mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

増水した田川

2015-09-09 | 松本の話題・情報
増水した田川
昨夜からの雨で田川がやや増水していました。
その昔確か伊勢湾台風の時だったと思いますが、あと5Cm程で水が土手を超えてしまうというぎりぎりの事がありました。
田川は天井川の範疇に入りますので、水が土手を超えたらとんでもない被害を周りの集落にもたらします。
この時、どういう訳か土手に立って今にも溢れようとする水を見ていた記憶があるのですが、なぜそんな危険な所に立っていたのか、経緯が全く思い出せないでいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の梯子

2015-09-09 | 松本の景色
天使の梯子
台風18号が本州を南から北へと縦断しました。
松本市も昨夜から雨が降り続けていましたが、お昼頃には青空が見えるようになりました。
松本市はこの台風での被害はあまりないと思いますが、台風18号が本州を縦断しましたので、多くの場所で多くの被害が出たのではないかと思います。
被害にあわれた方にお見舞いを申しあげます。

写真は17時頃に見た天使の梯子です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2015/9/9

2015-09-09 | 松本城
松本城 2015/9/9
台風一過の松本城です。
17時頃の撮影です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨水流れる校庭

2015-09-09 | 松本の話題・情報
雨水流れる校庭
今朝通りかかった小学校の校庭の様子です。
校庭はかなり水はけ良く作られていますが、それでもはけ切れずに雨水の水溜りが出来ています。

9月10日の市民タイムスの記事に「運動会練習 長雨 困った」という記事が掲載されていました。
この記事によりますと、お盆過ぎの8月17日から今月9日までの24日間のうち、松本市では19日間で降水を観測し、グラウンドに出られない日が続いているのだそうです。松本市、塩尻市、安曇野市の市立小学校では、12日に運動会が始まり、19日にピークを迎えるそうです。
運動会までにもう僅かな日数しかない学校もありますが、校庭で運動会の練習ができるような天気の良い日が続いて欲しいものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする