
(日溜りの椅子とテーブル。土日はゲートボールのご老人方でにぎやか。OM-4で)
全体としては暖冬なのだろうが、寒波がやってくるとやっぱり寒いなあ(;´д` )
去年から書斎のエアコンが壊れ、電熱器だけがたよりなので、長時間坐っていると体が冷えてくる。
我慢比べみたいなもんだ、高齢者のクセして・・・アハハハ♪
はてさて、フィルムに惚れているという人は「絶滅危惧種」だけど、先日オリンパスOM-2Nの試し撮りが出来上がったので、メモ的にまとめUPしておこう。
■オリンパスOM-4N&50ミリF1.8

1.汚い水路の中を、リンゴがどんぶらこ(?_?) 腐っているようには見えないが、はて、どーしてだろう。

2.工場の巨大タンク。何が入っているのか・・・遠くからでもよく目立つ。

3.酒舗YAMAYAさんの酒蔵。道路際にあるため、よく目につく。何十年も前から撮影したかったお気に入りのスポット! この脇をクルマで年中通過する。
■オリンパスOM-2&50ミリF1.8

1.おや、光もれあり。あとで原因を究明せねば。写真はいちごのガラスハウス(ビニールではない)と、埋蔵文化財の発掘現場。

2.こちらはビニールハウスの附属施設。タンクの中には、灯油とか、エンジンオイルが収納してある。

3.冬ざれの資材置き場。巨大な鉄骨フレームが放置され、錆びるがまま。ワビ・サビも好きな被写体(^ー゚)ノ

4.わが家のトラクターと軽トラ。維持費がバカにならないのだ。場所塞ぎだしね。
―というわけで、すべてがズイコーの単焦点50ミリレンズ。
「50ミリレンズ1本勝負!」なのである。
これで100%OKというわけにはいかないのが悩みだけど、近ごろの写真の2/3は50ミリで用が足りる。禁欲的なのがいいのだ。
このあいだ、これらの写真にふさわしいひとこと、いわばキーワードを考えてみた。
・・・沈思黙考。
コタツにもぐり込んで何をしているのかって?
音楽を聴きながら、あるいはこれらのフォトを見ながら、沈思黙考する。
するとときどき詩も生まれてくる。
アハハ、半分ジョークだけど「沈思黙考」、いいことばじゃありませんかo・_・o
//以上 おしまい
全体としては暖冬なのだろうが、寒波がやってくるとやっぱり寒いなあ(;´д` )
去年から書斎のエアコンが壊れ、電熱器だけがたよりなので、長時間坐っていると体が冷えてくる。
我慢比べみたいなもんだ、高齢者のクセして・・・アハハハ♪
はてさて、フィルムに惚れているという人は「絶滅危惧種」だけど、先日オリンパスOM-2Nの試し撮りが出来上がったので、メモ的にまとめUPしておこう。
■オリンパスOM-4N&50ミリF1.8

1.汚い水路の中を、リンゴがどんぶらこ(?_?) 腐っているようには見えないが、はて、どーしてだろう。

2.工場の巨大タンク。何が入っているのか・・・遠くからでもよく目立つ。

3.酒舗YAMAYAさんの酒蔵。道路際にあるため、よく目につく。何十年も前から撮影したかったお気に入りのスポット! この脇をクルマで年中通過する。
■オリンパスOM-2&50ミリF1.8

1.おや、光もれあり。あとで原因を究明せねば。写真はいちごのガラスハウス(ビニールではない)と、埋蔵文化財の発掘現場。

2.こちらはビニールハウスの附属施設。タンクの中には、灯油とか、エンジンオイルが収納してある。

3.冬ざれの資材置き場。巨大な鉄骨フレームが放置され、錆びるがまま。ワビ・サビも好きな被写体(^ー゚)ノ

4.わが家のトラクターと軽トラ。維持費がバカにならないのだ。場所塞ぎだしね。
―というわけで、すべてがズイコーの単焦点50ミリレンズ。
「50ミリレンズ1本勝負!」なのである。
これで100%OKというわけにはいかないのが悩みだけど、近ごろの写真の2/3は50ミリで用が足りる。禁欲的なのがいいのだ。
このあいだ、これらの写真にふさわしいひとこと、いわばキーワードを考えてみた。
・・・沈思黙考。
コタツにもぐり込んで何をしているのかって?
音楽を聴きながら、あるいはこれらのフォトを見ながら、沈思黙考する。
するとときどき詩も生まれてくる。
アハハ、半分ジョークだけど「沈思黙考」、いいことばじゃありませんかo・_・o
//以上 おしまい