チャー君がキャットフードを食べなくなって5日目の
夜に自分からいつものキャットフードに口をつけました♪
嬉しかったですねぇ♪
ホントにホントに嬉しかった~
お水も飲んだよ。
それから二つめは。
朝方「ごめんください」と女性の声が。
出てみると忘れもしない先日、訪れた人でした。
一か月前頃「白い猫を見かけなかったでしょうか」と
キャリーバックを持った女性が立っていました。
私は自分でも何度もこのような体験をしてきただけに
他人事とは思えませんでしたので電話番号を聞いて
見かけたら直ぐに連絡をしてあげたかったのですが。
残念ながら見ることはありませんでした。
そして今朝、女性は嬉しそうに「猫が帰ってきました」
嬉しい報告でした、何処のどなたかは詳しく聞きませんが
兎に角、嬉しい報告で思わず「おめでとう」と言ってしまいました。
今日はいいことずくめ・・・・・
粘土作品で遊んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/9829ad0b34e615e5abe24f1dd998570a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/9d9a3f705d15606286f103b3a481e09b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/7df9477c16c92af3377e387299b31e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/bda67369aa50afacb251fbfd57e697c1.jpg)
夜に自分からいつものキャットフードに口をつけました♪
嬉しかったですねぇ♪
ホントにホントに嬉しかった~
お水も飲んだよ。
それから二つめは。
朝方「ごめんください」と女性の声が。
出てみると忘れもしない先日、訪れた人でした。
一か月前頃「白い猫を見かけなかったでしょうか」と
キャリーバックを持った女性が立っていました。
私は自分でも何度もこのような体験をしてきただけに
他人事とは思えませんでしたので電話番号を聞いて
見かけたら直ぐに連絡をしてあげたかったのですが。
残念ながら見ることはありませんでした。
そして今朝、女性は嬉しそうに「猫が帰ってきました」
嬉しい報告でした、何処のどなたかは詳しく聞きませんが
兎に角、嬉しい報告で思わず「おめでとう」と言ってしまいました。
今日はいいことずくめ・・・・・
粘土作品で遊んじゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/55/9829ad0b34e615e5abe24f1dd998570a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4f/9d9a3f705d15606286f103b3a481e09b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/7df9477c16c92af3377e387299b31e67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/bda67369aa50afacb251fbfd57e697c1.jpg)
賞味期限まじか、ヨーグルトを
何とかせねば!!
先ずはスフレに決めました。
全くオイルを使わず。
出来上がりはチーズケーキそのもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/677429ddbf35bd050fecd50030532e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/35549b018df43d3589f02eaf33b7b0ae.jpg)
それから余ったヨーグルトはドレッシングに。
黒コショウを利かせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/e510c86ec52f8cb23b392b3defddf6ec.jpg)
トマトが少しなっていましたので
3時間ばかり干しました、いい具合のセミドライ。
オリーブオイルとニンニクに漬けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/621dc2b774862652dec01e6bd2a8023d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/75bae0319e751f0f560d8c24d572ea81.jpg)
今日の働きでした~♪ ハナマル?
何とかせねば!!
先ずはスフレに決めました。
全くオイルを使わず。
出来上がりはチーズケーキそのもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/677429ddbf35bd050fecd50030532e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/35549b018df43d3589f02eaf33b7b0ae.jpg)
それから余ったヨーグルトはドレッシングに。
黒コショウを利かせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/e510c86ec52f8cb23b392b3defddf6ec.jpg)
トマトが少しなっていましたので
3時間ばかり干しました、いい具合のセミドライ。
オリーブオイルとニンニクに漬けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/621dc2b774862652dec01e6bd2a8023d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/75bae0319e751f0f560d8c24d572ea81.jpg)
今日の働きでした~♪ ハナマル?
今日で5日目・・・・
病院は一か月後にと先生の診断。
相変わらず自分で食べようとしない。
食べなくても食べさせるように。
これは中々難しいことです。
指で口の隙間を作って一個ずつ
だましだまし入れて食べさせる。
下手にして気管にでも入ったら大変。
なだめたり、すかしたり・・・・
今まで食べさせたことのない缶詰に頼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/49d84237b0871c40ea07389b3fdf326a.jpg)
ほんの少し舐めた、シメタと小躍りする。
汁けがなくなったのでお湯を少し足す。
どうにか与えた半分を食べてくれました。
自分が具合が悪いより辛いものです。
私とて軟便が治りません。
昨夜は雑炊をすすりました。
今朝は具だくさんのミネストローネを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/b165d2ca474cf8e293b9dc7880a79856.jpg)
気温も大分低くなって朝夕は寒いくらいでありがたい。
チャー君と一緒に一日も早く元気になりたいものです。
病院は一か月後にと先生の診断。
相変わらず自分で食べようとしない。
食べなくても食べさせるように。
これは中々難しいことです。
指で口の隙間を作って一個ずつ
だましだまし入れて食べさせる。
下手にして気管にでも入ったら大変。
なだめたり、すかしたり・・・・
今まで食べさせたことのない缶詰に頼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/49d84237b0871c40ea07389b3fdf326a.jpg)
ほんの少し舐めた、シメタと小躍りする。
汁けがなくなったのでお湯を少し足す。
どうにか与えた半分を食べてくれました。
自分が具合が悪いより辛いものです。
私とて軟便が治りません。
昨夜は雑炊をすすりました。
今朝は具だくさんのミネストローネを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/b165d2ca474cf8e293b9dc7880a79856.jpg)
気温も大分低くなって朝夕は寒いくらいでありがたい。
チャー君と一緒に一日も早く元気になりたいものです。
今日、点滴3日目の通院。
余りの混み様なので時間をずらして
行きました、な、なんと誰もいない?
こんなことってあるのですね~
じい様は私達を送ってくると帰ってしまいます。
待つのが大嫌いな人なのです。
直ぐに呼ばれて点滴をして先生と
お話しました、普通では見逃してしまう
腎不全とか、処置が早かったために
良くなるのが早かったと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/a6c23514e3296547df1f45ec7000ad56.jpg)
今度の受診は一か月後の尿検査になりました。
じい様が家に着いたか着かないうちのTELで
迎えを頼みました。
考えてみればこの夏の暑さと、
孫を預かったこと、孫とて朝連れてこられて
夕方にお迎えはありがたい事ではなかったと思います。
お互いに生活のリズムが狂った夏でした。
那央君も明日から2学期が始まります。
頑張ろうね~
昨夜、今朝のために焼いたシュガーレーズンパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/515c58f4f49936953f06284f65d6755e.jpg)
今夜はソーメン、ビビンバ風味冷やし中華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/2b092bbdd3cde9141ae01ba249250ca9.jpg)
飾りノリを切るのにいいものがありました。
ハガキなどの個人情報を防ぐためのシュレッダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/62d6d561d34d1496443e8c04085f9a07.jpg)
余りの混み様なので時間をずらして
行きました、な、なんと誰もいない?
こんなことってあるのですね~
じい様は私達を送ってくると帰ってしまいます。
待つのが大嫌いな人なのです。
直ぐに呼ばれて点滴をして先生と
お話しました、普通では見逃してしまう
腎不全とか、処置が早かったために
良くなるのが早かったと言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/69/a6c23514e3296547df1f45ec7000ad56.jpg)
今度の受診は一か月後の尿検査になりました。
じい様が家に着いたか着かないうちのTELで
迎えを頼みました。
考えてみればこの夏の暑さと、
孫を預かったこと、孫とて朝連れてこられて
夕方にお迎えはありがたい事ではなかったと思います。
お互いに生活のリズムが狂った夏でした。
那央君も明日から2学期が始まります。
頑張ろうね~
昨夜、今朝のために焼いたシュガーレーズンパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/515c58f4f49936953f06284f65d6755e.jpg)
今夜はソーメン、ビビンバ風味冷やし中華。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/2b092bbdd3cde9141ae01ba249250ca9.jpg)
飾りノリを切るのにいいものがありました。
ハガキなどの個人情報を防ぐためのシュレッダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/62d6d561d34d1496443e8c04085f9a07.jpg)
チャー君の院通い2日目。
相変わらず待合室はいっぱい、外の車で
待っているワンちゃん家族。
土曜、日曜、祭日を開院してもらえるのは
嬉しい事です。
一時間以上は待つ覚悟が出来ているので
待っている飼い主さんともお話が出来るので
気にはなりません。
今朝一番でおしっこが取れましたので
持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/e53e444f9b106bcebf38a6d674cf177a.jpg)
結石も出ていないとのことで一安心でした。
点滴をして今日は終了です。
可愛い看護師さんに点滴をしてもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/a7e7e0eb0ac1682df4d2266315dee44c.jpg)
昨日だして頂いた流動食は受け付けなかったので
別の物を出していただきましたら少しだけ
食べてくれました、1/3 程度ですが、よかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/5c238df286ccc72979f720a41f97076a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/f6e293e0f67d63fe6db44d2b897cd3ee.jpg)
私の朝食はカリカリに焼いたベーコンに
セミドライトマト、甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/4ce010f7a3badaedbab2cde859796f1b.jpg)
お昼は冷製パスタに。
納豆トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/4c2c86e9389225f7d1e49bae1e41cb19.jpg)
カニソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/36975df396fff9d7130874e8b0197647.jpg)
私も食欲が出てきました。
相変わらず待合室はいっぱい、外の車で
待っているワンちゃん家族。
土曜、日曜、祭日を開院してもらえるのは
嬉しい事です。
一時間以上は待つ覚悟が出来ているので
待っている飼い主さんともお話が出来るので
気にはなりません。
今朝一番でおしっこが取れましたので
持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8d/e53e444f9b106bcebf38a6d674cf177a.jpg)
結石も出ていないとのことで一安心でした。
点滴をして今日は終了です。
可愛い看護師さんに点滴をしてもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/a7e7e0eb0ac1682df4d2266315dee44c.jpg)
昨日だして頂いた流動食は受け付けなかったので
別の物を出していただきましたら少しだけ
食べてくれました、1/3 程度ですが、よかったぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/5c238df286ccc72979f720a41f97076a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/f6e293e0f67d63fe6db44d2b897cd3ee.jpg)
私の朝食はカリカリに焼いたベーコンに
セミドライトマト、甘くて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/4ce010f7a3badaedbab2cde859796f1b.jpg)
お昼は冷製パスタに。
納豆トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/30/4c2c86e9389225f7d1e49bae1e41cb19.jpg)
カニソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/36975df396fff9d7130874e8b0197647.jpg)
私も食欲が出てきました。
チャー君がフードを食べなくなって昨夜で3日目です。
水も飲まなくなりました。
注射器で少しずつ口に流し入れるけど
嫌がります、明日は一番でお医者に
連れて行かなければと思いました。
そう思って横になると私の方が胃がキリキリと痛む。
胃薬を飲んだら吐き気をもようして・・・・。
チャー君と一緒に夏バテかも知れない。
朝が待ち遠しかったです。
今朝の朝食はスムージーだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/97d4c4d9b30f41143a6a5fe8a6645a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/f2abfb0a365f08145f345b97debb790c.jpg)
オレンジ、バナナ、無脂肪牛乳と無脂肪ヨーグルト
ケールの粉末です。
動物医院は10時開院なので9:30分に家を出た。
此処の動物医院は人気があって先客が3組ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/c3724d22d65da743a00945993fd351ce.jpg)
一時間ほど待って呼ばれました。
血液検査の必要があるとのことで看護師さん2人と
私とで励ましたりなだめたり採決は終了。
検査結果は早期の腎不全でした。
点滴をしてもらって無事に帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/9c0901e51dc0a0021321ec59c68a829b.jpg)
流動食用の缶詰のフードがでました。
離っ君の離乳食に使ったスプーンが役に立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/cf952d9c1e9565b873d8bfbc10f4e4d3.jpg)
それで私の身体はと言うと「だる~~~」です。
胃の痛みも無くなりましたが食いしん坊の私に食欲がない。
そうこうしていたら姪が遊びに来て夕方まで。
何となく一日が終わった感じです。
水も飲まなくなりました。
注射器で少しずつ口に流し入れるけど
嫌がります、明日は一番でお医者に
連れて行かなければと思いました。
そう思って横になると私の方が胃がキリキリと痛む。
胃薬を飲んだら吐き気をもようして・・・・。
チャー君と一緒に夏バテかも知れない。
朝が待ち遠しかったです。
今朝の朝食はスムージーだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/97d4c4d9b30f41143a6a5fe8a6645a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/f2abfb0a365f08145f345b97debb790c.jpg)
オレンジ、バナナ、無脂肪牛乳と無脂肪ヨーグルト
ケールの粉末です。
動物医院は10時開院なので9:30分に家を出た。
此処の動物医院は人気があって先客が3組ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/c3724d22d65da743a00945993fd351ce.jpg)
一時間ほど待って呼ばれました。
血液検査の必要があるとのことで看護師さん2人と
私とで励ましたりなだめたり採決は終了。
検査結果は早期の腎不全でした。
点滴をしてもらって無事に帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/9c0901e51dc0a0021321ec59c68a829b.jpg)
流動食用の缶詰のフードがでました。
離っ君の離乳食に使ったスプーンが役に立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/cf952d9c1e9565b873d8bfbc10f4e4d3.jpg)
それで私の身体はと言うと「だる~~~」です。
胃の痛みも無くなりましたが食いしん坊の私に食欲がない。
そうこうしていたら姪が遊びに来て夕方まで。
何となく一日が終わった感じです。
スッゴク眠いのに寝つきが悪くなった。
ゴロゴロ、ウダウダ・・・。
時計はウシミツドキ。
えーい、眠れないなら無理に眠ろうとしなくても。
そんな理由でポーリッシュ(水種)を仕込みました。
明日(22日)は久し振りでフランスパンを焼こう。
那央君が午後3:30分にママのお迎えで帰って行った。
ポーリッシュはと言うと、冷蔵庫でいい感じに
発酵をしていました。
暑いけれど手ごねで7分、いい汗かきました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/e8bcfd8b8faf6dc3b69740069488da2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/afb9475ee08095c1e20ae99943e777b5.jpg)
二学期が27日から始まるそうで、お守りも今日で一応終了です。
ゴロゴロ、ウダウダ・・・。
時計はウシミツドキ。
えーい、眠れないなら無理に眠ろうとしなくても。
そんな理由でポーリッシュ(水種)を仕込みました。
明日(22日)は久し振りでフランスパンを焼こう。
那央君が午後3:30分にママのお迎えで帰って行った。
ポーリッシュはと言うと、冷蔵庫でいい感じに
発酵をしていました。
暑いけれど手ごねで7分、いい汗かきました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/e8bcfd8b8faf6dc3b69740069488da2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/afb9475ee08095c1e20ae99943e777b5.jpg)
二学期が27日から始まるそうで、お守りも今日で一応終了です。
今日は3℃ほど気温が低く午前中は
久しぶりにエアコン無しでも過ごせた。
お昼は那央君と約束をしていた山のお蕎麦屋さんへ。
本当にお蕎麦が大好きです。
見て居る間にザル一枚を完食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/a1e458635d12282c3a572fbb6c9ee52f.jpg)
27日から二学期が始まります。
また会えなくなりますから楽しみたいと
思います。
今夜は「鶏のさっぱり煮」
酢が効いていて夏にピッタリ。
コラーゲンも摂りたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/a411829facd65006b86d318ba82c065f.jpg)
久しぶりにエアコン無しでも過ごせた。
お昼は那央君と約束をしていた山のお蕎麦屋さんへ。
本当にお蕎麦が大好きです。
見て居る間にザル一枚を完食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/a1e458635d12282c3a572fbb6c9ee52f.jpg)
27日から二学期が始まります。
また会えなくなりますから楽しみたいと
思います。
今夜は「鶏のさっぱり煮」
酢が効いていて夏にピッタリ。
コラーゲンも摂りたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/a411829facd65006b86d318ba82c065f.jpg)
あぢぃ~~~です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お盆休みも終わりました。
那央君ママも今日からお仕事です。
意気揚々と那央君がやってきました。
お昼近くまでお勉強をして、とても良い子です。
「お昼は何を食べようか?」と聞くと
「マクドナルドがいい」とのこと。
71才初めてのマクドナルドです。
注文にはドキドキします。
スターバックスでも相変わらず注文には
未だドキドキなのに今度はマックに挑戦です。
じい様と那央君の食べたいものを聞き
注文カウンターへ。
思ったよりサクサクと注文できました(ホッ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/308828a26ccfebbf08ad29200133751b.jpg)
美味しいものなんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お昼に食べようと早起きして作った「五目おこわ」
夕飯になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/74afde5adfb4db9f7c5526fac7f1b954.jpg)
今日のネコはポっちゃん、シャキッとしてますねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/4d08b40fcef1edc88ea8217fd55f27f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お盆休みも終わりました。
那央君ママも今日からお仕事です。
意気揚々と那央君がやってきました。
お昼近くまでお勉強をして、とても良い子です。
「お昼は何を食べようか?」と聞くと
「マクドナルドがいい」とのこと。
71才初めてのマクドナルドです。
注文にはドキドキします。
スターバックスでも相変わらず注文には
未だドキドキなのに今度はマックに挑戦です。
じい様と那央君の食べたいものを聞き
注文カウンターへ。
思ったよりサクサクと注文できました(ホッ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/308828a26ccfebbf08ad29200133751b.jpg)
美味しいものなんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お昼に食べようと早起きして作った「五目おこわ」
夕飯になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c6/74afde5adfb4db9f7c5526fac7f1b954.jpg)
今日のネコはポっちゃん、シャキッとしてますねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/4d08b40fcef1edc88ea8217fd55f27f1.jpg)
お盆の入りです。
結婚して以来じい様がお世話になった方4軒の
お墓参りは欠かしたことがありません。
暑くくならないうちにと駐車場がいっぱいにならないうちに。
そう思ってお盆の入りと彼岸入りは早起きをします。
今朝も4:30分に起きて行って来ました。
2軒のお墓は高台にあり膝がガクガクします。
あと何年来られるかしら?心配になります。
何時も起床する時間には帰れたので一日の
スタートです。
今日は昨日、失敗した「スフレ」のリベンジを
したいと思いました。
今日はバターを使わないことと、バニラ風味に。
オーブンは170℃に設定。
昨日の今日ですからレシピ無しでサクサク出来ました。
オーブンを覗いては子供の様に歓声を上げたり。
うまく膨れております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/e748642dce85223f4b710084f8b7e520.jpg)
焼き上がり~♪ 割れていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/8bb6426bde592a2b1ca0151078e626ea.jpg)
お化粧をして・・・さあ召し上がれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/a9feaa57a35ff907c9826f5b84d51c15.jpg)
じい様は「おいしいねっ」の笑顔でした。
明日の朝食パンも焼いちゃいました、レーズンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/29811646d06b05f623e000f31de9b020.jpg)
結婚して以来じい様がお世話になった方4軒の
お墓参りは欠かしたことがありません。
暑くくならないうちにと駐車場がいっぱいにならないうちに。
そう思ってお盆の入りと彼岸入りは早起きをします。
今朝も4:30分に起きて行って来ました。
2軒のお墓は高台にあり膝がガクガクします。
あと何年来られるかしら?心配になります。
何時も起床する時間には帰れたので一日の
スタートです。
今日は昨日、失敗した「スフレ」のリベンジを
したいと思いました。
今日はバターを使わないことと、バニラ風味に。
オーブンは170℃に設定。
昨日の今日ですからレシピ無しでサクサク出来ました。
オーブンを覗いては子供の様に歓声を上げたり。
うまく膨れております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/e748642dce85223f4b710084f8b7e520.jpg)
焼き上がり~♪ 割れていませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/8bb6426bde592a2b1ca0151078e626ea.jpg)
お化粧をして・・・さあ召し上がれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/59/a9feaa57a35ff907c9826f5b84d51c15.jpg)
じい様は「おいしいねっ」の笑顔でした。
明日の朝食パンも焼いちゃいました、レーズンパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/29811646d06b05f623e000f31de9b020.jpg)
毎日が最高気温と伝えられている。
37℃、だいぶ慣れまて来ました。
お彼岸が来るまでは我慢の子でいるしかないようです。
昨日TV番組で行列をしてでも食べたいスイーツの店。
それを観ていて「スフレ」と言うケーキに歓声を
上げていたタレントさんがいました。
「スフレ」聞いたことが有るような気もするけど。
即、検索でレシピと作り方を調べて今日は挑戦です。
これはアツアツを食べるそうです。
なのでじい様と二人分を作って見ました。
さほど難しくもなく材料とて家に揃っているので
苦も無く作れましたがオーブン温度で失敗かも。
ヒビ割れをしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/58483a9f3598e0dabeebeda2777e8b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/a0659faba445f05903a6c6200bee992f.jpg)
とっても美味しく出来ました。
しぼんでしまうために作り置きが出来ないのが残念です。
夕方にご近所さんが手作りの夏野菜を届けてくれました。
丹精込めて作られた野菜、無駄のないように頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/5bba1d82de26d512f2ab8e42689f0fbb.jpg)
トマトはセミドライにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/9c46e93e6e6a9cec8e737c1a4e6f61db.jpg)
37℃、だいぶ慣れまて来ました。
お彼岸が来るまでは我慢の子でいるしかないようです。
昨日TV番組で行列をしてでも食べたいスイーツの店。
それを観ていて「スフレ」と言うケーキに歓声を
上げていたタレントさんがいました。
「スフレ」聞いたことが有るような気もするけど。
即、検索でレシピと作り方を調べて今日は挑戦です。
これはアツアツを食べるそうです。
なのでじい様と二人分を作って見ました。
さほど難しくもなく材料とて家に揃っているので
苦も無く作れましたがオーブン温度で失敗かも。
ヒビ割れをしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/58483a9f3598e0dabeebeda2777e8b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/a0659faba445f05903a6c6200bee992f.jpg)
とっても美味しく出来ました。
しぼんでしまうために作り置きが出来ないのが残念です。
夕方にご近所さんが手作りの夏野菜を届けてくれました。
丹精込めて作られた野菜、無駄のないように頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/5bba1d82de26d512f2ab8e42689f0fbb.jpg)
トマトはセミドライにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/9c46e93e6e6a9cec8e737c1a4e6f61db.jpg)
子守りも一週間のお休み。
何もしない、出かけたくない。
しかし、やらなければならないことはいっぱい。
レースと冬のカーテンの洗濯をした。
意外とホコリがつく扇風機の掃除など
汗だくで頑張ってみました。
暑くてもじーっとしているのは辛いですから。
午後4:00位に「ついたよ~~」
娘からのTELでした。
山形に里帰りをした那央君一家からでした。
TVでの帰省ラッシュを見ていると大丈夫かと
心配になりますがスムースに帰省出来てホッとしました。
今夜はあちらも賑やかな夕食でしょうね。
お陰様で我が家はじい様とゆっくり過ごしましたよ。
明日のパンも焼けました。
コーンパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/d72d344129d1e303e6113ec93d34d74c.jpg)
何もしない、出かけたくない。
しかし、やらなければならないことはいっぱい。
レースと冬のカーテンの洗濯をした。
意外とホコリがつく扇風機の掃除など
汗だくで頑張ってみました。
暑くてもじーっとしているのは辛いですから。
午後4:00位に「ついたよ~~」
娘からのTELでした。
山形に里帰りをした那央君一家からでした。
TVでの帰省ラッシュを見ていると大丈夫かと
心配になりますがスムースに帰省出来てホッとしました。
今夜はあちらも賑やかな夕食でしょうね。
お陰様で我が家はじい様とゆっくり過ごしましたよ。
明日のパンも焼けました。
コーンパンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/d72d344129d1e303e6113ec93d34d74c.jpg)
群馬の酷暑は拷問を受けているようです。
これでもか、というような暑さです。
朝から軽く30℃を越え日中は37度まであっという間に
上がります。
那央君は清流遊びがすっかり気に入ってしまったみたいで
昨日もせがまれておにぎりやおやつを持って
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/9151864244b196e06d01cb89b729a8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/9f8b3bb6fafa282fd43df7fc0a7bb54f.jpg)
足を切られるほどの冷たさが心地よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/722532ee7c1a963b8d4d869dea447d29.jpg)
セミの声しか聞こえない静かな所でおにぎりをほおばって「おいしいね」って
喜ぶ顔を見たら疲れたなんて言えなくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/5d42bdd7b5abbae2522ac7e6d1f70bb1.jpg)
まだ帰りたくないと言う那央君を説得して
一時間ほどで帰り支度、買い物をしながら
離っ君を保育園に迎えに行き帰途につきました。
