めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

志木市民花火大会・・・2015

2015-07-25 | 夜景

 志木市民花火大会が5年ぶりに今日行われました。家の近くで行われるのは、嬉しいことです。
 志木市の企業や商店、そして市民有志の寄付により行われています。場所は志木市の外れ、荒川河川敷の総合運動場で打ち上げ
られました。本当は打ち上げの場所のすぐ近くに行けばいいのですが、2 Kmほど離れた新河岸川の富士下橋付近で写真を撮りました。

実を言うと、花火の写真を撮るのは、これが初めてです。三脚を立て、ISO 100、F11、ホワイトバランス オート、シャッターはバルブ。
解放時間は数秒、花火の上がっている間、シャッターを押しているという感じ。望遠ズームの250mm前後で撮りました。

上の写真2つは、尺玉単打ち。シュルシュルと上がって天空でドーンと花開く、花火の醍醐味ですね。

よく見る形の花火。スターマインの一種?。

いろいろと撮っていた中で、予想もしない形の写真が撮れていました。

これもスターマイン?

花火の写真をいろいろと撮って見ましたが、ちょっとこれが志木市民花火大会の写真と特定できそうもないのが玉に瑕ですね。


北海道からの贈り物

2015-07-24 | 家での食べ物

現在、北海道を旅行している次男の家族から贈り物が届きました。浜茹での花咲ガニ、アスパラガス、トウモロコシ。

 浜茹での花咲ガニは、そのまま食べるようにということで、ハサミを使い固い甲羅を切り裂いて身を食べました。
たまにスーパーで買うことがある冷凍のタラバは干からびて身が縮んでいますが、浜茹での花咲ガニは身がびっしり。
 そのままで食べたり、マヨネーズを付けたりして食べました。うーん、しっかりとした蟹の味がする!!
 一緒に食べたアスパラガスも蟹にぴったりと合っていました。デザートに食べたトウモロコシもグッド。

 北海道の食材を大いに楽しむことができました。メールで送られてきた富良野のラベンダー畑の写真も見事でした。


あれ、真っ黄色な電車?!

2015-07-22 | 電車

営業の途中、有楽町線に乗ろうとしたら、外観が真っ黄色の電車がやってきました。
あれっ! これ、見たこともない電車だな。黄色すぎる・・・・。

車内に入って、意味がやっと分かりました。西武ライオンズを応援するための企画の一環のようです。
「西武沿線を黄色に染める夏の祭典」ということで、7月25日、26日のファイターズ戦。7月31日、8月1日、2日
のソフトバンク戦が該当としてるようです。

なんでも、7月25日は入場者全員に、黄色のユニフォームが配られるとか。
また、この期間中はユニフォーム付きの入場券があるとか。
いずれにしても、5連戦、ぜひ頑張って下さいね。私は埼玉県民。西武沿線出ないので、西武ライオンズは
応援してはいませんが・・・失礼 m(_ _)m。 この日ばかりは応援しますよ。おかわり君、秋山君 森君 頑張って!!
ファイターズは大谷投手を出さいないで。

そういえば思い出しました。有楽町線には西武戦が相互乗り入れしていて、帯のある黄色の電車は走っていました。


2015 志木市の夏祭り

2015-07-19 | 祭、神事

昨日、今日と志木市の夏祭りでした。そこで、ビデオカメラを持って神輿を撮ることにしました。
撮影したビデオは編集して、Yutube にアップしました。

これは、午後4時45分に敷島神社の境内を出発する2台の神輿(一之宮、二之宮)。
町を練り歩き再び帰ってくるのは午後10時半になります。

こちらは、午後8時半。町の中心部の仲町の神酒所で神輿がもんでいるところです。


我が家の近くで虹が見えた!! (埼玉県志木市)

2015-07-18 | 自然の風景

 買い物からの帰宅途中、東の空を見上げると美しい虹が見えていました。
時刻は、6時35分頃。急いで家に戻り、カメラをもって外に出ました。
急がないと虹が消えてしまう!! 虹が邪魔されない風景を探すまでに約15分。なんとか撮すことができました。

今日の日の入りは6時56分。ギリギリの時間です。雨が降ったのは1時間以上前のようなので、しばらく虹が出ていたでしょう。

 もう少し帰宅時間が早ければ、もっときれいな虹の写真が撮れたかも知れません。でも、我が家の近くで
このような虹が見えるようなことは滅多にありません。


ホテルレジーナ 懐石料理 (2015年7月)

2015-07-16 | 外での食べ物

法事のために宿泊した、ホテルレジーナ河口湖。富士山が美しく見え、料理も美味しくて、料金もリーズナブルなこともあり、
いつの間にかリピーターとなっています。今回は8回目。前回訪れたのが2014年1月ですので、1年半ぶりになります。
前回は、以前に比べて料理が進歩していると書きましたが、今回は予想していた水準でした。

