お昼は冷凍きしめんするけど・・・何する?の答えはすぐに反応できない。
さまざまな食のあり方に今日の味はどうする、と急にいわれてもなぁ。
買い置きの引き出しにさて、何があるのか・・・。
手が自然と動いたソレは、一度は口にしてみたかったハチ食品のアジアングルメ紀行。
いくつか買って引き出しに収納している中から選んだグリーンカレー。
グリーンカレーってよく話題に上がるが、そもそも何なん?
香辛料はキツイだろうし、たぶんに辛い食べ物。
スパイスカレーがいちばんの好みであるが、アジアンとなればパクチー。
まったく受け付けない手に負えんパクチーだったら、いやなんだけどなぁ。
じゃぁ、なんで買ったんだよな、と問われそうだが・・
ネットに書いてあるグリーンカレーの特徴は・・・・・。
世界で最も辛いといわれるプリッキーヌの名がある青唐辛子にココナッツミルクをベースに仕上げたカレー味、とある。
隠し味にナンプラー。
アジアン系必須の調味料をととのえて作った、主にタイの国の料理。
正確には、カレー料理でなく、タイ料理のケーンと呼ばれている多様な香辛料を利かせた汁もん料理で、便宜上カレーと呼んでいるらしい。
茹であがったきしめんをラーメン鉢に移す。
茹で汁ももったいないので、レトルトパウチのアジアングルメ紀行のグリーンカレーを漬ける。
再び火を点けてぐつぐつ。
ほんの一分間も要らない温め。
どろどろのグリーンカレーソースをきしめんにぶっこむ。
これでできあがり。
インスタント以上にインスタントなレトルトパウチのグリーンカレー。
隣で食べていたかーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/0ec1f071c481abe6258d79a4f78c0d26.jpg)
思わずくさーーい!と、悲鳴をあげた。
アジアンの香りを臭いとは・・・。
尤も、パウチの匂いなら、ゲゲゲのKたろうになるかもしれない・・・
独特のアジアン臭。
口に入れてみりゃ、そうでもないような。
パウチ裏面に書いてあったにんにくペースト。
鼻を摘まんだのは、にんにくだったか。
ときおり感じるピリピリ感。
パウチにあった赤い唐辛子マークは、★四つ。
辛い方なんだろうが、ココナッツミルクの関係で、実にまろやかな風味。
こりゃいけますがな。
具材に目立っているのがひよこ豆。
大豆ペースト的な食感のひよこ豆。
味を感じるのはソレくらい。
どろどろに溶けたカレーソースは、じゃがいもをペーストにして煮込んだ、と思えるような味。
どこらへんがグリーンだったのか、さっぱりわからんが、何度も要求しそうにないアジアングルメ紀行のグリーンカレー。
なにかをトッピングしたいのだが、えーもんが頭に、まったく浮かばないし。
あるブロガーさんは、揚げ茄子をあげていた。
それ、いいね!やけど・・かーさんに手間をとらせたくないしなぁ。
もう一人のブロガーさんは、鶏肉に海老、カボチャ、エリンギ・シメジ。
なるほどなぁ。
(R4. 3.24 SB805SH 撮影)
さまざまな食のあり方に今日の味はどうする、と急にいわれてもなぁ。
買い置きの引き出しにさて、何があるのか・・・。
手が自然と動いたソレは、一度は口にしてみたかったハチ食品のアジアングルメ紀行。
いくつか買って引き出しに収納している中から選んだグリーンカレー。
グリーンカレーってよく話題に上がるが、そもそも何なん?
香辛料はキツイだろうし、たぶんに辛い食べ物。
スパイスカレーがいちばんの好みであるが、アジアンとなればパクチー。
まったく受け付けない手に負えんパクチーだったら、いやなんだけどなぁ。
じゃぁ、なんで買ったんだよな、と問われそうだが・・
ネットに書いてあるグリーンカレーの特徴は・・・・・。
世界で最も辛いといわれるプリッキーヌの名がある青唐辛子にココナッツミルクをベースに仕上げたカレー味、とある。
隠し味にナンプラー。
アジアン系必須の調味料をととのえて作った、主にタイの国の料理。
正確には、カレー料理でなく、タイ料理のケーンと呼ばれている多様な香辛料を利かせた汁もん料理で、便宜上カレーと呼んでいるらしい。
茹であがったきしめんをラーメン鉢に移す。
茹で汁ももったいないので、レトルトパウチのアジアングルメ紀行のグリーンカレーを漬ける。
再び火を点けてぐつぐつ。
ほんの一分間も要らない温め。
どろどろのグリーンカレーソースをきしめんにぶっこむ。
これでできあがり。
インスタント以上にインスタントなレトルトパウチのグリーンカレー。
隣で食べていたかーさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/0ec1f071c481abe6258d79a4f78c0d26.jpg)
思わずくさーーい!と、悲鳴をあげた。
アジアンの香りを臭いとは・・・。
尤も、パウチの匂いなら、ゲゲゲのKたろうになるかもしれない・・・
独特のアジアン臭。
口に入れてみりゃ、そうでもないような。
パウチ裏面に書いてあったにんにくペースト。
鼻を摘まんだのは、にんにくだったか。
ときおり感じるピリピリ感。
パウチにあった赤い唐辛子マークは、★四つ。
辛い方なんだろうが、ココナッツミルクの関係で、実にまろやかな風味。
こりゃいけますがな。
具材に目立っているのがひよこ豆。
大豆ペースト的な食感のひよこ豆。
味を感じるのはソレくらい。
どろどろに溶けたカレーソースは、じゃがいもをペーストにして煮込んだ、と思えるような味。
どこらへんがグリーンだったのか、さっぱりわからんが、何度も要求しそうにないアジアングルメ紀行のグリーンカレー。
なにかをトッピングしたいのだが、えーもんが頭に、まったく浮かばないし。
あるブロガーさんは、揚げ茄子をあげていた。
それ、いいね!やけど・・かーさんに手間をとらせたくないしなぁ。
もう一人のブロガーさんは、鶏肉に海老、カボチャ、エリンギ・シメジ。
なるほどなぁ。
(R4. 3.24 SB805SH 撮影)