日々是好日

夫婦二人三脚

ホシノ丹沢酵母でベーグル

2012-05-31 20:58:44 | 今日のパン
まるで避暑地にでも居るかのような

爽やかな風と太陽の一日でした。

明日は一転して雨の予報です。

去年以来ホシノ酵母でパンを作って

居なかった、冷蔵庫でホンの少しばかりの

ホシノ丹沢が寂しそうでした。

なので24時間の生種作りをして

今日はベーグルを焼きました。

上手く発酵してくれるだろうかと不安でした。

ホシノは期待を裏切りませんでした。



ベーグルを焼くのも久しぶり。

サンド、最高に美味しかった。


久々のトールペインティング

2012-05-29 22:51:38 | 日々のできごと
パン作りは時間がかかって大変だと思う気持ちが

変わってきました、一次発酵の時でしたら

買い物にも行けます。

コロッケ種の編みパンなので一次発酵の間に

種作り、種が出来上がったのでパンの分を別にして

コロッケを作りお昼に夫の喜ぶ顔が見られました。


時間を無駄にしないで上手に楽しんで

使おうと思います。

今日は表札替わりのプレートが色あせしてしまったので

描き直すことにしました。

もう何年もトールペイントをしていません、描けるかなぁ~





白木にヤスリをかけて準備






塗ってはヤスリかけを3回、つるつるになりました。






パンが焼ける間に何とか描けました~



バンズパン&編みパン

2012-05-29 22:35:10 | 今日のパン
昨日は買い物に出なかったので夕食後に朝食パンが

無いことに気が付きました、一番簡単なバンズパンを

作ることにしました。

今日は早く寝なきゃあと思いつつもそれが出来ない!

でも、最近はパン作りにも少しだけ余裕が出来て

発酵時間の間に色々な家事が出来る事に時間の

無駄が無くなりました。

二次発酵の間にお風呂に入って十分間に合います。

焼成に入ってから髪にドライヤーをかけたり

歯磨きをしたり、寝る準備も出来ました。



可愛いバンズが出来ました。

トマト、ハム、ポテトサラダでサンドを。




バカと鋏は使いよう…ではなくて時間は使いようでした。


那央君と璃っ君のお気に入りのコロッケ種入り編みパン。



保育園から帰る時間を待っていたらすっごい豪雨で届けるのが

夕方になってしまった、二人共とても元気で安心しました。

コロッケ

2012-05-29 22:25:33 | 日々のできごと
この所、夕方になると天候が崩れます。

夜のように黒雲に覆われた空を走る稲妻。

バケツの底が抜けたような豪雨。

本当に怖いです。

今日はコロッケ編みパンを作って、余った種で

夫の大好きなコロッケを何年振りかで作りました。

パン粉が無かったので昨日の失敗作のフランスパンで

作りました。







しっかりしたパン粉でカリッと上がりました~~♪



もちろん、夫の笑顔が嬉しいですね。

まいう~なワラビご飯

2012-05-28 17:06:04 | 日々のできごと
作ってみました、茶々丸さんお勧めの

まいう~なワラビご飯!!

超簡単、超美味しい。



一昨日の気泡の入らないフランスパンで

ジンジャーラスク



入らなくても良い気泡の入ってしまったシフォンケーキ



飽きずに、懲りずに挑戦のみ

また気泡がありませんでした~  何故だ?

昨夜は中々眠れず時計は午前1:00を回ってしまった。

そうだポーリッシュを作っておけば明日の午前中には

捏ねることが出来る!!

見事に朝にはいい具合に発酵してました。

で、頑張って作っても・・・・またしても気泡ならず。


ドライマンゴー&ドライトマト

2012-05-27 20:00:16 | 今日のパン
心地良い朝を迎えました。

夫は珍しくソフトボールの試合が無いので

掃除機をかけてくれたり、草むしりに

専念してもらって助かりました。

私もじーっとしていられません。

シフォンケーキと二種類のパンを焼きました。

ドライフルーツのマンゴーを入れたもの



ドライトマトを入れたもの



お昼は焼そばを作りましたよ~

これがポテト入りの桐生焼そばです。




今日一日

2012-05-26 23:00:03 | 日々のできごと
今日も爽やかないい天気、ご機嫌です。

気泡のあるフランスパンを焼きたいと

頑張りますが未だ勉強不足、合格点が出ません。

気温が大分上がているので午前中にポーリッシュ(水種)を

室温で作って見た、10時間はかかるポーリッシュですが

気温のおかげで7時間位でいい具合に発酵しました。

1次発酵、2次発酵を経て6:00には焼く事が出来ました。

ワクワクしながら切るも、気泡は今一、ガッカリ




ジャムなしでパンを食べられない夫のためにパンを作りながらジャム作りです。

今年最後の摘み取りイチゴを買ってきました。



これで少しは持つでしょう。



先日、切り戻しをしたパンジーが頑張って花を付けました。

切り戻し








おそるべし塩麹の魅力

2012-05-24 14:01:27 | 日々のできごと
最近のブログのネタがお昼にまつわるものが

多くなってしまって・・・・いけませんね~

今日は髪を染めて気分もスッキリ。

気温25℃丁度良い感じです。

さて、お昼になっちゃって、どーしよう!

夫はまだお腹がすいていないから後でいいと言うが。

これをやらなければ私の仕事は終わらないのですよ。

昨夜漬け込んだ鶏肉の塩麹漬け。

春キャベツを手でちぎって大雑把な野菜炒め。

塩麹はパサつく鶏肉をしっとり柔らかく変身させて

くれるスゴワザ、少しだけ醤油を回しかけコショウを

振っただけ、結構いけました。



食事の後、お茶のお変わりと夫が言う。

「歩いて下さい、自分のためですよ」と言えた。

往復6歩、はい、良く出来ました

オニの居ぬ間のスパゲッティ

2012-05-23 19:50:44 | 日々のできごと
気温が上がっている割には爽やかに一日が

過ごせました。

朝の用事が済んだ頃、夫の兄からTELがあり

娘親子が出かけて居ないので夕食は弟の夫と

したいとのことでした。

内心「わ~~い」と思っちゃいました。

亭主元気で外がいい・・・。

夕食は一人好きなものを作って、の~んびりと

TVでも観ながら夕食を。

こんな些細なことに喜びを・・・なんて健気な私。

な~んちゃって!

45年も一緒、空気の様には思えない。

まだまだ修行が足りないです。

そんなわけで大好きなスパゲッティを、いただきまーす。


消費の消費

2012-05-23 10:31:51 | 日々のできごと
昨日は寒くて、今日は気温がぐんぐん上がっています。

朝から暑いです。

昨日のリッチ食パンはおやつに食べました。

消費しなくてはならない食品を使って

消費をする、使うかも知れないと思っての

買い物は考えましょう。

カスタードクリームを塗ってジャムを乗せ

ブラックコーヒーで食べました。

夫・・・相変わらずノーコメント・・・


超リッチな食パン?

2012-05-22 16:42:58 | 今日のパン
昨日と打って変わって雨で寒い!

最近、身体がついていきにくいのかな。

昼間に良く眠れちゃう、眠れちゃうから

夜に眠れないのだ、悪循環が続きます。

最近は朝食の食パンは市販のプルマンブレッドを

買う、どうもHBの食パンは美味しくないので

夫に不人気です。

オーブン庫内の高さがあれば自分で焼きたいのですが。

生クリームを買っておいては消費期限に追われます。

で、昨日は使わなくていけないので仕方なく食パンに

使うことに決めた、牛乳に変わり使いました。

アーモンドプードルも使いかけ、卵も卵黄だけが

残ってる、バターをレシピ通りに入れると50gと

大量です、これでまずいわけがないでしょう。

ケーキのようなパンが出来ました。



私は好きではありません、夫????コメントなし!

ウルトラマン並み?

2012-05-20 17:30:24 | 日々のできごと
あ~~辛い一日でした。

前の晩に眠れなかったので昨夜は鼻炎の

薬と排尿障害の薬を飲んで寝ました。

この薬を飲むと朝までグッスリと眠れるのは

最高なんですが翌日一日頭が眠りから覚めず

辛いのです、解っていながら夜眠りたいために

飲んでしまいます、夫も同じ鼻炎の薬を朝晩に

飲んでも何でもないのに私には効き過ぎなんです。

先日、先生に相談したのですが害はないので

調節して飲んで下さい、と言われました。

なので昨夜の薬が一日効いて3分起きて用事を

したりして、またバッタリと30分位眠りの

繰り返しでした、今、夕方になってやっと薬が

切れたようです。


今日のお昼はそんなことで面倒なことは出来ませんから

ある競馬騎手のご飯を参考にしました。

とろろかけご飯に煮山椒のっけ、この乗せるものは

野沢菜や高菜漬けが良いようですが、簡単で栄養があって

美味しかったです。





イングリッシュマフィン&クリスピーピザ

2012-05-19 16:26:23 | 今日のパン
暑いような寒いような・・・身体が変です。

昨夜は中々寝付かれず明け方になってから

眠れたような気がします。

朝からボーとして、参りました。

それでも何かしていなくてはいけないような

気がして久しぶりのイングリッシュマフィンを

焼きました。



お昼は、ながーいこと冷凍庫に入れてあったチーズを

消費するためにクリスピーピザを焼きました。







深川飯

2012-05-18 13:00:55 | 日々のできごと
昨日、今日、大荒れの天気です。

夜になって雷がなりビー玉大のヒョウが降り

驚きました。

お陰様で竜巻までには至らなかったのでホッと

しました、今朝も晴れているのに雨が降り

雷が鳴りました、長年生きて来たけれど

こんな体験は初めてです。

今日のお昼は深川飯にしました。

茶々丸さんからのレシピです。

冷凍をして置いたアサリを出し汁で戻して



身を出してゴボウや人参と炊き込みました。

アサリから出た美味しい出汁でおすましと

大根の薄切りを巻いて煮付けました。








ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