「にがむ」は「魚などを掴む」の意。
例文
※織田信長と豊臣秀吉は幼馴染と言う仮定での会話
織田信長 「とよちゃ あかうおが 産卵で 奈良井川に
たんと 登って来ているっていうで
にがみに いかねーかい。」
豊臣秀吉 「そんねに のぼってきているだったら
いって たんと にがんで くるかい。
あとは かあちゃんに にるか やくか
してもらやー いいね。」
例文の標準語(?)訳
織田信長 「豊臣秀吉さん、ウグイが産卵をするために奈良井川に
沢山溯上してきているようですので
獲りに行きませんか。」
豊臣秀吉 「それ程溯上してきているのであれば
奈良井川に行って沢山獲ってきましょうか。
獲ってきたウグイはお母さんに煮るか焼くか
してもらえばいいですね。」