goo blog サービス終了のお知らせ 

ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

月命日の集い@SV家

2012-05-07 21:04:28 | 日常
               
               ずらり並んだ持ち寄りのご馳走

今日は月命日ということで、長女夫婦、次女、三女夫婦、四女がSV家に集りました。久々に雨戸や窓を開けて外の空気を入れ、台所で火を使い、ダイニングルームの大テーブルにご馳走を並べると、何だかタイムスリップしたような不思議な気分になりました。

今日のご馳走は、手打ち蕎麦、焼鳥、ラディッシュ、山独活のきんぴら、蕪のマスタード和え、鶏卵そうめん、鶉卵の醤油漬け、筍と鰊の焚き合わせ、筍・しし唐・茗荷の天麩羅、唐きび。飲み物はビールと日本酒2種。お酒は「特別純米酒・龍飛」・・次女の青森土産、「純米吟醸・越乃幻の酒」・・Kの新潟土産で、どちらもとても美味しく、でも夫々に全く違った味わいがあって、日本酒の奥の深さを皆で楽しみました。

               
                  裏庭に咲く皐月

ダイニングルームの窓の外には満開の皐月が咲いていて、爽やかな色が部屋を明るくしてくれていました。普段は誰の目にも止まらない裏庭で人知れず咲いていた皐月、今日は皆の目を楽しませることができて喜んでいるようにも見えました。そうそう、姉妹達がそろって仏壇にお線香を上げに行ったので、写真の母もいつにも増して嬉しそうな様子に見えました。(三女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする