(人気の闘牛士)・・・ロマン・ベリャコフ
 メルセデス・・・ オリガ・ベルク
 森の女王・・・マリア・ホーレワ
 キューピッド・・・タマラ・ギマディエワ
 ヴァリエーション・・・レナータ・シャキロワ

 マリインスキー劇場バレエ団 ワガノフ・バレエ学校

  【プロローグ】 

 

 老騎士ドン・キホーテは騎士道物語を読みふけり従者サンチョ・パンサとともに冒険を求めて旅立つ

【第1幕】 

 舞台はスペイン・バルセロナ、町で人気者の宿屋の看板娘キトリとバジルは恋人同士。
 父は貧しい恋人パジルとの結婚を許さない。
一方、キトリはお金持ち求婚者に興味を示さない。町の人で賑わう広場にドン・ホーテが現れる。

恋人の同士のキトリとバジル

人気闘牛士エスパーダと闘牛士たちの踊り

ドン・キホーテと従者サンチョ・パンサが現れる。

第2幕】 
 結婚の許しが得られなかったキトリとバジルは父ロレンツォから逃げ、ロマノ野営地に迷い込む。

 ロマの踊り

 キトリの美しさに魅了され彼女こそ憧れの姫だと信じるドン・キホーテもやって来る。

 ロマの歓迎を受ける中 ドン・キホーテは風車を邪悪な魔術師と思い込み闘いに臨む。

ドン・キホーテは深い眠りに落ち、美しい森の王国の夢を見る。そこには憧れの姫の姿をしたキトリがいる。

  中央キトリと右キューピッドの踊り

 森の女王の踊り

 夢から覚めたドン・キホーテは父からキトリたちを逃がそうと試みるが・・・

【第3幕】

バルセロナの町に着いたキトリとバジル

結婚の許しが欲しいバジルは、ひと芝居うつ

キトリはドン・キホーテに、父への説得を懇願する。

アジア人の踊り、追加振付ということである。

 

【 キトリとバジルはめでたく結婚

キトリとバジルの結婚の踊りが始まる

バリエーションの踊り

キトリとバジルの結婚を喜ぶパ・ド・ドゥ

舞台の最後に登場したキトリの32回転?ルッツ!
鉄壁なテクニックとダイナミックな技で踊り続けてきたキトリが最後の最後に魅せた扇子を手に持ったルッツ。

そのスタミナについては驚きとしか言いようがありません。

ドンキホーテたちは、キトリとバジルに別れを告げ、新たな冒険に旅立つ。

【感想】

 古典バレエを得意とするロシア・サンクトペテルブルクのマリインスキー・バレエ団。美しさと優雅さを見ることが出来た森の王国は
伝統が良く生かされたシーンであった。
 一方バルセロナの町の踊りはスペイン色の豊かで、リズムに富んだ陽気でエネルギッシュな雰囲気がキレのある踊りで表現されていた。
 マリインスキー・バレエ団が丹精込めて取り組んでいたように思う。


木槿(むくげ)の花・・・2021

2021-07-22 | 

   この暑い日々の中でも元気に美しく咲いている木槿の花
  7月23日は、いよいよ東京オリンピック2020の開会式です。 
      
  この花は早朝の3時頃開花し、夕方にはしぼんでしまう「1日花」。
      でも、つぎづぎに別の花が咲くので長く咲くように見えます。
       とても強い木で地面に挿して置くといつのまかにか根付くらしい。
  成長が早く大きな広がりを見せる木になります。「白地に赤いマルなので日本の応援花?」
 
  木槿の花のように明日からのオリンピック競技に日本の選手が美しく強く競技を行って欲しい。

 たった今、サッカーの南アフリカとの第一戦に久保建英選手のシュートで勝利した試合を見ました。
 今後の「東京オリンピック2020」が立派な大会になるよう心から祈ります。


ダリアの花・・・2021

2021-07-19 | 

 猛暑日になった今日の気温。ご近所で元気に咲いていたダリアの花。 
   ダリアはキク科ダリア属の花。開花時期は7月上旬から10月下旬。
   舌状の花弁が幾重にも重なる八重咲の花姿が印象的です。

変異を起こしやすい植物なので、いろいろな品種が作れたとのこと。
園芸種を中心に3万種あるともいわれます。

 原産地はメキシコやグアテマラで、日本には江戸時代に伝わったとされています。
 なお、ダリアはメキシコの国花です。
スウェーデンの植物学者であったアンデル・ダース(Anders Dahl)にちなんでいます。
18世紀にヨーロッパに拡がり、日本には1842年にオランダ人によってもたらされました。
 


ワーグナー作曲「パルジファル」

2021-07-16 | オペラ・バレエ

                                     WOWOW 2021/7/10

  ワーグナーは超大作『ニーベルングの指輪』後、善悪について思索する一方、精神性と信仰を探求し始めた。
 『バルジファル』は、その成果であり、彼の最後の作品で祝祷でもある。

【演出】フランソワ・ジラール
【演奏】メトロポリタン歌劇場管弦楽団   指揮  D・ガッティ
【出演】
   パルジファル・・・ヨナフ・カウフマン
   騎士のグルネマンツ・・・ルネ・パーペ
   クンドリ・・・カタリーナ・ダライマン
   聖杯守護団の王アンフォルタス・・・ペーター・マッテイ
   魔術師クリングゾル・・・エフゲニー・ニキティン
 【上演】2013年4月   5時間12分

 序曲   静謐で悠久さを感じさせる名曲
 第1幕   モンサルヴァート城
 伝説の中世スペインのモンサルヴァート城。キリストを刺した聖槍とその血を受けた聖杯を守る騎士団を率いるアンフォルタス王は、
 魔法使いクリングゾルに操られた魔性の女クンドリに誘惑され、聖槍を奪われた上に怪我を負い苦しんでいた。

 騎士グルネマンツが、城の近くの森の中で配下の小姓たちにこれまでの経緯を物語る。
 王アンフォルタスを救うことができるのは「聖なる愚者」だけだという。

森の中で、白鳥を射落とした若者が連れてこられる、自らの名も生い立ちも知らない。
ただクンドリが母が亡くなったと伝えると,彼は驚く。

 聖槍を奪われ、脇腹に傷を負うアンフォルタスは、苦しみながらも聖杯の儀式を行う。

  しかし、聖杯が開帳されるが、若者が何かを起こすことはなかった。
 グルネマンツは期待していた若者に失望して追い立てる。

第2幕 クリングゾルの魔の城
   
 クリングゾルの魔の城は、大量の赤い血で満たされ。槍の林立する恐怖の空間。

襲いかかる兵士たちをなぎ倒して、この城にやって来来た若者がいた。クンドリは「バルジファル」と呼びかける。

 この城の主は、聖槍を持つクリングゾル

まず、クルングゾルの支配下の女性たちから誘惑を受けるパルジファル

ここでは、クンドリはクリングゾルの支配下にある。親の愛を語るクンドリから愛の口づけを受けるが、
この時、パルジファルは知を得、アンフォルタスの痛みを感じることになり、クンドリの誘惑から逃れる。
誘惑に失敗したクンドリに変わり、クリングゾルが聖槍を持ってパルジファルに立ち向かってくる。

  パルジファルは「このしるしでお前の術を破ってやる」と言ってクリングゾルから素手で聖槍をつかみ取る。
中央は倒れたクリングゾル。クリングゾルの魔術は破られた。
 槍でパルジファルを突こうとしていた女性たちは、この後槍を収め、城は崩壊する。

 聖槍を手に入れたパルジファルはこの城を立ち去り、その後、アンフォルタスの居場所
を尋る旅に出て、長い歳月が経過する。 

第3幕 ある聖金曜日のモンサルヴァート城

 長い歳月の後、やっとパルジファルは聖槍をもち荒廃したモンサルヴァート城にたどり着く。
 先王ティトゥレルは失意のうちに没し、聖杯の騎士団は崩壊の危機に瀕していた。

  クンドリが水を汲んできてパルジファルの足を洗い、グルネマンツがパルジファルの頭に水をかける洗礼の儀式を行う。
 この後、有名な「聖金曜日の音楽」がが流れる。

 城内では、先王の葬儀のため、息子のアムフォルタスは聖杯を開帳する役目となる。
  しかし彼は脇腹のその傷の苦しみに耐えきれず、配下の者たちに自分を殺せと命じる。

 その時、パルジファルが現れ、聖槍を彼の傷口に当てると見事に快癒する。
  愛と哀れみの試みを持ち、聖なる棋士となったパルジファルはアンフォルタスから
    聖杯を守る務めを受け継ぐと宣言する。

 あなたの傷を塞いだ槍から聖なる血が流れ落ちる。聖杯の中に波打ち湧き出る聖なる泉に憧れ,聖なる血が流れ落ちる。
 この後、グンドリは呪いを解かれ、息絶える。

バルジファルによって聖杯は高く掲げられた。

【感想】
 どこまでも続く静謐な音楽、魅力はあるが5時間あまりの大曲を集中力を持って聞くには努力が必要だ。
  フランソワ・ジラールの演出は近代性を持たせたというが、解釈しにくいところが多少あったことを否定出来ない。
 ただ、映像は効果的に使われていた。


和洋懐石 ・・・ ホテルレジーナ河口湖(2)

2021-07-13 | 外での食べ物

 ホテルのレストランでの夕食は「「旬和房 樹海」での懐石料理。
 懐石料理というと和食というのが一般的ですが、「和食」と「洋食」が合わさったものを頼みました

『和食にて』

     まずは、ビールで乾杯!

 先付  白酢和え 枸杞の実
           (蟹身、海月、蓮根、人参、木干、胡瓜)
 御造り 氷鉢盛り
     活鮃重ね作り、鮪、甘海老、捻り人参、楓胡瓜、一文字大根 
            大葉、紫芽、山葵
     捻り人参(中央)と一文字大根の包丁さばきの見事さ、には関心します

        揚げ物 甘鯛信州揚げ
         蟹爪鹿の子揚げ、蓮根磯辺包み揚げ
                      楓麩、舞茸、青唐、赤卸し、出汁

 テーブルのすぐ側に観葉植物「トラノオ」が飾ってありました

『洋食にて』

サラダ レタス、サニーレタス、トマト、若布、ホールコーン、胡瓜、チーズ、針野菜
    胡瓜の刻みが見事です

 コーンクリームスープ 、クルトン   パン

 スープと軟らかで温かいパンも食べやすい
 スープを茶碗ごと飲もうとしたら「スープはスプーンでいただくものです」とのこと

メインディシュ
        牛フィレ肉ステーキ(NZL産・輸入肉)
      馬鈴薯、人参、茄子、エリンギ、ズッキーニ、クレソン、粒マスタード
             (別添え)和風ソース

        牛フィレ肉はボリュームがあり、柔らかさもあり、食べがいがありました。
  粒マスタードと和風ソースをしっかりかけて食べました。「そんなにかけると肉の味がしなくなる」との声


      

水菓子   クインシーメロン
        西瓜、ゴールデンキウイ、
デザート  抹茶ムース、レモンシャーベット 

   コーヒーはブラックにしました。

ここのホテルのレストランでは幾度となく食事をしましたが、和食が主体でした。 

しかし、今回の洋食も十分に楽しめました。


梅雨の晴れ間の富士山・・・ホテルレジーナ河口湖(1)

2021-07-12 | 旅の写真

 お墓参り(富士霊園)のために、毎年訪れる「ホテルレジーナ河口湖」、ホテルの部屋のベランダからは大きな富士山がよく見えます。
 しかし、梅雨の晩期なので、姿を見れるのか、大雨でダメかなと思っていました。家を出てから暫く強い雨が降り続きましたが、相模湖辺りから晴れてきました。
  ホテル到着から蹔く経つと頂上から雲が切れました。
「富士山好きな」女房が喜びました。

雲が切れる前はこんな感じでした。

 翌日、日の出の時刻(4時半頃)に、外が赤くなったような気がしましたが、起きることは出来ませんでした。本当は朝焼けが見れたかも知れません。
 撮影したのは5時7分。やや、まだ赤見がかっているのですが・・・。

ホテルレジーナ河口湖の建物。12階建て。今回宿泊したのは7階でした。

 このホテルは、富士山は遮るものが無いので両方の裾野が広がって見えます。
 この写真はズームレンズ 18~135mmのうち、一番広角側を使って撮りました。


映画「猿の惑星」

2021-07-10 | 映画

                                      NHK BSシネマ 2021/7/6

 宇宙飛行士テイラーらが不時着したのは、高度な文明と知識を持つ猿たちが支配し、人間は下等動物として扱われる惑星だった。
 テイラーは猿たちに捕らえられるが、その高い知能に興味を持った猿、ジーラ(獣医学博士)とコーネリアス(考古学者)の協力を得て脱出を試みる・・・。
 寓意と皮肉に富み,あっと驚く展開と、名優たちが特殊メークで演じる個性あふれる猿たちが人気となり大ヒットとなった作品。
 その後シリーズとなり近年も映画化されているSF映画の名作である。

