めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

我が街の紹介11 ・・・・・ いろは市(録音入り)

2008-08-31 | 志木市・・・・我が街の紹介
 今日8月31日(日)は、志木市の本町通り商店会の第22回「いろは市」である。午後3時半から大通りが交通止めになった。雨にならないかと心配していたのだが、何とか晴れ間も出て「お祭り」が出来て本当に良かったと思う。
 この「いろは市」はいろいろなイベントがあるのだが、その内のいつくかを紹介したいと思う。



 ちょっと遅れていったら、始まっていたのが「はしご車の搭乗体験」、高さがかなりあるので、上から見る景色は、さぞかし素晴らしいと思う。あらかじめ、商店会のセール中に申し込む必要があるので、今日は上れなかったが、来年はぜひ乗ってみて、志木の街がどのように見えるのか写真に撮ってみたいと思う。



 その隣では、子供達のための大宮アルディ-ジャの選手によるサッカー教室。大宮アルディ-ジャは、志木市内にサッカー練習場と合宿所がある関係で志木市はチームを応援しているのである。本当はリフティングの指導があったようだが、残念ながら既に終わっていた。



 その後、選手の名鑑の印刷したものなどをアルディージャの選手が配っていた。
 


 子供達に人気があったの大道芸の「バルーンアート」。tomoさんと言うことなので、なんだか私の名前のようで、親しみが持てる。風船の操りは見事なものだった。最後に左のピンク色の風船を大きく膨らませ、破裂させて中の風船が当たりに飛び出して終わりとなる。



 次に見たのは八木節、「館林市役所八木節愛好会」と樽の太鼓に書いてあった。わざわざ館林から来てくださって本物を見せてくれた訳である。 どうもご苦労さまでした。
八木節のかけ声 SONY PCM-D50で録音 18秒 MP3に変換

 そして、「いろは市」のハイライトは「サンバカーニバル」である。



 まずは、「自由の森サンバチーム」。17時30分にスタートした。私は、テレビなどで、サンバカーニバルを見たことはあるが、本物を見るのは初めてである。このチームの出演者は高校生が中心で若い人が多いようたが迫力は凄い。
「自由の森サンバチーム」の演奏 SONY PCM-D50で録音 51秒 MP3に変換




 18時にスタートしたのは「ベルメーリョ・イ・ブランコ」。こちらは、ちょっぴり大人のムードだった。
  「ベルメーリョ・イ・ブランコサンバの演奏 SONY PCM-D50で録音 55秒 MP3に変換



 こちらは「ベルメーリョ・イ・ブランコ」の旗手?

 二つのサンバカーニバル・チームは、8月30日(土)の浅草サンバカーニバルに続いての出演ということ。チームの皆さん「私たちの街」を活気づけ、私たちを楽しませてくれてありがとうございました。

 PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で撮影

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 志木情報へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。


我が街の紹介10・・・・志木市どろんこ祭り2008

2008-08-24 | 志木市・・・・我が街の紹介


「志木市どろんこ祭り2008」が、今日8月24日(日)に志木市役所駐車場で行われた。あいにくの雨、しかも20度程度と気温が低い。残念ながら、これでは人が集まらない。



 でも、子供達は楽しそうに遊んでいた。
 危ない橋をヒット&ラン。ピンポン球をスプーンの上に載せて桟橋を渡る相手に、泥玉を投げてピンポン球を落として妨害して出来るだけ時間をかけさせた方が勝ちというゲーム。



ウォータースライダー遊び。



ザリガニ釣り。これなら、雨が降っても大丈夫。



 泥玉投げ。これってテレビで見たことがあるボード。いくら近くてもコントロールをつけて投げるのは大変だ。
 
 最後に、主催者の志木市商工会青年部の皆さん、子供たちのために、雨の中、大変ご苦労さまでした。来年は、良く晴れて、暑い日になるように祈念いたします。

PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で撮影

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 志木情報へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。


我が街の紹介9・・・・立善講寺と百日紅の花

2008-08-17 | 志木市・・・・我が街の紹介
 私の家から歩いてすぐの所にある立善講寺(りゅうぜんこうじ)・・・・埼玉県志木市本町2丁目6−23。このお寺の前身は元禄二年(1689)に、この地に建てられた朗慶山立善講寺。その後、別個の寺となったりしていたようだが、明治21年(1888)に日蓮宗の立善講寺として開山となった。



 子供の頃には、何故か「お堂」と呼ばれて親しまれ、境内で遊んだものである。
 もしかすると、建物の形がお堂のようだからかも知れない。そして、ここには「百日紅(さるすべり)の木」があるということが、小さい頃からの記憶の中に刻まれている。私の家の周辺では、百日紅としては大きな木と言えるだろう。



 百日紅は8月に咲く花。花弁は6枚で縮れている。また、この木は必要以上には大きくならないので庭や公園に好んで植えられるようだ。この写真も同じ木の花である。

1枚目、PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で撮影
2枚目、PENTAX K20D + TAMRON 90mm F2.8 Di MACRO で撮影


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) のクリックをお願いします。

武蔵野線の電車 (録音入り)

2008-08-14 | 電車
 きょうは、お盆でお休みの日。そこで午後、涼しくなってから、近くのJR武蔵野線の線路まで、カメラと録音器を持って自転車で出かけることにした。



 ここは、写真を撮るのに、良いポイントらしくカメラを持った人がたむろしていたのを何回か見たことがある。それを思い出して、やって来た。



 その場所を、今度は300mm望遠で撮してみた。上の写真と、同じ府中本町行きが同じ場所を走っていることになる。



 次に、電車の走る音を録音するため新河岸川の橋梁に向かった。左側が新河岸川の橋梁である。



電車が新河岸川橋梁を渡る音・・・・SONY PCM-D50で録音 32秒 MP3に変換 audiotechnica STEREO MICROPHONE AT822 使用
 初めに奥の線路を左側から右側に下り府中本町行きが走り、続いて手前の線路を、右側から左側に上りの東京行きが走る。

 いずれの場所も武蔵野線の北朝霞~西浦和間で。でも、電車の音だけでは、あまり面白くありませんね。

1、3、4枚目、PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で撮影
2枚目、PENTAX K20D + SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO で撮影 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログへ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) のクリックをお願いします。

箱根への旅(2)

2008-08-11 | 外での食べ物
 9日の泊まるホテルは、箱根湯本の「吉池」。



 新宿から箱根湯本まで、小田急ロマンスカーで一時間半弱。
そんなことで温泉宿としては、東京の人にはよく使われるホテルである。



 私は、湯本のホテルにはいくつか泊まったことはあるが、「吉池」は初めてである。雷が鳴り始めて、雨も降ったりやんだりし始めたので行楽は早々に切り上げてホテルには4時過ぎにチェックインした。



 オリンピック2日目というので、開会式の録画放送を見ていてもいいのだが、ちょっと庭に出てみたら雰囲気はなかなかだった。



 しかし、雨が降り始めてきた。



 この建物は旧岩崎別邸和館。イギリス皇太子も泊まったことがあるとか。国登録の文化財である。



 風呂上がりの春樹君は、元気いっぱいで食事が待ち遠しそう。お祭り好きな春君のマイブームはおかめ、ひょっとこなどの顔をすること。これはひょっとこ顔?



 最初はつきだしと焼き肉。



 次は、メインの料理。お刺身も出たのだが写真を撮る前に食べてしまった。



 そして、デザート。杏仁豆腐とグレープフルーツ。
 大きなホテルにしては、食事をこまめに運んできてくれて好感が持てた。

 翌日は、8時から朝食。8時半に近くの箱根湯本カントリークラブに次男と出かける。タクシーで10分ほど。運転手さんの話では、日曜などは駐車場に百台以上入り、とても込みますよとの話だった。
 しかし、予想に反してコースは空いていた。私たちは出発を15分早めてツーサムでアウトコースをスタート、前に人がいないので、すいすいとプレイできハーフを2時間であがってしまった。昼食後のインコースも、売店で15分くらい待ったが、やはりハーフ2時間15分であがることが出来た。
 私のスコアは79。次男は94で自己ベストということだった。

PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で撮影
料理は PENTAX K20D +SIGMA 30mm F1.4 DC で撮影

にほんブログ村 写真ブログへ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) のクリックをお願いします。

箱根への旅(1)

2008-08-10 | 自然の風景


8月9日、10日と家族八人の箱根への旅行。



 箱根には、何回か来ているのだが、今回は、初めて恩賜箱根公園を訪れた。
神奈川県が管理する公園だが、手入れが良く行き届いていて、素晴らしい公園である。



 この公園の高台には洋館の湖畔展望館がある。ここからの眺めは、「芦ノ湖の先に富士が見えて絶景」なはずなのだが、残念なことに、夏の午後ということで靄ってしまって富士は見えない。悪いことに雷までがゴロゴロと鳴りだした。
左手に小さく遊覧船。右手奥は駒ヶ岳。



 園内には、ヤマユリの花がそこかしこにあり、今が盛りで美しい。



他に、ギボウシも多く見られる。



なでしこも咲いていた。





この花は何? 湖畔展望館の何人かの女性職員に、この写真を見せて、聞いたら、「ええっと、話題になったのだけれど忘れてしまいました・・・」とのことであった。



 さらに、咲き終わった筈の紫陽花までが咲いていた。8月10日を過ぎても咲くことがあるのだろうか?



その後、すぐ近くにある「箱根関所」に行く、江戸の昔の関所の建物は、残っておらず、大きな柱が一本立っていたということだが、昨年(平成19年)3月に復元した。



 何の知識を持ち合わせていなかったが、完成してからわずかしか経っていないことになる。しかし、この箱根関所を復元するに当たっては、綿密な発掘調査と現存する箱根関所に関する多くの古文書を基に建てられた本格的なものである。

「入り鉄砲、出女」を取り締まったというが、この復元された建物群と調度品、人形などを見ると、その様子が、とても良く分かった。

 PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で撮影

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) のクリックをお願いします。

トルコの旅から(3)・・・・・ 有名な観光地(録音入り)

2008-08-01 | 旅の写真
 トルコの旅から最終回は、有名な観光地の絵はがき的な写真を載せることにした。


 エフェス。トルコにおけるローマ帝国の遺跡。エルサレムのキリストの磔の後、聖母マリア、マグダラのマリアが晩年を過ごしたと言われる。そしてヨハネが福音書をここで記したという。遺跡は良く保存されており、世界遺産でないのが不思議である。



パムッカレ。世界遺産である。トルコ語で「綿の城」の意味。数千年にわたり流れ出た鉱泉により、石灰棚が出来た。温泉水がたまり、水色に輝く様は幻想的である。



カッパドキア。世界遺産。その中でもパシャバー地区のキノコ状の岩が林立するのは見事である。これらの岩々には妖精がすんでいるという伝説があり、「妖精の煙突」と呼ばれることもあるそうだ。



 ブルーモスク。世界遺産のイスタンブール歴史地区の需要な建築物。6本のミナレットに加えてドームの姿が優美である。中のタイルなどの装飾はブルーを基調としていて、これも見事。



ベリーダンス 。イスタンブールの夜を華やかにするセクシーな踊り。007ポンドシリーズの最高傑作「ロシアより愛を込めて」(ショーン・コネリー主演)では、タイトル画面の文字がベリーダンサーの肌に映し出され、揺れ動く様がとても官能的だった。
  ベリーダンスの音楽 SONY PCM-D50で録音 52秒 MP3に変換



 アヤソフィア。同じく世界遺産のイスタンブール歴史地区を代表する建築物。ビザンチン時代の栄華を今に伝える、歴史的建造物である。この写真は2階の回廊から中央のドームを見たところ。

PENTAX K20D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO で撮影

 なお、トルコ旅行の詳細は、「めいすいの海外旅日記」をご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログへ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) のクリックをお願いします。