7時半頃の常念岳です。
北アルプスの山並み。
今日で9月長月も終わり、明日からは10月神無月となります。
松本市は神無月ですが、出雲大社のある出雲地方だけは神在月(かみありづき)となるようです。
≪参考≫
旧暦10月。
全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲の国に集まる月。
他の土地では神様が留守になるので神無月といいますが、ここ出雲では神在月と呼びます。
神々が集う出雲の各神社では「神迎祭(かみむかえさい)」に始まり、「神在祭(かみありさい)」そして、全国に神々をお見送りする「神等去出祭(からさでさい)」が行われます。
(出典 出雲観光協会公式ホームページ)