めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

群馬への旅(2)・・・「カリカリ梅」の赤城フーズ工場見学

2019-11-29 | 旅の写真

「カリカリ梅」は梅干しとは違ってまだ熟さないうちに収穫して、加工するので、カリカリとした

食感になるという。多くの人は一度は食べたことがあるのではないかと思います。

その工場に立ち寄ることにしました。場所は群馬県前橋市上大島町。 

 広い敷地ですが、機械化もされていて社員は30人ほどだと言います。ここは袋詰めの工程。

 ところで、梅の県別の収穫量ですが圧倒的に多いのは和歌山県で5万3500トン(67%)、2位が群馬県で

5230トン(7%)、あとは26%で3位奈良県、4位長野県と続くようです。また、収穫量が多い県では

有名な梅林が多いとか。

 「カリカリ梅」の生産は問屋さんなど、注文を受けてから行うそうです。

 味もいろいろ、製品は100種にも及ぶそうです。売店には商品が並んでいて試食も

 出来ました。


群馬への旅(1)・・・JA全農群馬花木センター

2019-11-28 | 旅の写真

 群馬へ町内会への旅行会に参加しました。群馬県内3箇所ほどを1日で巡る旅です。

 最初に訪れたのは、北関東自動車道の前橋南インター下車、広々した敷地の「JA全農群馬花木センター」。

 ここの花木や野菜の取りそろえは、「群馬県で一番」とのこと。シクラメンやボインセチアなどのいろいろな

花々があり、建物の広さ、その品ぞろえと数に驚きました。一緒に行った女性の方々が 沢山の花々を買っていました。

 一方こちらは、ちょつとしたスーバーですが、広さもあり、群馬県産の農産物を数多く並べてありました。

 その中でも、野菜コーナーは品ぞろえも豊富、何よりも新鮮。白菜、大根、薩摩芋、下仁田ネギ、

下仁田コンニャクなどたいへんに安い。他に、柿、リンゴなどなど。ここで、私も下仁田ネギ、下仁田こんにゃく、

大根を買いました。でも、野菜は重い。

 バスまでの距離はあるし、帰りの解散場所も家までは徒歩10分ほどあるので、それ以上は止めました。

仲間の中には白菜を買う人もいました。

 この花木センターが家の近くにあったら、豊かな食生活が出来、経済的にも大分助かるだろうなと思いました。