その食事はレストランの「樹海」で取ります。

 先付  マリネ (鰺素焼き、帆立酒煎)

前菜  三種羹 蓮の葉盛り 敷氷  ・・・小さく切ったファオグらが入っていたのにはびっくり

御椀  板栗麩奉書巻

御造り 氷鉢盛り  活鮃重ね作り、鮪、甘海老 他 ・・・やはり刺身には日本酒が欲しくなります。氷できた椀が秀逸です。

焼物  トラウトサーモン照焼、鴨甲州松風 他

揚物  骨切り鱧吉野葛叩き揚げ 

煮物  賀茂茄子油揚煮

香物 止椀 ご飯  赤出汁味噌 新生姜御飯

水菓子  クインシーメロン 西瓜 巨峰葡萄 抹茶アイスクリーム 自家製水羊羹 

一つ一つの料理の量は少ないのですが、時間をかけて食事をすると、十分な食事をした気持ちになります。懐石料理の良いところでしょう。


河口浅間神社・・・富士山世界文化遺産の構成資産

2015-07-14 | 旅の写真

河口湖の近くのホテルに宿泊したので、富士山世界文化遺産の構成資産である「河口湖浅間神社」を訪れました。

(御由緒) 864(貞観6)年、富士山は歴史的な大噴火を起こしました。そして富士山の北面にひろがる街を飲み込み、「せの海」を分断。
この溶岩流によって、街にも大きな災害が発生しました。
そして翌年、勅命によって、富士山の神様である浅間大神をお祀りし、鎮火祭が齋行されることとなりました。
それから1,000年以上を経ち、いまも、富士山の神様をお祭りする社として建ち続けています。
ちなみに、せの海から生まれたのが西湖と精進湖。どんなに大変な溶岩が流れてきたのか、それだけでも災害の規模を物語っています。

鬱蒼と茂る参道の杉並木。800年以上の樹齢を重ねているそうです。

拝殿。奥に本殿と続きます。千百年余の悠久が織りなす鎮守の杜です。

拝殿の右側に飾ってあった神輿と馬の模型。本物の馬かと思い、ちょっとびっくり。

御神池。周辺はパワースポットの雰囲気が漂います。

山梨県天然記念物「浅間神社の七本杉」。1200年以上の樹齢があります。幹回りが7m~9m、樹高45m前後と7本の杉は巨木です。

7本のうちの2本。

4月25日には例大祭。7月28日には稚児の舞奉納の祭典が行われるようです。とても立派な神社でした。


中華料理 御殿場「たから亭」

2015-07-13 | 外での食べ物

富士霊園で法事をした時に、良く利用する中華料理の「たから亭」に今回も立ち寄り、法事用コース料理を頼みました。
初めに出てきたのは突き出しですが、量が豊富です。これでご飯とスープが付けば、それで良いという人もいるかも知れません。

ジャガイモとインゲンの煮物。赤い色をしているのもジャガイモのようです。以下の皿料理は3人前です。

山芋とイカの炒めもの。

中華料理の定番、エビチリ。海老が大きめです。

豚の角煮と蒸しパン。豚の角煮は柔らかくニッキの香りがして、とても良い味でした。

「光麺」と店では呼んでいる中華そば。スープに麺とネギを加えただけのすっきしたもの。ネギが光って見えるので「光麺」というのだとか。
シンプルではあるけれど、味わい深い麺でした。

自家製の「杏仁豆腐」。なかなか良い味でした。

「たから亭」  御殿場IC近く。  御殿場市東田中1766-7  Tel.0550-82-0224

量も多めで、食材も良く、美味しい中華料理を食べられました。
なお、コース料理は季節により内容が異なるようです。

 


気まぐれな富士山

2015-07-12 | 自然の風景

 昨日、法事で富士霊園(静岡県駿東郡小山町)を訪れました。富士霊園という名の通り霊園からは良く富士山が見えるようになっています。
 しかし、晴れ間がのぞいているのに、この日は霊園からは全く富士山が見えませんでした。

  宿泊するホテル「ホテルレジーナ 河口湖」(山梨県南都留郡富士河口湖町)に向かう途中でも富士山は見えませんでした。
  ホテルには3時に着き、4階の窓から見ると雲の上に富士が頭を出していました。うーん、やっと見えた。

  それならばと、一休みして、ホテルから車で15分ほどの所にある、鳴沢村 ”富士眺望の湯”「ゆらり」に向かいました。
  しかし、この富士眺望の湯の露天風呂から、見えるはずの”絶景の富士山”が全く見えませんでした。

 

  がっかりして、風呂から上がり、「ゆらり」の玄関から外へ出ると、そこからは、まずまずの富士山から見えているではありませんか。
  時刻は6時30分。夕日を浴びて、やや赤く富士が輝いていました。

富士眺望の湯「ゆらり」の前で、この日7月11日は改装記念日で半額料金でした。