2カ月ぶりの診察を終えた時間。
予定していたよりも40分遅れ。
昼めし時間には丁度いい具合になった。
行先は、決めていた。可能性はゼロに等しい秋場だけ(※かつては夏場だと思っていたが・・それは冷やし担々麵だった)の期間限定のまこと屋の台湾まぜそば800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/eccab8ee7192ac14934d6042de2bcc63.jpg)
大阪・長居公園店のまこと屋でもらっていた100円割引券。
半分諦め気分でやってきた天理・田井庄町の店舗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/ff44cec03aae05d7389f0d547bc827d8.jpg)
車を停めてみた正面入り口左に・・・なんと11月末までのポスター掲示。
これやったらいけそうだ。
売り切れならポスターは貼っていないだろう。
稀にポスター下ろしを忘れている店もあるが・・・。
ドアを開けて入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/1a682a7880be78473b6e53acda7a0879.jpg)
店員さんに確認したらありますって、この段階から小躍りしてしまう憧れの台湾まぜそばとやっと出会える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/ccabe9be3862434246a9a8725952fd59.jpg)
見た目がグンバツ(※抜群の意)、グンバツの台湾まぜめん。
混ぜた箸をねぶっただけなのに、こりゃいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/64fe274b334e4165bbb910b8e84e8ebf.jpg)
混ぜて、混ぜて食べた一口目に感動する旨味。
とにかくめっちゃっ旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/c47b5c7327feca8a7514110b677cf514.jpg)
二口、三口食べて、早くも病みつきになった絶品味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/8c59909a93afb73bb065d31de2ddebb8.jpg)
無限性にはまったまこと屋の期間限定販売の台湾まぜそば。
まこと屋を知ってからはラーメン喰いばかりだった。
鶏じゃん、牛じゃんなど、いずれも美味しい味。
出かける時季がズレていたのか、やっと口にした台湾まぜそばに出会えて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/d144ae90f2f0901e3fbef6fe82ef787b.jpg)
むちゃくちゃちゃちゃ旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/21756166de027bb16f4d910c6fa2bc42.jpg)
いくら食べても減っていかない麺の量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/dcf44b2b4bd2b84599839b40440d697b.jpg)
丼椀がきれいになるまで食べきった至福の時間。
食べきるまでが、ずっと口の中が幸せいっぱい。
できるならHPに販売中とか表示してほしいよな。
食べ終わってから気づいたお知らせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/33ce26267a10d19d1982e49b89461f52.jpg)
台湾まぜそばに追い飯を注文できるんだ。
はやく、いってよーー。
尤も、今日はもう無理。
味に満足、お腹も満足したラーメンまこと屋の台湾まぜそば。
次の機会に・・・お願いしてみよう。
(R3. 9.22 SB805SH 撮影)
(R3.11.16 SB805SH 撮影)
予定していたよりも40分遅れ。
昼めし時間には丁度いい具合になった。
行先は、決めていた。可能性はゼロに等しい秋場だけ(※かつては夏場だと思っていたが・・それは冷やし担々麵だった)の期間限定のまこと屋の台湾まぜそば800円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/eccab8ee7192ac14934d6042de2bcc63.jpg)
大阪・長居公園店のまこと屋でもらっていた100円割引券。
半分諦め気分でやってきた天理・田井庄町の店舗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/ff44cec03aae05d7389f0d547bc827d8.jpg)
車を停めてみた正面入り口左に・・・なんと11月末までのポスター掲示。
これやったらいけそうだ。
売り切れならポスターは貼っていないだろう。
稀にポスター下ろしを忘れている店もあるが・・・。
ドアを開けて入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a8/1a682a7880be78473b6e53acda7a0879.jpg)
店員さんに確認したらありますって、この段階から小躍りしてしまう憧れの台湾まぜそばとやっと出会える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/ccabe9be3862434246a9a8725952fd59.jpg)
見た目がグンバツ(※抜群の意)、グンバツの台湾まぜめん。
混ぜた箸をねぶっただけなのに、こりゃいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/64fe274b334e4165bbb910b8e84e8ebf.jpg)
混ぜて、混ぜて食べた一口目に感動する旨味。
とにかくめっちゃっ旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/47/c47b5c7327feca8a7514110b677cf514.jpg)
二口、三口食べて、早くも病みつきになった絶品味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/78/8c59909a93afb73bb065d31de2ddebb8.jpg)
無限性にはまったまこと屋の期間限定販売の台湾まぜそば。
まこと屋を知ってからはラーメン喰いばかりだった。
鶏じゃん、牛じゃんなど、いずれも美味しい味。
出かける時季がズレていたのか、やっと口にした台湾まぜそばに出会えて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/d144ae90f2f0901e3fbef6fe82ef787b.jpg)
むちゃくちゃちゃちゃ旨い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/21756166de027bb16f4d910c6fa2bc42.jpg)
いくら食べても減っていかない麺の量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/dcf44b2b4bd2b84599839b40440d697b.jpg)
丼椀がきれいになるまで食べきった至福の時間。
食べきるまでが、ずっと口の中が幸せいっぱい。
できるならHPに販売中とか表示してほしいよな。
食べ終わってから気づいたお知らせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/33ce26267a10d19d1982e49b89461f52.jpg)
台湾まぜそばに追い飯を注文できるんだ。
はやく、いってよーー。
尤も、今日はもう無理。
味に満足、お腹も満足したラーメンまこと屋の台湾まぜそば。
次の機会に・・・お願いしてみよう。
(R3. 9.22 SB805SH 撮影)
(R3.11.16 SB805SH 撮影)