goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

ほれたら怖い FEED BIRDS / HUBERT NUSS

2006-10-25 23:02:50 | 聞いてますCDいいと思う
JAZZ批評ピアノトリオに出ていたピアニストの一番新しいアルバムを聴いて見ました。最初通勤の車の中で聴いた時は、これはダメかなと思いました。曲調がにていて、ピアノの高い音が浮いている気がしました。ハーモニーの使い方も同じように感じました。しかし、間違っている気がするので、音量を上げて再度挑戦しました。再度聴いて判るのは、高音やハーモニーがちゃんと再生されると、大変美しい音だということです。演奏の音のタイミングやハーモニーが微妙に不協に聴こえるような気がするのですが、それはギリギリのところでとどまっています。危うきに近づいた中での、音のあやうさが美しく鳴るのです。
オリジナル3曲のほかは原曲の美しい曲を選んでいますが、それをただ美しく弾きません。良く聴いていないと、色彩が見えてきませんが、気がつくと、色合いを見つけている自分に気がつきます。
そのために、2曲目、白雪姫の中の曲“WITH A SMILE AND A SONG" 3曲目“WHAT'S NEW" 5曲目“FEED THE BIRDS"など美しい曲が必要だったと思いましたすごい美人でないので注意が必要ですが、気がつけば美人なアルバムでした。こうゆうの、ほれたら結構恐いかもしれません。

FEED THE BIRDS / HUBERT NUSS

HUBERT NUSS piano
JOHN GOLDSBY bass
JOHN RILEY drums

1 A VIRTUAL DREAM OF THE NEAREST THING TO HEAVEN
2 WITH A SMILE AND A SONG
3 WHAT'S NEW
4 THE LIGHT OF KIDA-LARIS
5 FEED THE BIRDS
6 GOOD BYE SIR OETER
7 R&R
8 YOU ARE MY LUCKY STAR

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで変わってた  DAN CRAY / SAVE US

2006-10-25 08:08:34 | 聞いてますCDいいと思う
DAN CRAYのデビューアルバムはCDショップで流れているのを聴いて悩むことなく即購入した覚えがあります。http://blog.goo.ne.jp/monakasm/d/20060430
明解に弾ききってします強さと、優しいタッチを併せ持ったピアニストと感じました。2作目はとばして、今回3作目になるアルバムを聴きました。ということは4年ぶりぐらいです。この3作目と2作目とは同じ方向との事ですが、1作目とは少し感じが違っているように感じました。1曲目、スティービー・ワンダーの曲は快調に聴かせてくれてそれは感じませんでした。2曲目“星に願いを”をアルペジオと変拍子でアレンジされています。3曲目“JUST ONE OF THOSE THINGS”もバロック調でフーガ的旋律が入ったりアレンジが凝っています。1作目はストレートに筋の良い球だった覚えがありました。このアルバム総じてアレンジがしっかりされていて、それをDAN CRAYが個性を出して弾いている感じです。1作目のイメージで聴くとちょっと取っつきにくく感じたのでした。テクニックを付けて技巧派に変わった感じです。ただそれは比較であって、このアルバムはこれで良い感じです。
タッチが大変美しい事には変わりがなく、音が輝いて聴こえます。曲によってはかなり力の入った演奏がありますが、乱れません。技巧を感じるのは、そこら辺のところかもしれません。久しぶりに試合で会ったら、あれこんな球筋だっけと驚かされたというところです。
ストレートに美しい自作曲2曲を、最後に持ってきて、聴かせるところは、自信の現れと感じました。

SAVE US! / DAN CRAY

Dan Cray piano
Clark Sommers bass
Greg Wyser drums

1 Don't You Worry 'Bount A Thing
2 When You With Upon A Star
3 Just One of Those Things
4 If You Could See Me Now
5 Farther From That
6 Trinkle Tinkle
7 Night Dreamer
8 Summer In Central Park
9 Without A song
10 11 ood Morning. Good Bye
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする