日々是好日

夫婦二人三脚

くたくたです

2022-10-31 20:39:34 | 日々のできごと
ぼーっと過ごしているうちに
10月も今日で終わります。
容赦なく時間は過ぎていく、
今日はやらなくちゃ・・・

ホームベーカリーさん、頑張ってくださいね。

シロカの方で湯種角食生地を、
パナソニックの方でウールロール生地を、
そして、角食を久し振りでオーヤマくんにお願い!
何故かと言うと、私は角食パンの耳が嫌いです。
オーヤマで焼くと耳が柔らかくて気になりません。

ウールロールを石窯くん!

今回のウールロールは粉を変えたので
今一発酵力が弱かったです。

パン焼きに頑張っていたのでお昼が
おそくなりました。
得意の(^^)v
そーめんラーメン・・
ソーラーメンです。

不思議とお腹は壊れません(^^)v

さて、もう一仕事・・・
明日はかかりつけのお医者さんへお薬を
頂きに行くために娘が来てくれます。
お茶のためにベークドチーズケーキを焼きました。




パン作りの合間には相変わらずチクチクと
ハーダンガー刺繍の針を進めます。
だが、間違いを発見( ;∀;)

完璧は無理でーす(>_<)

未だ17時をチョット過ぎただけ・・・

三日月が出ています。


バタバタと一日が終わりました。
ヤレヤレ・・・・







久々の独り散歩

2022-10-27 15:01:18 | 日々のできごと
暑くも無く、寒くも無く・・・
ちょっと、カメラを持って
散歩にでも行って来ますか。




すっかり秋めいていました。




私は若い頃から方向音痴なので迷子にならないように
冒険は出来ませんでした(^^ゞ

子猫ちゃんは璃っ君、那央君と
パパとママの家族の一員になって
日々元気になっています。
名前が決まって『もなか』ちゃん!
だ、そうです。








りんご&柿ジャム

2022-10-23 18:05:07 | 日々のできごと
何となく時間が過ぎてしまったような
一日になりました。
昨日の出来事が私にとって大き過ぎました。
二人の娘にいつも助けられてありがたいなぁと、
感謝でいっぱいです。
長女が好い事を言うんですよ、ウルウルしちゃいます。
長女からラインが入って・・
妹がひたすら頑張ってるよ~


*あの子猫は〇〇家の家族になる運命だったんだよ。
7階や9階にいたら出会わなかった
と思う!
ババに助けてもらって妹たちに愛を貰うって
決まっていたのかも。
これからも応援していくよ~♪*




ありがたいことです、私って良い子供に恵まれて
これ以上の幸せは無いです(*^。^*)

今日の私のお仕事は・・・
ジャム作りでした。
青森産のあかね

ついでに柿もジャムにしてみました。

今日も一日がシアワセに過ぎて行きます。




スゴイ誕生日でした

2022-10-22 20:56:56 | 日々のできごと
大きな声で言えませんが(笑)
私、今日から81歳です。
大変な誕生日の朝から始まったドラマです。
朝食の支度をしていたらキッチンの窓を
お隣の奥さんが叩いて何か言っているので
玄関に廻りました。
『奥さん、大変! 猫がね廊下の手すりで泣いてるのよ』
行ってみると手すりの角に生まれて間もない子猫が
泣いていました。

独りでは絶対に来られない場所だしこの手すりに
子猫が登れるわけの無い高さ・・・・・・・・
第一高層階、間違いなく落ちても良いと思って
子猫を置いて行った外部の人の仕業です。
私にためらいは有りませんでした。
咄嗟に子猫を両手で掴んで自分の懐に入れました。
寒いのと怖いので震えています。

家に入ってコタツに入れました。


ココでは生き物は飼えませんので、
先ず助けを求める所は長女でした。
ラインで写真を送り『助けて』・・・
長女が飛んで来ました。
自分の家でも野良ちゃんを飼っていますが、
ネコ見知り、人見知りの子なので・・・
次女に白羽の矢を立てることに、

