毎日、PCの電源を入れると・・・
システム警告
Windowsのセキリュティシステムが破損しています
ご注意 Windowsセキリュティによるシステムが壊れていることが
検出されました。
ファイルは
241秒で削除されます。
下のボタンをクリックして最新のソフトをインストールして
スキャンしてファイルが保護されていることを確認してください。
更新
この様なメッセージが画面いっぱいに入ります。
実は詐欺の様です。
激注意
出ちゃってる方はそのままストップ! 絶対に「更新」や「続行」、「こちらをクリック」などのボタンを押さないで!!
対処法は簡単で、無視してブラウザを閉じるだけです。
それをインストールすれば大丈夫ですよと誘って、まんまとインストールさせウィルスを忍ばせたり、単純に有料ソフトを購入させたりします。
私のような高齢者はこう言うものに弱いですからね。
注意に、注意をして避けていかなければいけませんね。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](//diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
システム警告
Windowsのセキリュティシステムが破損しています
ご注意 Windowsセキリュティによるシステムが壊れていることが
検出されました。
ファイルは
241秒で削除されます。
下のボタンをクリックして最新のソフトをインストールして
スキャンしてファイルが保護されていることを確認してください。
更新
この様なメッセージが画面いっぱいに入ります。
実は詐欺の様です。
激注意
出ちゃってる方はそのままストップ! 絶対に「更新」や「続行」、「こちらをクリック」などのボタンを押さないで!!
対処法は簡単で、無視してブラウザを閉じるだけです。
それをインストールすれば大丈夫ですよと誘って、まんまとインストールさせウィルスを忍ばせたり、単純に有料ソフトを購入させたりします。
私のような高齢者はこう言うものに弱いですからね。
注意に、注意をして避けていかなければいけませんね。
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](http://diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
晴天続きは嬉しいですが・・・
乾燥しきっています。
何時も悩みに思っている砂糖が固まってしまう
使う時に結構な苦労です。
今回は改めてその原因を調べてみました。
その理由は、砂糖の製造工程にあります。 砂糖は製造されると、さらさらの状態を保つため、仕上げとして糖蜜(水分)を吹きかけられるのですが、保存しておくうちに糖蜜の水分が抜け、再結晶化して固まってしまうのです。 つまり、水分が抜けて乾燥したことで砂糖の粒同士がくっつきやすくなり、固まるんですね。
それで珪藻土で出来たスプーンを入れて置くだけで
解消されるらしいので
購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/35f09dd158b3a2e806cf297fa45576b2.jpg)
塩と砂糖用の容器と・・
これでどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/9d6353905c2b6a6ce50a905d65cffe21.jpg)
補足ですが・・・
砂糖の器に食パンを少しちぎって入れるのもOKですって・・
77年生きて来て未だカレーパンを食べたことが無い!
昨日はふとパン屋さんで足を止めた。
カリカリに揚がったカレーパンが
美味しそう・・
『カレーパン食べてみたいな』って言ったら
じい様、初体験して見な・・・
で、買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/e6b4d73b8c5ce59950796637bec71096.jpg)
ビーフカレーパンは
こんなに美味しいものだったんですね~
完食で~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/e8a25a475e96f036759fc4fe9934faf5.jpg)
長生きはしていても体験したことの無いことは大です。
些細なことですが大発見した気分です\(^o^)/
![](//food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](//diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
乾燥しきっています。
何時も悩みに思っている砂糖が固まってしまう
使う時に結構な苦労です。
今回は改めてその原因を調べてみました。
その理由は、砂糖の製造工程にあります。 砂糖は製造されると、さらさらの状態を保つため、仕上げとして糖蜜(水分)を吹きかけられるのですが、保存しておくうちに糖蜜の水分が抜け、再結晶化して固まってしまうのです。 つまり、水分が抜けて乾燥したことで砂糖の粒同士がくっつきやすくなり、固まるんですね。
それで珪藻土で出来たスプーンを入れて置くだけで
解消されるらしいので
購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ac/35f09dd158b3a2e806cf297fa45576b2.jpg)
塩と砂糖用の容器と・・
これでどうでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/9d6353905c2b6a6ce50a905d65cffe21.jpg)
補足ですが・・・
砂糖の器に食パンを少しちぎって入れるのもOKですって・・
77年生きて来て未だカレーパンを食べたことが無い!
昨日はふとパン屋さんで足を止めた。
カリカリに揚がったカレーパンが
美味しそう・・
『カレーパン食べてみたいな』って言ったら
じい様、初体験して見な・・・
で、買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/50/e6b4d73b8c5ce59950796637bec71096.jpg)
ビーフカレーパンは
こんなに美味しいものだったんですね~
完食で~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/e8a25a475e96f036759fc4fe9934faf5.jpg)
長生きはしていても体験したことの無いことは大です。
些細なことですが大発見した気分です\(^o^)/
![](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](http://diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
月曜日は燃えるゴミの日・・
ゴミ出しはじい様のお仕事・・
寒くないように綿入れ半纏を着て『行ってくるよ~』
3分も経たないうちに帰って来た、
えッ もう行って来たの? 聞いたら、
エレベータを待っていたらね、お隣のボクが
『ゴミ、持って行きますよ』って言ったそうで
遠慮したんだけどね『どうせ下に降りるんですからどうぞって』
甘えちゃったよとニコニコして言うのです。
優しい子に出会えた朝、心がほんわかでした。
私共がココに来た時には5年生くらいでした。
今ではじい様を見下ろすくらい大きくなって
頼もしい若者に成長していました。
今年は受験勉強で大変でしょう。
お礼にココアベーグルを焼いて持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/30028e2ae7d7e614df6447af4f3dfad8.jpg)
パンを焼きながら編みぐるみを編んで見ました。
今年の干支はイノシシなのでウリ坊を編んで見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/04285e0f0a876c92efbfe3d0e6e077d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/00490d2a79321f1f2636f605bba43cfb.jpg)
不細工でも可愛いでしょ(*^。^*)
夜ごはん
手抜きでタラコスパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/f36d137c7c2c02a6aa91e2611c83d92d.jpg)
今日も安泰、よい一日に感謝です。
![](//food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](//diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
ゴミ出しはじい様のお仕事・・
寒くないように綿入れ半纏を着て『行ってくるよ~』
3分も経たないうちに帰って来た、
えッ もう行って来たの? 聞いたら、
エレベータを待っていたらね、お隣のボクが
『ゴミ、持って行きますよ』って言ったそうで
遠慮したんだけどね『どうせ下に降りるんですからどうぞって』
甘えちゃったよとニコニコして言うのです。
優しい子に出会えた朝、心がほんわかでした。
私共がココに来た時には5年生くらいでした。
今ではじい様を見下ろすくらい大きくなって
頼もしい若者に成長していました。
今年は受験勉強で大変でしょう。
お礼にココアベーグルを焼いて持って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/30028e2ae7d7e614df6447af4f3dfad8.jpg)
パンを焼きながら編みぐるみを編んで見ました。
今年の干支はイノシシなのでウリ坊を編んで見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/04285e0f0a876c92efbfe3d0e6e077d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/00490d2a79321f1f2636f605bba43cfb.jpg)
不細工でも可愛いでしょ(*^。^*)
夜ごはん
手抜きでタラコスパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/05/f36d137c7c2c02a6aa91e2611c83d92d.jpg)
今日も安泰、よい一日に感謝です。
![](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](http://diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
味覚障害が治ってからとっても食いしん坊になりました(^^ゞ
食べることが楽しくなったからです。
今朝、『おうちぱんさん』の所に
お邪魔をしたら沢山のベーグルを
焼かれていて食べたくなっちゃいました。
湯種ベーグルを真似っこしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/cb870724cd574fcd3929901bfe992088.jpg)
焼き立てを食べたかったのだけれど
明日の朝食までお預け~
![](//food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](//diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
食べることが楽しくなったからです。
今朝、『おうちぱんさん』の所に
お邪魔をしたら沢山のベーグルを
焼かれていて食べたくなっちゃいました。
湯種ベーグルを真似っこしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/03/cb870724cd574fcd3929901bfe992088.jpg)
焼き立てを食べたかったのだけれど
明日の朝食までお預け~
![](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](http://diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
しらす・・しらす干し・・ちりめん・・かちり
同じ物の呼び名って工程によって
違ってくるのですね。
今朝のパンはバケットを完食する日?
じい様は絶対に食べないハードなパン。
なのでたった2本しか焼かないバケットは
随分な長持ちでした。
今朝はかちり乗っけでいただきました。
マヨネーズを塗って・・・
オリーブオイルでかちりをあえて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/467547e38be91f081f51ca2469a8aa0c.jpg)
バケットは何にしても美味しいです。
今朝はカリシウム満点?
***余談***
先日のNHKのBS受信料のこと・・
エレベーター前をお掃除していたらお隣の
Kさんが飛んで来まして『ねえ、昨日NHKがBS
の事で来たんだけど、お宅は来ました?』と言った。
『来たわよ、観ようが観まいが従来の受診料+BS受信料ですってよ』
『強制で申込書にサインさせられたよ』と言うと
ビックリしていました。
Kさんの所はNHKは観ていないと言っていた。
どうなったやら・・・?
![](//food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](//diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)
同じ物の呼び名って工程によって
違ってくるのですね。
今朝のパンはバケットを完食する日?
じい様は絶対に食べないハードなパン。
なのでたった2本しか焼かないバケットは
随分な長持ちでした。
今朝はかちり乗っけでいただきました。
マヨネーズを塗って・・・
オリーブオイルでかちりをあえて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/467547e38be91f081f51ca2469a8aa0c.jpg)
バケットは何にしても美味しいです。
今朝はカリシウム満点?
***余談***
先日のNHKのBS受信料のこと・・
エレベーター前をお掃除していたらお隣の
Kさんが飛んで来まして『ねえ、昨日NHKがBS
の事で来たんだけど、お宅は来ました?』と言った。
『来たわよ、観ようが観まいが従来の受診料+BS受信料ですってよ』
『強制で申込書にサインさせられたよ』と言うと
ビックリしていました。
Kさんの所はNHKは観ていないと言っていた。
どうなったやら・・・?
![](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0009784400.jpg)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ](http://diary.blogmura.com/nichijou/img/originalimg/0009897577.jpg)