ストローバレイ家の介護奮闘記

90→→92歳の母を支える4姉妹の泣き笑い奮闘記・・とその後

居眠りの多い一日

2008-12-22 20:32:53 | 日常
               
       湯河原近くの海岸。冬至だというのに、サーファーは元気!

居眠りの多い一日。夕飯前に熟睡してしまい、またもや半覚醒状態の夕飯となりました。でも今日は好きなものだけだったせいか、少し疑惑を表明しつつも、基本的には黙々と食べ続け、全て完食。食後に少し混乱があったものの、デザートを食べて8時前には無事就寝してくれました。

腰の傷にはゲンタシンをぬり、また昼過ぎに咳がひどかったのでルルを1回服用してもらっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かなひととき(12月21日後半)

2008-12-22 16:46:35 | 日常
               
               国立駅前のイルミネーション

午後2時までは眠たい時間でした。その後もお喋りせずに黙ってテレビを見ている楽な時間を過ごさせてもらいました。

8時半過ぎ位から腰が痛くなったり、どうしていいか分からなくなってきたので、とりあえず眠らなくても良いからベットに寝ようという事になり、9時にベットイン。

それから「どうしていいか分からない」「もう寝る時間だから何もしなくて良いのよ」が何回か繰り返されましたが、今日は泣く事も無く、神に祈る事も無く、割に静かな会話で済み、10時半過ぎに、ようやく寝息をたてはじめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の様子(肘の痛み少々)

2008-12-21 10:34:52 | 日常
               
 多摩川でライオン発見。昔の多摩川遊園の跡らしい。「枯草や幼な子どもが夢の跡」

今朝は7時に起床。顔を見るなり肘がすごく痛いと言っていたけれど、起床、移動、着替え他に支障はなく、世話をしている間に痛みは殆ど無くなったみたいです。朝食完食。次女に無事引き継ぎました。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいダウンコートでご機嫌

2008-12-20 20:16:51 | 日常
               
     今年のシクラメンはピンクにしてみました。今度は夏も越させたいですね。

これからの本格的な寒さに備えて、昨日サーモンピンクのダウンコートを買いました。今朝見せるととても気に入った様子。着心地も良いようで、今日はそれを着て、ご機嫌でデイサービスに出かけていきました。デイサービスでもニコニコと穏やかに過ごしたとのことです。

帰ってからは疲れた様子であくびの連発。お菓子を食べている途中で「寒い、寒い」と言うので半纏を着てもらって更に肩掛けを掛けると、深々と居眠りが始まりました。

夕食時はなんとか目覚め、最初はおいしそうに食べていましたが、途中から(ハンバーグを)「おいしくない」と言って中断。その後「寒い、寒い」→トイレのご所望。一緒に食べていた三女の夫にしばらく外してもらってポータブルを使うと、多分プライドが傷ついたせいかと思いますが、「おかしいわね~」と情緒不安定気味になりました。が、深追いせずに食事を続行。かぼちゃやおたふく豆など、甘い煮物で気分回復となりました。

食後も居眠り。アイスクリームで一旦目を覚ましてもらって、歯磨き、着替えをして、すぐにベッドイン。「温かくなった?」「そうね」ということで、8時少し前に、スヤスヤと寝息が聞こえてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情緒不安定

2008-12-19 21:04:16 | 日常
               
4女家のクリスマス・オーナメント(ネコが遊んでしまうので、少しだけ玄関に出しています。)

7時30分起床。今朝もまた「ウンの付き」で始まりました。「おかしいわね、どうしたのかしら?」「昨日の夜、美味しいものをたくさん食べたんじゃない?」「そうかも知れない」ということで取り敢えず一件落着。その後の着替えなどは全て順調に終了。

朝食(ぶどうパン、ソ-セ-ジとブロッコリ-の炒めもの、いちご、ミルクティ)完食。デイサ-ビスは「こんなに寒いのに行かなくちゃいけないの、風邪をひくから行きたくない」等抵抗がありましたが、お迎えのヘルパ-さんには「よろしくお願いします」と挨拶して車上の人となりました。デイサ-ビスより:午前は不安なご様子がみられましたが、午後は、体操に参加され積極的に取り組まれていました。昼食完食(10割10割)。

デイサ-ビスより情緒不安定で帰宅 。送って来たヘルパ-さん達を「変な奴がうろうろしている。怪しい」「気をつけてたほうが良いよ」等言いたい放題で、久しぶりに悪態のつき放題でした。おやつに差し入れのシュ-クリ-ムを食べる瞬間は機嫌が良くなりましたが、すぐに「何が何だかわからない、教えて」「頭が馬鹿になったのかしら、教えて」などがはじまり、夕食後(夕食はほぼ完食)1時間もしないういうちに、夕食の心配がはじまりました。

いくら「もう食べた」と話してもすぐに心配を繰り返すので、しかたがなくアイスクリ-ムを食べ、気分を変えようとしたのですが、今度は「神様助けて下さい」が始まり、ベットインしてからも延々と続いています。「あ~神様助けて下さい」と娘も神様にお願いをしています。神様は娘の願いを聞いてくださるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えて!神様

2008-12-18 20:49:17 | 日常
               
   「まぐろ家 尾利長」の海鮮丼(クリスマス・シーズン特別仕様)。おいしかったです!

朝8時起床。すべて順調で機嫌もよく、午前中に輪投げを30分位楽しみました。へルパーさんにも愛想が良かったけれど、いつも通り昼食はパン、スープ、苺以外は殆ど食べず仕舞い。

3時頃から居眠りをはじめ、起きた時には微妙な空気に。おやつを食べたりして騙し騙し時間が過ぎるのを待っていたのですが、結局は訳が分からず神様に祈る状況に陥ってしまいました。原因は多分お腹のはり。

連続3日間順調に幸ウンが訪れていたし、午前中2回目のトライで二重丸ものがあったので安心していたのですが、夕飯前・中・後、合わせて6回もトライすることに。その間にどうしたら出るのかわからない故のいらだちが(お互いに)つのっていったという訳です。

最終的に目的を達成して、気分もさわやかにデザートを食べて、7時半にベッドイン。10分もかからずに鼾が聞こえてきました。

今日は立て続けに6回のトイレ介助で、さすがに腰痛が。別に便秘しているわけでなく、質の良いものを生み出すのにどうしてあんなに苦労するのでしょう。私も神様にきいてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠気と不信と不安と

2008-12-17 21:52:50 | 日常
               
         SV家にもクリスマスツリーが。でも本日応接間に移動。

朝は7時半ごろ起床。順調に着替え。朝食はレーズン・トーストとりんごとミルクティのみ。キャベツとハムは「なんか怪しい」と言って食べようとしませんでした。

その後しばらく居眠りしているうちにヘルパーさん登場。母は「あら、いらっしゃい」と挨拶したものの、何となく不安げでしたが、ともかく後を託して自宅に。1時間半後に戻って見ると、ヘルパーさんのトイレ誘導を母が断固拒否している最中でした。1時間半の不在中も娘の名前を呼び続けていたということです。ヘルパーさんは「大変ですね」と言いつつ当惑した様子だったので、「気分は日替わりですから、これにめげずよろしく」とお願いしておきました。

そんなこともあってか、午後はずっと情緒不安定。居眠りをしているか「なんかおかしい」「どうしたら良いの」と疑問を並べるかの状態。途中から、先日Y子と一緒に飾ったクリスマスツリーを片付けたがって聞かないので、せっかくのツリーですが応接間に移動しました。

夕食の支度の間もため息やうなり声や「どうして良いか分からない」の嘆きが続いていましたが、料理が出ると気分が変わり、おいしそうに積極的に食べてくれました。食後はまた眠たいモード。お茶をこぼしたのを切っ掛けに着替えをし、ベッドに誘導。しばらく「なんかおかしいのよね」と不安げでしたが、8時半ごろには静かに眠ってくれました。

冷たい雨の一日だったせいか咳も頻繁に出て、なんか微妙なバイオリズムの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウンのつき」以外は順調

2008-12-16 20:35:28 | 日常
               
     ご近所の外壁のクリスマス・イルミネーション。今年はちょっと地味目?

機嫌よく起床。着替、清拭と進んでいきましたが、下の着替えを始めようとして下着に「ウン」を発見。う~ん 大変でした。(8時近くまで寝ていた為、途中でヘルパ-さんに帰ってもらった後でした。)

デイサ-ビスは問題なくお迎えのヘルパ-さんと挨拶をしながら出発。デイサ-ビスより:ご来所後はスタッフと色々なお話をされていらっしゃいました。午後は卓球ゲ-ムで楽しまれました。

15分遅れて「自分の家は良いわね」と帰宅。30分程、新聞をみたりテレビをみたりしてから夕食。夕食完食。特にぶりの照り焼きがお気に召したようでした。

デザ-トを食べ、着替え、トイレ等機嫌良くすませて7時30分にはベットイン。8時前には鼾をかいて寝てしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べから色々ありました

2008-12-15 22:58:00 | 日常
               
       熊ちゃんのクリスマス・カード。ジングルベル♪他を演奏してくれます。

結局昨日は一日中居眠りをすることもなく覚醒し、ずっとしゃべりっぱなし。夜10時ごろからは神さまへのお願いが始まり、それが延々夜中の1時半まで続きました。その間自分の娘や姉妹や親や、飾ってある人形までがごっちゃになって、祈りや気遣いの対象に。1時半にトイレを使い、痒いところを清拭し薬を塗って、ようやくベッドイン。その後も30分ほど祈りが続きましたが、結局2時頃にようやく眠ってくれました。

ということで、今朝はゆっくり寝ているかと思ったけれど、意外に早く8時20分に起床。肘が痛い、寒い、と文句の連続。それでも朝食のクロワッサンを両手で袋から出して2枚のお皿に取り分けるなど、自発的に手を使った仕事をしてくれて、クロワッサン2個、ミニウィンナー5本、ミルクティなどそこそこよく食べてくれました。朝食後は居眠りに突入。寝ている間に孫(Y子)が来てバトンタッチとなりました。(次女)

昨晩深夜2時に就寝だったという事で、午前中は居眠り。昼食後「クリスマスツリーを一緒に飾らない?」と誘ったところ興味が湧いたようで、久しぶりに出したツリーを嬉しそうに眺めていました。飾りを一つ渡しては、「あら、かわいい。気に入ったわ」「いいわねぇ。もうこんな季節なのね。」飾り終わってもしばらく余韻を味わっていました。

ツリーの余韻もそろそろ終わり、「ピアノを教えてくれる?」と誘うとまた、「いいわよ」ということで、車椅子で応接間へ。私の下手なピアノに合わせて歌い、終わると「上手でした」とほめてくれました。

夕方四女さんとの交代時刻にも大きな混乱はありませんでした。(Y子)

Y子から引き継いで以降も、眠気の支配下に。おやつが多かったせいか、6時近くになっても、お腹があまりすいていないと言って居眠り。あまり遅くなるのはいやなので、適当に雑音をたてて起こして20分遅れで夕食を開始したところ、ちゃんと目覚めたように見えたのに、実際は半覚醒という最悪の状態。

「私のは何か変」「まずい」と言いながら嫌々そうにほぼ完食していました。でもよっぽど虫の居所が悪かったのか、デザートのアイスクリームを食べることを拒否。食後は眠気が去り、テレビ番組すべてに難癖をつけるかと思うと、一方で「どうしたらいいの?わからない」状態にも。

8時になって「ね~、私はこれからどうしたら良いと思う?」ときくので、「よく分からないけど、とりあえずアイスクリームを食べてみたら?」と言ったところ、今度は喜んで食べてくれました。でも着替え時には散々の文句と悪口。あまりひどいので「ありがとうって言って」と言うと、ちょっと間があって「ありがたくない」といってから「イヒイヒ・・・・ ごほごほごほごほ」と、娘からするといつも程の冴えがなかったけれど、本人的には納得の切り返しだったようでした。

その後も眠く無さそうなので心配したのですが、再度食べたがったアイスクリームとホットミルクをあげたところ、9時前に居眠りをはじめたのでベッドに誘導、すぐ寝息をたてはじめました。

さて、今日も月木の花丸定期便がやってきました。今日は2回目にクリアできたのでまあまあですね。(四女)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気です

2008-12-14 21:55:14 | 日常
               
   今日(12/14)は満月。朝から降っていた雨も上がって、きれいに見えています。

朝は7時に起床し、すべて順調。テレビで真央ちゃんのニュースを見て、昨日テレビで試合を見ていたということを覚えていました!最近はちょっと前に食べたものも忘れるのに、よっぽど感動したのかな?

午後も元気で、咳も余り出ず、食欲もあってよく食べてくれました。キティちゃんのピクチャーパズルや百人一首を集中してやり、百人一首はいつものように母が圧勝しました。

一日中頭が冴えていて、当分寝そうもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする