mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

ナツシロギク(夏白菊)

2009-07-01 | 我が家の植物
朝撮りの我が家のナツシロギク(夏白菊)です。
このところの雨で生き生きと花を咲かせているような気がします。



ナツシロギク(夏白菊)『別名 マトリカリア』





≪ちょいと情報≫

山と自然博物館で夏の企画展として、北アルプスの山々のパノラマ写真およそ25点が展示される「山岳パノラマ写真展」が開催されるそうです。
展示期間は7月5日〜8月30日(月曜日は休館)、会場は「山と自然博物館」の2階ホール、入場料無料だそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の松本弁 「らくざ」

2009-07-01 | 我が家の松本弁
我が家の松本弁 「らくざ」

「らくざ」は「胡坐」の意。



例文

※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話

織田信長 「さあ さあー 正坐なんかしてなんで らくざにしておくれや。
       おらとこは そんねに きーつかう うちじゃーねーだで。」
豊臣秀吉 「そうはいっても 今日は たのみごとできているだで 
       もう暫く このままでいるわい。」
織田信長 「なんだい たのみごとって。」
豊臣秀吉 「じつぁー かかさと けんかしちまってせー 
       もう 一週間もたつだが きげんがなおらねーだいね。
       だもんで おださに 仲介に へえってもらえねーかと
       思ってきただいね。」



例文の標準語(?)訳

織田信長 「さあさあー、正坐などしていないで胡坐にしてください。
       我が家はそれ程気を使っていただく家ではないのですから。」
豊臣秀吉 「そうはいっても今日は頼みごとが有って来ていますから 
       もう暫くこのままでいます。」
織田信長 「なんですか頼み事とは。」
豊臣秀吉 「実は奥さんと喧嘩をしてしまいまして
       もう一週間も経つのですが ご機嫌が直らないのです。
       という訳で 織田信長さんに仲介に入っていただけないものかと
       思って来たのです。」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする