(出かけるまで知らなかったが、屋外ステージでハワイアンフェスタをやっていた)
連休前半、皆さまどのようにお過ごしですか?
耳にたこができるほど聞いたかもしれませんが、平成も本日でおしまい、明日から令和となる。
本日をもって、わたしもリタイア♪
一足さきにリタイアした友人、まだしばらく現役をつづける友人と、会食の予定が入っている。
さあて、いよいよ“老後”という環境に突入する。
残務があるため、何日かは出勤しなければならないが、区切りのいい、「このとき」を選んだのであるo・_・o サラリーマンではないから、選択権はわたしにあった。
29日はお休みをとって、片道3-40分かけて、藤の名所を一巡り♪
メイン機材はローライ3.5Fなので、坂のきつい道路をえっちらおっちら。
「藤が丘」が、そろそろ見頃を迎えている。
去年もいったし、一昨年も出かけた。
1.
すぐれた指導者がいるのだろう、ハワイアン衣装に身をつつんだ女性たちが歌ったり踊ったり。
スナップを撮っていたら、その音楽が、わたしの耳に聞こえてきた。
子どもから初老の婦人まで、いったい何人集まっていたのか?
女性ならではの華やかさ(^^♪
2.
ここが丘の頂き。オブジェとベンチが据えられ、大勢の家族づれがやってきては去っていく。
いま時分、あちらでもこちらでも、芝桜がキレイ。
動きまわる人物を、構図としてまとめるのは容易ではない。
失敗写真量産(^^;)
PEN-Fデジタルなので、どんどこ“削除”、また削除(笑)。
3.
ケータイに向かって微笑む人。
そーいう光景が、この数年大流行。
「カメラなんていらない、スマホがあるから」
・・・というご時世だ。
わたしのような人種は、旧時代の生き残りなのであ~る( ・・)
このおばさまたちは日本人ではなく、中国人。
スカーフがお好きなようだ。
4.
こちらは日傘の女性。
「日傘の女性」を、2-3年前から意識的に撮影するようになった。
フォトジェニックだと、思う。
スカーフか、日傘か。
文化の違いもあるのかもしれないが・・・。
5.
大阪人の食べ物だと思っていたが、しばらく前から、北関東でも「串焼き」の屋台を見かけるようになった。
真ん中にいる、風格ある風貌の人物は、このグループの親分さんかもしれない。
ご祝儀袋から1万円札を出して、それをヒラヒラ(*゚ー゚)v
何の話をしているのかは聞き取れなかった。
6.
首や頭、腕に飾る花の輪をレイというらしい。
ウィキペディアを参照すると
《レイの文化は、12世紀頃にやってきたポリネシア人たちによってもたらされたと考えられており、古来より魔除や供物、社会的地位の象徴として用いられた》
・・・のだそうである。
若々しいしなやかな肩が、屋外で輝いて見えた。
「おれにもあんな時代があったはずだが、何をしていたのだろう?」
バニラチョコのソフトクリームで体を冷やしながら、ふとハワイアン・ラプソディーということばがあったことを、思い出した。どこかでだれかが、ウクレレを弾いている♪♪
このあと話しかけ、この三人組のお嬢さんたちを二眼レフでパチリ!
うまく撮れているかな・・・結果がわかるのは、令和元年、5月10日であ~る。
連休前半、皆さまどのようにお過ごしですか?
耳にたこができるほど聞いたかもしれませんが、平成も本日でおしまい、明日から令和となる。
本日をもって、わたしもリタイア♪
一足さきにリタイアした友人、まだしばらく現役をつづける友人と、会食の予定が入っている。
さあて、いよいよ“老後”という環境に突入する。
残務があるため、何日かは出勤しなければならないが、区切りのいい、「このとき」を選んだのであるo・_・o サラリーマンではないから、選択権はわたしにあった。
29日はお休みをとって、片道3-40分かけて、藤の名所を一巡り♪
メイン機材はローライ3.5Fなので、坂のきつい道路をえっちらおっちら。
「藤が丘」が、そろそろ見頃を迎えている。
去年もいったし、一昨年も出かけた。
1.
すぐれた指導者がいるのだろう、ハワイアン衣装に身をつつんだ女性たちが歌ったり踊ったり。
スナップを撮っていたら、その音楽が、わたしの耳に聞こえてきた。
子どもから初老の婦人まで、いったい何人集まっていたのか?
女性ならではの華やかさ(^^♪
2.
ここが丘の頂き。オブジェとベンチが据えられ、大勢の家族づれがやってきては去っていく。
いま時分、あちらでもこちらでも、芝桜がキレイ。
動きまわる人物を、構図としてまとめるのは容易ではない。
失敗写真量産(^^;)
PEN-Fデジタルなので、どんどこ“削除”、また削除(笑)。
3.
ケータイに向かって微笑む人。
そーいう光景が、この数年大流行。
「カメラなんていらない、スマホがあるから」
・・・というご時世だ。
わたしのような人種は、旧時代の生き残りなのであ~る( ・・)
このおばさまたちは日本人ではなく、中国人。
スカーフがお好きなようだ。
4.
こちらは日傘の女性。
「日傘の女性」を、2-3年前から意識的に撮影するようになった。
フォトジェニックだと、思う。
スカーフか、日傘か。
文化の違いもあるのかもしれないが・・・。
5.
大阪人の食べ物だと思っていたが、しばらく前から、北関東でも「串焼き」の屋台を見かけるようになった。
真ん中にいる、風格ある風貌の人物は、このグループの親分さんかもしれない。
ご祝儀袋から1万円札を出して、それをヒラヒラ(*゚ー゚)v
何の話をしているのかは聞き取れなかった。
6.
首や頭、腕に飾る花の輪をレイというらしい。
ウィキペディアを参照すると
《レイの文化は、12世紀頃にやってきたポリネシア人たちによってもたらされたと考えられており、古来より魔除や供物、社会的地位の象徴として用いられた》
・・・のだそうである。
若々しいしなやかな肩が、屋外で輝いて見えた。
「おれにもあんな時代があったはずだが、何をしていたのだろう?」
バニラチョコのソフトクリームで体を冷やしながら、ふとハワイアン・ラプソディーということばがあったことを、思い出した。どこかでだれかが、ウクレレを弾いている♪♪
このあと話しかけ、この三人組のお嬢さんたちを二眼レフでパチリ!
うまく撮れているかな・・・結果がわかるのは、令和元年、5月10日であ~る。