次女はご主人と二人の息子に相談して
見に来ることに・・・
璃っ君と那央君とこういう事で会えるとは
想像もしていなかったです。
子猫を家族に迎い入れる事に・・・
早速、獣医さんで検診をして戴いたそうで
健康状態は良好、女の子だったそうです。
早速の画像が届きました。
すっかりベットでくつろいでいるそうで・・・・

先ずは良かったぁ~~
捨てる神あれば 拾う神ありですね。
大変な誕生日でした。
これも意味のあることなのでしょうね。

とっても、疲れちゃっていたので
夕食は手抜きパスタです。

明日のパンも焼けました。


夕日が一段と綺麗・・・

最高の誕生日に感謝です。



何時もの朝

2022-10-18 09:57:29 | 日々のできごと
何時もの朝を迎えられるって
奇跡なんですよね。

浅間山です

ベランダからボーっと見ていると
刻々と変わっていく空模様に見とれちゃいます。


校外学習かな・・・
子供に負けないように
何にでも興味を持つことを
忘れないで生かさせて戴きましょう。


相変わらずの朝食でした。

気力がいまいち

2022-10-16 17:47:16 | 日々のできごと
何となく過ごしてしまった一日でした。
今朝の食事で剥いたリンゴのまづいこと!!
勿体ないからコンポートにしました。
ならば何かケーキを・・・・

パウンドケーキに一役買って貰いました。


美味しいケーキに変身しました。
オーブンを使うついでに、
じい様の好きなビスケットを焼くことに、


ビスケットとクッキーの違いを今更知りました(^^ゞ
ビスケットの方が油分、甘味がクッキーより低いという事を。

お昼、何となく買って来てしまった白菜
傷みが早いので使う事に、
蒸し白菜にして・・・

『よだれタレ』を作って・・
熱々のうちにかけました。
簡単で手抜き最高!!


失敗を恐れるべからず

2022-10-13 14:40:54 | 日々のできごと
タイトルが正しくないかもしれませんが、
昨日のドアロックでの言うに言えない
心細い思いをしたこと
年寄りの住まいでオートロックは
正しいのか?
疑問があります。
肌身離さずキーを身につけることなど・・・
しかし、私は良い経験をしたと今は思えます。
ゴミ出しをする時、廻廊の掃除をする時!!
今迄みたいにヒョイっと出たら大変なことになると
身を持って体験しましたからスゴク用心深くなっています。

早速、今日はカード入れを作りました。
昨日は自治会長さんが来てくれて
もしもの時に部屋の外に予備のキーを
置くことも考えたら・・・という事でした。
物騒な世の中ですからね、好い方法を考えるのも
楽しみかも知れませんね。

しまった!!締まった

2022-10-12 10:09:24 | 日々のできごと
朝から年寄りの愚痴を・・・
今朝は5:30分に目が覚めて
床に居ても仕方がないので
起きました。
お陰様で素晴らしい朝焼けを
拝むことが出来ました。

眠りが浅い原因は・・・

昨日のとですが・・・
私が住むシルバーハウジングの
玄関ドアがオートロックに変えられました。
これが良いような悪いような・・・
昨日は偉い目に会っちゃいました(^^ゞ

夕日があまりに綺麗なので
画像に残そうとタブレットを持って
廊下に出て素晴らしい画像を
撮ることが出来たのですが・・・・
部屋に入ることが出来ません。
オートロックをすっかり忘れていました。
玄関ドアを開けて出てドアが閉まったら
ロックされてしまいました。
じい様は散歩に出て留守です。
夕方は風も結構強く、何と心細い( ;∀;)
じい様の帰りをエレベータ前で待つか?
歩いて探して帰るか・・・
迷った挙句、階下まで降りてじい様を
待とう、そう思っていたら向こうから
じい様が歩いてきた\(^o^)/
これこれ、しかじか・・・話しました。
『もうやっちゃったのか』とあきれ顔。
じい様のカードキーで家に入ることが出来ました。
それから、ずーっとこの事ばかりが頭をめぐります。
カードキーをお守りのように首から下げて
日々暮らすか?
便利は不便・・・でしょうか?
今迄は廊下に出る時などヒョイっと出てしまっていましたが、
それが出来なくなりました。
良い方法を考えなくては。