10日~18日までお盆休みに入るので
やっと解放されます。
パンを作るエネルギーが残っていません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ホームベーカリーにお任せして食パンを予約焼き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/9f787bff8af04c6503c05c0baf506f9c.jpg)
はっきり言って美味しくないです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
明日も気温は37℃~40℃とか・・・。
これでもか、というような暑さです。
朝から軽く30℃を越え日中は37度まであっという間に
上がります。
那央君は清流遊びがすっかり気に入ってしまったみたいで
昨日もせがまれておにぎりやおやつを持って
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/9151864244b196e06d01cb89b729a8af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/9f8b3bb6fafa282fd43df7fc0a7bb54f.jpg)
足を切られるほどの冷たさが心地よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/722532ee7c1a963b8d4d869dea447d29.jpg)
セミの声しか聞こえない静かな所でおにぎりをほおばって「おいしいね」って
喜ぶ顔を見たら疲れたなんて言えなくなりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/5d42bdd7b5abbae2522ac7e6d1f70bb1.jpg)
まだ帰りたくないと言う那央君を説得して
一時間ほどで帰り支度、買い物をしながら
離っ君を保育園に迎えに行き帰途につきました。
10日~18日までお盆休みに入るので
やっと解放されます。
パンを作るエネルギーが残っていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ホームベーカリーにお任せして食パンを予約焼き上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/9f787bff8af04c6503c05c0baf506f9c.jpg)
はっきり言って美味しくないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
明日も気温は37℃~40℃とか・・・。
土曜、日曜とお守りはお休みでホッと一息。
孫だって好きでこちらに来ているわけではないのだから
これも楽しいわけではないと思います。
出来る限り孫と楽しい時間を作ろうと思っていますが。
昨日は我ながら年を取ったものだと嫌でも自覚しないわけには
いかないです、お蕎麦が大好きというので山里まで
行きました、いつもは込み合っていることなどないのに
皆さん涼を求めて来ているのでしょう。
30分近く待たされて大好きなお蕎麦を美味しそうに食べる
孫を見て「連れてきてよかった」と思いましたね。
駐車場に車を置いて少し行ったところに清流があります。
そこでホンの短い時間だけど遊ばせました。
水の事故など起こしてはならないと神経を使いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/ec7912221c514ab5f6b995392e2a532a.jpg)
独りで遊んだって決して楽しいはずもないのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/14f0ae64369462f1f8925dae420b89f1.jpg)
彼は彼なりに感動していました、水の冷たさや木々の爽やかさに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/b39942b47cb4a71f7a10ae56e736dfa7.jpg)
帰り道にダムを見たいと言うので少し下まで歩きましたが
雑草が凄くて下まで下りずに戻ることにしましたが
登りがきつく感じて足も心臓も悲鳴をあげました。
71才にして体力はこれまでかと寂しくなりました。
普段の運動不足がたたりましたね(笑)
孫だって好きでこちらに来ているわけではないのだから
これも楽しいわけではないと思います。
出来る限り孫と楽しい時間を作ろうと思っていますが。
昨日は我ながら年を取ったものだと嫌でも自覚しないわけには
いかないです、お蕎麦が大好きというので山里まで
行きました、いつもは込み合っていることなどないのに
皆さん涼を求めて来ているのでしょう。
30分近く待たされて大好きなお蕎麦を美味しそうに食べる
孫を見て「連れてきてよかった」と思いましたね。
駐車場に車を置いて少し行ったところに清流があります。
そこでホンの短い時間だけど遊ばせました。
水の事故など起こしてはならないと神経を使いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/ec7912221c514ab5f6b995392e2a532a.jpg)
独りで遊んだって決して楽しいはずもないのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/14f0ae64369462f1f8925dae420b89f1.jpg)
彼は彼なりに感動していました、水の冷たさや木々の爽やかさに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5d/b39942b47cb4a71f7a10ae56e736dfa7.jpg)
帰り道にダムを見たいと言うので少し下まで歩きましたが
雑草が凄くて下まで下りずに戻ることにしましたが
登りがきつく感じて足も心臓も悲鳴をあげました。
71才にして体力はこれまでかと寂しくなりました。
普段の運動不足がたたりましたね(笑)