日々是好日

夫婦二人三脚

さつま芋で2品、小松菜で2品

2017-03-09 21:02:41 | 二人ごはん
ず~っと長いこと2本のさつま芋が野菜室に

これを使ってあげなきゃ。。。

初めてのスイートポテト

そして、オーブントースターも

初めての仕事らしい仕事になります

だって、いつもトーストばかり焼いてるんですからね。

ガンバレ。。。



ふふふッ 上手く焼けました。



それから石窯オーブンの方で

さつま芋パウンドケーキ



見ただけで胸焼けしそうですね。

私は大好きなものが身体に合わないのです

あんこ、サツマイモ・・・胸焼け、チリチリです。

そして今日のお昼に

じい様に付き合ってラーメンを食べに



これもお腹ゴロゴロになりますので

薬を持参



お陰様で安心してラーメンを頂きました。

そして、小松菜2品

たたき牛蒡と人参と小松菜



ジャコと小松菜をご飯に混ぜ混ぜ



好きなことをしていると一日があっという間に


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

100年かかるかもね~

2017-03-07 16:17:31 | 編みもの


何を編むかと言うと・・・・

今からセーターですが

恐らく編み上がるのは果てしも無い先かもです。

昔は機械編でジャージャーと

編んでいました、それこそ

一週間もかからずに編めていました。

此処に来るにあたって2台も

捨てて来たんです。

惜しい事をしました。

なぜ今、セーター?

先日、『うちくる?』と言うTV番組で

賀来千賀子さんが着ていたセーター

すっごく素敵だったので

編んで見たい気にスイッチが入っちゃいました。

何年かかるか解りませんが暇つぶしには

なりますからね。


***************

お昼ごはん

バターチキンピラフ(味の素クックドゥ)



美味しくって食べすぎちゃいました(^^ゞ

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


今更ですが。。。 ⋰ イチゴ大福

2017-03-04 18:36:29 | 二人ごはん
娘が言います、

どうして年を取ると物の開封を

順序良く開けないの?

そうなんです(^^ゞ

バリバリと何処からでも開けちゃうんです。

私だけでしょうか?

なので、今更ながら魚肉ソーセージが

上手く剥けなかったんです。

適当に包丁の角で先端を切って

ビーッって下に向けて引っ張る

包装してある部分にソーセージがくっついて剝ける

この際、ちゃんとしなくちゃ。。。。

説明書きを読んだら、なーんだ、でした。

此処に剥き口がありました



何てことは無い、綺麗に剥けるではありませんか



今朝の一品でした



おやつは春恒例の『イチゴ大福』です

私の中ではイチゴは大きくてもダメ、小さくてもダメ

丁度いい大きさをみつけた時に作る気になります





餡子は先日、姉が草餅と一緒に持って来てくれた物

甘さ控えめのこしあんです。

姉が一生懸命に作ってくれた餡子は

美味しいイチゴ大福になりましたよ。

夜ごはんは和と洋になりました。

大根とイカの煮物



鶏ひき肉と豚ひき肉、繋ぎに高野豆腐で

ふんわりハンバーグ



今日は温かかったのでベランダの掃除も出来ました。

良く働いた一日でした(^^)v

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ふふふッ 3円の重み?

2017-03-02 20:52:45 | 日々のできごと
どうでもいいような話。。。

新聞屋さんが集金に来たんです。

何時もの気の良さそうなおじさん

今日は暖かくて助かりますねぇ。

他愛無い会話です。

玄関に掛かってる絵を見て

いや~良く描けて・・・

何方の絵ですか?

私の飼いネコでしたが亡くなったので描きました。



そりゃ~素晴らしいです。

結構気を良くしちゃった私です

新聞代3千93円

3千百3円で、

集金のおつり。。。

90円ですねって言ったので

10円でいいのでは、と言うと

あ、7円ですね、ハイッ

出した手のひらに7円が。。。

ど~も~と言って帰えちゃったよ。

ま、いっか~褒めてもらっちゃったし・・・

なんか落語の演目『夜泣き蕎麦』みたい(笑)


*****************

O型とA型の違い

長年夫婦やって来ても変わらないのが

物事の仕草の違いです

じい様は正真正銘のA型

私は小心者の癖に時たま大雑把

チョコレートの包装なんかもバリバリ破っちゃう

じい様はきちんとやるんですよね~



これって逆だったら良かったのかなぁ~

ひまーな一日でした。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