早起きは3文の得?
湯種角食2斤を朝焼きしました。

これは昨日焼いたチーズケーキです。

クリームチーズの賞味期限が近づいてました(笑)


余談ですが・・・
ハイソックスは最高です。
それから、お茶もコーヒーも
飲んだ方がいいようです。
利尿効果で摂取した余分な塩分を流してくれますって!!

初めてのハイソックス

2022-10-10 19:51:31 | 日々のできごと
書き出しからお目障りで・・・
昨夜のこと、眠りについてから
朝までに3度もトイレに起きて
寝不足になりました。
これって病気?
ならばチョット調べてみましょう。
少しだけ思い当る事が有って
試してみようかと思いました。
塩分の取り過ぎかも、水分も、
ましてやコーヒーやお茶は
利尿効果が有り過ぎ・・
昼間摂った水分と塩分は
『ふくらはぎ』に溜まるとありました。
そして、床に就いた時に膀胱に入る・・・
なので昼間、ハイソックスを履いていると
予防にはなるとの事
なので少し試すことにしました。
なんか、学生見たいです(笑)

80歳にしてハイソックス(笑)

今夜は満月です。

月の近くにある星は木星かも・・・



大好きなジャガイモ料理です。
左下の調味料が良く合います。

『かもめ食堂』よりシナモンロール

2022-10-08 17:48:39 | 日々のできごと
昔はよく焼いていた『かもめ食堂』の
シナモンロール・・・
久々に焼いてみました。

シナモン&カルダモン+栗





今回は季節がら栗を巻き込みました。

今日は久しぶりの晴天でした。
嬉しくって買い物もハシゴ、ハシゴ(笑)
ホームセンター、スーパーと4つのお店を
廻って来ました、楽しかったです(*^。^*)
車無しの生活にも大分馴れました。

刻々と変わる夕方の空を撮ってみました。








今日も無事に一日が終わります。
健康で居られればこその幸せに感謝ですね。

雨の日はパン焼き

2022-10-05 13:01:16 | 今日のパン
暑い日が一段落しました。
雨ですが丁度良い気温に気を良くしています。
ハーダンガー刺繍の針を進めながら
パンを焼きました。

ブレッツェン(天使のおしり)

バターロール



ああ、今日は10月5日は長女の誕生日だなぁ・・・
55歳か・・
次女も先日1日で50歳・・
健康で子供に恵まれて良いおばさん?になったね。
そして私も今月22日が誕生日81歳になります。
毎日が何事もなくシアワセな毎日を送れてます。



ソーラー麺?

2022-10-03 20:07:59 | 二人ごはん
秋とは言えまだ暑いです。
が、エアコンが要らなくなりました。
日々、何事もなくこんなに穏やかに
生きていけるなんて・・・・
と、時々年寄りらしく思ったりします。
今日は苦手を克服したい・・・
何を?ですよね。
私って以前はラーメン大好き人間でした。
しかし、何時の日からか・・・
お腹に合わなくなってこわします。
ラーメンの麺に使っている『かんすい』
**「麺に独特の食感や喉越し、色味を与える添加物」
アルカリ塩水溶液**
あの黄色い麺がどーも私との相性が悪いと
気がつきました。
なので、『そうめん』ではどう?


熱湯に8分(火は点いていません)
そうめんは茹でない方が美味しいですよ。

市販のらーめんスープで・・


どーかな?

明日の朝用にポテサラを作りました。
今回はベーコンを炒めて入れてみました。







ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