マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

横田交差点らーめん大魔神九州豚骨醤油らーめん

2015年11月27日 07時36分10秒 | 食事が主な周辺をお散歩
10日ほど前に出かけた食事処。

仕事を終えて無性に食べたくなった380円の九州豚骨醤油らーめん。

お店は大和郡山市横田町交差点東北の角にあるらーめん大魔神だ。

昼間は11時から開店しているのだが、その日は何故か閉まっていた。

もしかとして閉店したのでは・・・と思っていた。

不安さが残るが、再度出かけたこの日。

お店の前でサラリーマン姿の二人が店前で品定め中。

店内の灯りも点いていた。

開店していたのである。

もしかとすれば10日前は仕込みが間に合わなかったのではないだろうか。

お金を投入してメニューを選ぶ。

決めていたにんにく入り九州豚骨醤油らーめんボタンを押す。

食券が出てきた。

同店に初めて訪れたのは前年の2月13日。

注文したのはこの日と同じ九州豚骨醤油らーめんだった。

あまりにも美味かったので翌月の3月3日も訪れた。

ただ、注文したのは豚骨塩らーめん。

もひとつだった。

圧倒的に美味いのは醤油らーめん。

この味を再び噛みしめたくなった一年後。



味に変化はあるのか、ないのか。

カウンターテーブルに配膳されたらーめんの香り、色、こってり感が食欲をそそる。

モヤシをからめて持ちあげる。

口に入れる。

美味い。

変わらない味に感動する。

入店したときは12時半。

満席だった。大魔神ファンが多いのだろう。

ストレート麺にこってりスープはお気に入り。

チャーシュー一枚に3本のシナチクを少ないと思うが値段は税込み380円。

リーズナブルな値段であるが味は抜群だ。

完食し終わってから気がついた。

前年に食べたらーめんには紅ショウガがトッピングされていた。

今回はそれがない。

なくとも美味かったことを書いておこう。

(H27. 2.20 SB932SH撮影)