JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

風に吹かれて

2021-11-01 13:59:19 | その他
長野から帰ってきたら、週末にキャンプに行かないかと息子2から誘いがあった。
息子はずっとサッカー少年だったから(社会人になってもやっている)キャンプなど連れて言ったことがない。
という事はこちらもキャンプなどしたことないのだけれど、息子の方は田園都市生活にはまりだして、テントを買ったようだ。
11月に友人と行くににまずはテスト、という事で日帰りで練習にいくという。

行くのはこの山の方、車で40分ぐらいのところらしい。



途中酒造によったりして、11時到着。



最近の点とは一人でもすぐに設営できるようで、20分ぐらいで出来ていた。



昔の点とと違って、エアーマットがひけたり、なんと二間になっている。本日は張っただけで、泊まらない。



ここで昼を作っていただいて帰る。



こちらも新しいたき火の道具、といってもここはすべて息子任せ。料理の方は結構こって作るようになっているから、口は出さない。



牛タンをまうやいてくれて、その後はアヒージョ、にしてくれた。
鳥の皮はどうするかと思ったら、皮から油を取ってそれで鶏肉をソテー(宮崎風)してくれた。



これが宮崎で食べたよりもずっと美味しかった。本日1の料理に決定。



という事でハゼを感じながらアウトドアを楽しんで、夕方には息子宅に返った。



翌日、携帯燃料で1.5合をのご飯を炊く飯盒が気に入って(日常にも使えそう)買って帰ることにした。(1,000円)

お昼は近くのスペイン料理。



有名なモンブランがあるというので、樹齢300年のオリーブがあるお店に。



そこで買ったのがこちらのモンブラン。



形態は長野で食べたのと同じで、見た感じ蕎麦のよう。
お味の方は、このみだけれど、ちょっと甘さが強く買った。長野のは中に生クリームが入っていて栗と絡めるとすばらしかったけれど、こちらはホイップでそこが味の違いだった。私的には軍配は長野でした。

お誕生日に又来るからねと約束して帰って来た。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする