![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/afedba7f5f9de2832548ec418c2ef032.jpg)
アテが外れた。
この日に食べたかったかつやの期間限定辛出汁チキンカツ丼は売り切れ。
こんな美味いもんを外してしまうとは・・・
すぐさま気持ちを切り替えて調理した冷凍生ラーメン。
業務スーパーに売っている冷凍生ラーメンは、5食入り247円。
業務田スー子さんも推奨するプロの味。
業務スーパーの冷凍麺は、讃岐細うどんにきしめんでその良さを家族ともども認めているが、生ラーメンは未体験だった。
5玉袋入り生ラーメンを売っているが、家族数の少ない我が家では、一気に5玉は難しい。
2玉をずうるずる食べても三日間。
立て続けに食べる機会はない。
残った生麺は、極力早めに調理しなくちゃならん。
この問題を奪回するための選択肢が冷凍タイプの生ラーメンであった。
保存期間の冷凍食品は、ちょいとしたときに助かる。
沸騰した小鍋に突入した冷凍生ラーメン。
その間、これもまた冷蔵庫に買い置き保管していた菊水の北海道ラーメンスープ。
菊水のとんこつ醤油味でなく、買い置きの麺好亭の鶏がらしおでもなく今回は菊水の醤油味。
湯もどししている間に考える菊水の醤油味に、何をトッピングするか。
頭に閃いた一つがS&Bのにんにく背脂。
4月初めに和歌山岩出のローソンで買っていたS&Bのにんにく背脂。
蓋を開けてからはやたら使う。
スープ仕立てのラーメンに推しのトッピング。
もう一つの推しもまたS&B。
粉末シーズニングタイプのこちらはこま切れ豚肉にニラを炒めてつくるS&B町中華シーズニング台湾肉そぼろ。
これまで何度食べたことか。
旨くて、美味くて、常に旨んまいS&B町中華シーズニング台湾肉そぼろは手放せない。
つくり置きの台湾肉そぼろは、一気に食べ尽きるのではなく、ときおり食卓を賑わしてくれる絶品の調味味。
そうそう、メンマも生ニラもあったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/24096a42dcfecf0717c83baecb60a31b.jpg)
のせのせ、盛り盛りになった台湾肉そぼろのせ、ちょい足しにんにく背脂冷凍生ラーメン。
胡椒をぱらぱら落として食べた一口目に撃沈。
それほど旨い絶品味。
二口目、三口目、四口目、五口目・・・・とにかく箸が停まんねえや。
コクのある菊水の北海道ラーメンスープ醤油がむっちゃ濃い。
こてこてでなく、あっさり系でもない醤油味。
コクの強いスープに冷凍生ラーメンが生きている。
そう思ったくらいの味。
スープが旨いから、ごくごく。
塩分過多にやってはいけないと云われているが、今日は堪忍してや。
また、辛めの味がお好みの方は、唐辛子とか豆板醬をちょいトッピングしたら美味しい、と思うよ。
(R4. 4.28 SB805SH 撮影)
この日に食べたかったかつやの期間限定辛出汁チキンカツ丼は売り切れ。
こんな美味いもんを外してしまうとは・・・
すぐさま気持ちを切り替えて調理した冷凍生ラーメン。
業務スーパーに売っている冷凍生ラーメンは、5食入り247円。
業務田スー子さんも推奨するプロの味。
業務スーパーの冷凍麺は、讃岐細うどんにきしめんでその良さを家族ともども認めているが、生ラーメンは未体験だった。
5玉袋入り生ラーメンを売っているが、家族数の少ない我が家では、一気に5玉は難しい。
2玉をずうるずる食べても三日間。
立て続けに食べる機会はない。
残った生麺は、極力早めに調理しなくちゃならん。
この問題を奪回するための選択肢が冷凍タイプの生ラーメンであった。
保存期間の冷凍食品は、ちょいとしたときに助かる。
沸騰した小鍋に突入した冷凍生ラーメン。
その間、これもまた冷蔵庫に買い置き保管していた菊水の北海道ラーメンスープ。
菊水のとんこつ醤油味でなく、買い置きの麺好亭の鶏がらしおでもなく今回は菊水の醤油味。
湯もどししている間に考える菊水の醤油味に、何をトッピングするか。
頭に閃いた一つがS&Bのにんにく背脂。
4月初めに和歌山岩出のローソンで買っていたS&Bのにんにく背脂。
蓋を開けてからはやたら使う。
スープ仕立てのラーメンに推しのトッピング。
もう一つの推しもまたS&B。
粉末シーズニングタイプのこちらはこま切れ豚肉にニラを炒めてつくるS&B町中華シーズニング台湾肉そぼろ。
これまで何度食べたことか。
旨くて、美味くて、常に旨んまいS&B町中華シーズニング台湾肉そぼろは手放せない。
つくり置きの台湾肉そぼろは、一気に食べ尽きるのではなく、ときおり食卓を賑わしてくれる絶品の調味味。
そうそう、メンマも生ニラもあったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3b/24096a42dcfecf0717c83baecb60a31b.jpg)
のせのせ、盛り盛りになった台湾肉そぼろのせ、ちょい足しにんにく背脂冷凍生ラーメン。
胡椒をぱらぱら落として食べた一口目に撃沈。
それほど旨い絶品味。
二口目、三口目、四口目、五口目・・・・とにかく箸が停まんねえや。
コクのある菊水の北海道ラーメンスープ醤油がむっちゃ濃い。
こてこてでなく、あっさり系でもない醤油味。
コクの強いスープに冷凍生ラーメンが生きている。
そう思ったくらいの味。
スープが旨いから、ごくごく。
塩分過多にやってはいけないと云われているが、今日は堪忍してや。
また、辛めの味がお好みの方は、唐辛子とか豆板醬をちょいトッピングしたら美味しい、と思うよ。
(R4. 4.28 SB805SH 撮影)