【監督】 フランクリン・J・シャフナー
【原作】ピエール・プール
【製作】アーサー・P・ジェイコブス
【音楽】ジェリー・ゴールドスミス 
【撮影】レオン・シャムロイ
【出演】 船長テーラー・・・チャールトン・ヘストン
          ジーラ(チンパンジー、獣医学博士)・・・キム・ハンター
     コーネーリアス(ジーラの婚約者、考古学者)・・・ロディ・マクドウォール
     ザイアス(オランウータン、獣医学博士)・・・モーリス・エヴァンス
【製作】1968年 アメリカ 113分
【原題】PLANET OF APES

4人の宇宙飛行士を乗せてケネディ宇宙センターから飛び立った一隻の宇宙船が6ヶ月の宇宙飛行を経て、地球への帰還を目指していた。

船長テーラーは準光速航行が、ハスライン博士の時間の理論に従って船内時間が1972年7月14日、地球時間が2673年3月23日であることを確認し、
他の三人と同じように冬眠状態に入った。

 しかし、何らかのトラブルが発生し,とある惑星の湖上へと不時着した。着水と同時に冬眠装置が自動的に開き、
テーラー、ドッジ、ランドンの男性隊員は脱出したが、
女性隊員のスチュアートは装置の故障による空気漏れですでに死亡していた。

生き残った3人は,ゴムボートで川を遡り、砂漠を通り抜け、ジャングルに入り、滝のある沼にたどり着く、幸いにもこの惑星は、地球と同じような環境が保たれていた。

 この原始人なら征服者になれると思ったのもつかの間、銃で武装し、馬に跨がった猿の騎兵たちが現れる。猿たちは逃げ惑う人間に銃撃を加えて追い詰める。
 この時の銃撃でドッジは射殺され、ランドンは捕まり、テイラーは首に重症を負う。

テーラーは猿の”動物病院”で獣医のジーラ博士から手術を受ける。しかし、口を利くことが出来ないままとなった。

猿たちの街は、それなりの施設が整っている。

 ジーラ博士は、猿は元々人間から進化したものと考え、それを立証しようと考えていた。また、人間の脳の機能が解明されれば、猿の医療にも役立つと考えていた。
  そして、まずは文字で考えを伝えようとし、また言葉を発しようとするテイラーに興味を示していた。
  考古学者のコーネーリアスはジーラの学説には少し懐疑的であったが、タブーとされている「禁断地帯」を調査して、
これまでの審理とされてきた考えに疑問を持っていた。

 ジーラとコーネリアス及び言葉を話すテイラーの出現により、猿社会の科学アカデミーの臨時総会が開かれることになる。
 アカデミーの長老たちの考えは、「人間を脳手術の実験に使用するのはかまわんが人間自体に研究価値はない。
 我々の学べることなど皆無なのだ。」として猿社会の権威を守ろうとし、ジーラとコーネリアスをの異端的な言動を断罪しようとした。

  また、テイラーが言葉を発するかどうかを議論はせず、閉廷後は禁断地帯からやって来た、ミュータントと自白するように,
 そうでなければ、去勢と脳手術を施すと脅した。
 一方、ランドンは脳手術が施さ、廃人と化していたのだった。

 審理の結果、重い処分を下されたジーラとコーネリアスは自ら「禁断地帯」に向かい異端の無実を証明しようと決意し、馬車を仕立てて出発する。
 テーラーにはジーラの甥のルシアスが助けにやって来た。テーラーもノバを伴い出発する。

ジーラ、コーネリアス、ルシアスそしてテーラー、ノバたち5人は海岸線をめざす。

  海岸線までやって来た彼らは追ってきたザイアスを釈明のため、岩壁の洞窟へと連れ込む。
  ここにはコーネリアスが以前に発掘した出土品があり、高度な技術が使用された遺物がいくつも発見されていた、ザイアスは「聖典」が覆ることを恐れ、認めようとしない。
  その時、ザイアスの部下たちが攻撃を仕掛けてくるがテイラーはザイアスを人質に取り,自分とノバのための武器と馬を要求する。テイラーはノバとともにジーラたちに別れを告げ、海岸線を進んでいく。

    ザイアスは,とうとう実は自身も、現在の猿の文明は過去の人類文明の遺産であると考えていたことを白状する。
 ザイアスはテーラーたちを追わないことにし、部下に命じて洞窟をただちに爆破させた。そして、ジーラとコーネリアスを改めて裁くとした。

 このあと、テーラーとノバが海岸線で見た衝撃的な事実とは?

【感想】この映画はSF映画とされているのだが、未来的なシーンはほとんどなく、とても見やすいと言えよう。
 この惑星での「猿」と「人間」との確執が興味深い。また、猿のメークが良く出来ていて感心する。
 通常の世界とは全く逆の世界が広がっているので、始めは認識のレンズを変えなければならないのが面白い。

 (了)


地粉手打ちうどん・・・林製麺所(3)

2021-07-08 | 家での食べ物

 今日は、女房の帰宅が遅くなるとのことで夕食は私が作ることにしました。麺にはこだわりがあり、
林製麺所の売れ筋のうどんにしました。「時粉」の「手打ち」の「生うどん」です。
 茹でるには6~7分は必要です。つけ麺にするには、その後、水でさらします。
 今回は、つけ汁は肉汁にしました。中身は豚バラ・ながねぎ・油揚げ・シメジ。
 盛りの具合は写真では分かり難いかも知れませんが、超大盛りです。
 さすがに、他のうどん屋では食べたことのない舌触り、うどんの美味しさが楽しめました。
 美味しい夕食となり喜んでもらえました。

 今回は2玉入りの450円のものを買いました。店の人がいう「2玉といっても3人半前はあります」との話に嘘はなく
量はタップリでした。
 何の風の吹き回しか売手の叔母さんが私にお茶の缶をくれました。

   「林製麺所」(埼玉県朝霞市根岸台2-12-13、048-465-2341)は
 埼玉県朝霞市の市街地から外れた処にあります。私の家(埼玉県志木市)からは車で15分程度です。
   地粉(地元で収穫した原料をもとに、地元で製粉)を使っているのが売りです。

 しかし、この辺りで小麦粉の地粉が取れるところはどこ?かと迷います。
  暫く前には食べログで製麺所にもかかわらず、うどん店、埼玉県第一位だったことがありました。
 不便なところにありますが、駐車場スペースがたくさんあります。10台くらい。
  遠くから買いに来るファンも多いようです。また、通販も手広くやっているようです。
  品数が表では10個ほどありますが、他にゆでめんもやっています。 

   めいすいの写真日記 生ひやむぎ・・・林製麺所(1)
   めいすいの写真日記 ひすいめん・・・林製麺所(2)


夏の夜の夢・・・パリ・オペラ座バレエ

2021-07-04 | オペラ・バレエ

                                                                                                                          NHK BS プレミアム 2021/6/20

 シェークスピア原作の喜劇をメンデルスゾーンが美しい音楽で飾り、美しい舞台と衣装でバランシンは
「夏の夜の夢」をまさに”夢のような”バレエにつくりあげた。

 第2幕、メンデルスゾーンの結婚行進曲は誰もがよく聞く結婚式の音楽です。

      妖精たちの踊り

【出演】
オベロン(妖精の王)・・・ユーゴ・マルシャン
ティターニア(妖精の女王)・・・ エレオノーラ・アバニャート 
妖精パック・・・エマニュエル・ティボー
ライサンダー ・・・ アレッシオ・カルボーネ
ハーミア ・・・ レティシア・プジョル
ディミトリアス ・・・ オードリック・ベザール
ヘレナ ・・・ ファニー・ゴース
シーシアス(アテネ公爵)・・・ フロリアン・マニュネ 
ヒッポリータ(アマゾンの女王) ・・・ アラス・ルナヴァン
ボトム (職人 ロバの頭)・・・ フランチェスコ・ヴァンタッジオ   
ティターニアの騎士・・・ ステファン・ピュリョン
パピヨン ・・・ ミュリエル・ズスベルギー
デヴェルティマン・・・ バク・セウン、カールパケット
パリ・オベラ座バレエ団 パリ・オペラ座バレエ学校

【原作】シェークスピア
【振付】ジョージ・バランシン
【音楽】フェリックス・メンデルスゾーン
【舞台美術・衣装】クリスチャン・ラクロア
【管弦楽】パリ・オペラ座管弦楽団 指揮 サイモン・ヒューイット
          ソプラノ プランヴェラ・レナート
     アンネ・ゾフィー・ブュクレ
     合唱 パリ・オペラ座合唱団 合唱指揮 ホセ・ルイス・バッソ 
 【収録】 パリ・オペラ座 バスチーユ 2017/3/18・23

第1幕 アテネ公爵シーシアスの城近くの森

 アテネ公爵シーシアス(テセウス)とアマゾン国のヒッポリタとの結婚式が間近に迫っていた。
 貴族の若者ハーミアとライサンダーは恋仲であるが、ハーミアの父イージアスはディミートリアスという若者と
ハーミアを結婚させようとする。
ハーミアは聞き入れないため、イージアスは「父の言いつけに背く娘は死刑とする」という古い法律に則って、
 シーシアスに娘ハーミアを死刑にすることを願い出る。
 シーシアスは悩むものの、自らの結婚式までの4日を猶予としてハーミアへ与え、ディミートリアスと結婚するか死刑かを選ばせる。

                           ライサンダーとハーミアと妖精パック

 ライサンダーとハーミアは夜に抜け出して森で会うことにする。
 ハーミアがこのことを友人ヘレナに打ち明けると、ディミートリアスを愛しているヘレナは二人の後を追う。
 ハーミアを思うディミートリアスもまた森に行くと考えたからだ。
 その頃、森の中では、妖精王オーベロンとその妻の女王ティターニアが、美しいインドの少年をめぐって喧嘩をし、
仲違いしていた。機嫌を損ねたオーベロンは妖精パックを使って、キューピッドの矢で射られた不思議な花、
花の匂いを嗅ぐと最初に見たものに恋するという匂いをタイターニアに嗅がせることにする。

 この花の匂いは強力なもので、目を覚まして最初に見たものに恋してしまう作用がある。
 妖精パックがこの花の匂いをバラまいて、人間の頭をロバに変えて・・・。
ところが、パックは早とちりし、森で眠っていたライサンダーたちにもこの花の匂いを嗅がせてしまう。 
 花の匂いのせいで、ライサンダーとディミートリアスがヘレナを愛するようになり、4人の関係があべこべになってしまう。

ついにはライサンダーとディミトリアスが剣を取って闘うことに

 さらに、パックは結婚式の準備で森に来ていた職人のボトムの頭をロバに変えてしまう。目を覚ましたティターニアはこの奇妙な者に惚れてしまう。
 ティターニアは、ロバとパ・ド・ドゥを踊ることになり、滑稽を通り越して悲惨なことに。

  ティターニアと妖精たちの踊り  ティターニアは眠り続ける。
 この場面、バレエとしては珍しくソプラノのアリアが歌われ、合唱も聞こえてくる。

 オーベロンはタイターニアが気の毒になり、ボトムの頭からロバの頭を取り去り、ティターニアにかかった魔法を解いて二人は和解する。

また、シーシアスとヒッポリータによりライサンダーとディミトリウスにかかった花の匂いの魔法も解かれ、
ハーミアとの関係も元通りになる。
 中央はシーシアスとヒッポリータ、右はライサンダーとハーミア、左はディミトリアス とヘレナのカップル

 これで2組の男女、妖精の王と女王は円満な関係に落ち着き、5人の職人たちもシーシアスとヒッポリータの結婚式で
無事に劇を行うことになった。

第2幕 ・・・ メンデルスゾーン結婚行進曲とバレエの饗宴     
シーシアスとヒッポリータ、ライサンダーとハーミア、ディミトリアスとヘレナ の3組の結婚式

     シーシアスとヒッポリータのパ・ド・ドゥ

   3組のカップルとパリ・オペラ座バレエ団のコールド・バレエ。

 

 メンデルゾーン劇付随音楽「夏の夜の夢」より「結婚行進曲」(5分6秒)

【感想】舞台美術・衣装を担当したクリスチャン・ラクロアはフランスの80年代のファッション界の寵児。
 パリらしい華麗な美術で見る者の目を楽しませてくれる。
  振付のバランシンはメンデルスゾーンの音楽を徹底的に追求し、劇付随音楽「夏の夜の夢」では足りない部分を、
 あまり知られていないメンデルスゾーンの弦楽のための交響曲第9番まで使用して構成した。
  このバレエのなかでは、ソプラノのアリアや合唱(コーラス)を使用しているのは斬新だ。
  舞台中央に大きな貝殻を据えるなど、華麗なバレエとして見どころのある作品である。

