Polepole Life new

びわ湖の湖南に在住。
亡きA.コッカーNOIRと山歩きを愛すシニアライフを綴ります。

白い花コレクション5

2007-07-04 10:04:07 | 庭・植物











クリナム・パウエリー
ヒガンバナ科
クリナム属(ハマユウ属・ハマオモト属)人為的交雑



 一軒おいて北隣のご近所さんのご主人とは、
最近、散歩の折によく出会います。

「むこうの角にね・・・白い綺麗な花が咲いていますよ。」


日頃、無口な方が教えてくださった場所に
咲いていたのが、この花です。
 




 


 瀬田川河畔の洲に、葦に守られるようにして大きな株で咲いていました。
じつは、一昨昨日『琵琶湖清掃』の折にみごとな姿を見て、後で写真に収めようと思っていたのですが、NOIRの散歩コースが反対方向のため忘れかけていました。

 教えて下さった方は、油彩を描く方です。
展覧会の入選・入賞や個展・グループ展の経験も多い方で、絵を拝見したこともありますが、静かで深い精神性を感じるようなステキな絵でした。
 庭先で、白い牡丹のデッサンをしてらっしゃったところを、急に思わず声をおかけし驚かせて以来会釈しかしていなかったのですが。。。
 私も油彩を齧ること、花を写真に撮っていることがいつの間にか、耳に入っていたようです。
 しばらく写真を撮っていると戻ってきて、辺りに攻撃的な蛇がいるから、注意しなければいけないこと、今、この花を描いていることを話してくださいました。
「だから・・・とっても、たのしくってね・・・。」
とってもステキな笑顔です。

「だから・・・とっても、たのしくってね・・・。」
そんな風に、絵を描いているところをお訪ねしたくなりました。

この方も、失念していた花の名称を教えて下さったのは、琵琶湖ねずみさん。
いつも、ありがとう♪
  


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする