マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

野遊びサポーターIN大台ケ原<観察編P2>

2006年08月20日 08時44分25秒 | 自然観察会
日出カ岳展望台で昼食を終えて集合場のビジターセンターへ大急ぎで戻ると、やまちゃん先生やうめちゃん、すーさんが保護者の皆さんの受付をしている。

開会式のころ早朝から環境調査されていたRYU先生が大粒の汗をかきながら戻ってこられた。

注意事項を受けていよいよ出発だ。

静かにしてオオルリとエゾハルゼミに聞き惚れる。

ブナの木の下には実がいっぱい落ちている。

実はその形からソバグリとも呼ばれる。

五つの葉が特徴の五葉ツツジやナナカマドの実を観察する。

紅色が鮮やかなベニイグチを発見。

ルリビタキ、コガラ、メボソムシクイが盛んにさえずって森がにぎやかだ。

おっ、ミソサザイの鳴き声がする。

巣立ちを向かえた幼鳥が付近をいったりきたり。

子供が小さなナガレヒキガエルを発見。

子供の目線で次々と発見する。

RYU先生が体長を測ると28.97mmだった。

シジュウカラが2m前の樹木を飛び交う。

双眼鏡は不要だ。

シリアゲムシも飛んできた。

正木ガ原で記念撮影をしていると黒い雲が群がってきた。

大蛇嵒への行程はやむなく中止とする。

戻る途中ではシナノキの花が咲いている。

触覚が特徴のオオトラフコガネが指に着地。

数々の大台の自然を観察して一行は、宿泊先の一路大台山荘を目指して戻っていく。

(H18.7.29 V603SH 撮影)