(了)
 A Midsummer Night's Dream
 Midsummer というのは夏至のことであり、今年は6月21日である。 
 真夏というのは7月末~8月上旬であるので、日本語訳では「夏の夜の夢」とするのが正しいとのことである。


アンナ・ナネレプコ IN 東京 ・・・ 2016年3月

2021-07-01 | オペラ・バレエ

 2016年3月 世界の劇場で活躍するトップスター アンナ・ネトレプコが11年ぷりに来日公演を行った。
  たぐいなれな才能と他の追随を許さない存在感で人気実力ともに世界が認めるオペラ界一の歌姫が
 イタリア・オペラの名曲の数々を歌い圧倒的な歌声で聴衆を魅了した一夜である。

 私が見たこの映像は、2021年6月のNHKのBS4K放送である。オペラやオベラ歌手を今まで、BS4K放送で見たことがなかった。
 オペラ番組をBS4K放送で初めて見て、ハイビジョン放送との映像と音質の違いに驚かざるを得なかった。
 7年前の録画とは言え、4K画像は明らかに優れている。さらに音質もはっきりと違う。 このことを知る上で格好の番組になった。
 オペラは最高のエンターテインメントと言っていいと思うけれど、放送されているのはハイビジョン放送ばかりである。
 違いを知るにはある程度テレビが大画面でないと分からないのだが、今後は時間がかかるだろうが、次第にオペラ放送は4Kになっていくのではないか。
 蛇足だが、今回添付した写真もクリアに撮れていると思う。

【出 演】
  アンナ・ネトレプコ(ソプラノ)
  ユシフ・エイヴァゾフ(テノール)
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
【指 揮】ヤデル・ビニャミーニ


【曲 目】
・歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」から 「私は神の卑しいしもべです」
            チレーア 作曲       (ネトレプコ)
・歌劇「トラヴァトーレ」から  ヴェルディ 作曲
   「静かな夜~この恋を語るすべもなく」 

      「トラヴァトーレ」から「静かな夜~この恋を語るすべもなく」を歌う 

・歌劇「オテロ」から 「すでに夜もふけた~あなたから戦の話を聞いた時」
            ヴェルディ 作曲 (デュエット)

・歌劇「蝶々夫人」から 「ある晴れた日に」 プッチーニ 作曲 (ネトレプコ)

        「蝶々夫人」から 「ある晴れた日に」を歌う 

・歌劇「アンドレア・シェニエ」から 「なくなった母を」ジョルダーノ作曲
                   (ネトレプコ)
   「第4幕 フィナーレ」 (デュエット)
・歌劇「チャールダッシュの女王」から「私のの故郷の山にある」カールマーン作曲 
                      (ネトレプコ) 
・忘れな草    デ・クルティス作曲 (デュエット)

【収 録】 2016年3月21日 サントリーホール
  

 一時はシーズン幕開けのMETの演目は、アンナ・ネトレプコ出演のものと決まっていたようだけれど、
 最近はネトレプコの歌唱はお目にかかる機会がやや少なくなっている。
でも、この時は全盛期と言っても良く、声の艶やかさ、伸びの良さ、拡がりは見事で感動的である。
 NHKの音響陣?が、マイクを舞台と客席の境に4本立て、さらに客席の上には10本ものマイクを天井から吊している。
 つまりアンナ・ネトレプコの声を収録するために14本もマイク使用している。22.2マルチャンネルと表題部に出ているが、
より効果的にネトレプコの声を拾っていることは確かである。この音声は20世紀の初めにアンナ・ネトレプコと言う人気と実力を兼ね備えた
オペラ歌手がいたことを、後の世にも残すことになるだろう。
 実を言うと私はアンナ・ネトレプコの大ファンである。
WOWOWで放映されたネトレプコの演目を録画したブルーディクス版を多く収集している。
 今後もライブラリーを増やしていきたい。

  METのライブビューイングではどのような収録をしてるのか?進歩はしているけれど、マイクのセッティングは、まだまだの気がするし、
 映像も4K・8Kの収録ではないようだ。WOWOWで見られるオペラやハレエが4K放送になれば、さらに現実に近い臨場感が出てくると思う。
 その時には今一回り大きいテレビに出来るよう準備をしておこうと思う。

(了)