ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

情緒不安定

2008-12-19 21:04:16 | 日常
               
4女家のクリスマス・オーナメント(ネコが遊んでしまうので、少しだけ玄関に出しています。)

7時30分起床。今朝もまた「ウンの付き」で始まりました。「おかしいわね、どうしたのかしら?」「昨日の夜、美味しいものをたくさん食べたんじゃない?」「そうかも知れない」ということで取り敢えず一件落着。その後の着替えなどは全て順調に終了。

朝食(ぶどうパン、ソ-セ-ジとブロッコリ-の炒めもの、いちご、ミルクティ)完食。デイサ-ビスは「こんなに寒いのに行かなくちゃいけないの、風邪をひくから行きたくない」等抵抗がありましたが、お迎えのヘルパ-さんには「よろしくお願いします」と挨拶して車上の人となりました。デイサ-ビスより:午前は不安なご様子がみられましたが、午後は、体操に参加され積極的に取り組まれていました。昼食完食(10割10割)。

デイサ-ビスより情緒不安定で帰宅 。送って来たヘルパ-さん達を「変な奴がうろうろしている。怪しい」「気をつけてたほうが良いよ」等言いたい放題で、久しぶりに悪態のつき放題でした。おやつに差し入れのシュ-クリ-ムを食べる瞬間は機嫌が良くなりましたが、すぐに「何が何だかわからない、教えて」「頭が馬鹿になったのかしら、教えて」などがはじまり、夕食後(夕食はほぼ完食)1時間もしないういうちに、夕食の心配がはじまりました。

いくら「もう食べた」と話してもすぐに心配を繰り返すので、しかたがなくアイスクリ-ムを食べ、気分を変えようとしたのですが、今度は「神様助けて下さい」が始まり、ベットインしてからも延々と続いています。「あ~神様助けて下さい」と娘も神様にお願いをしています。神様は娘の願いを聞いてくださるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする