日々是好日

夫婦二人三脚

簡単、生キャラメル

2015-09-30 17:10:53 | ケーキ&菓子&マカロン
歯に痛みのない一日はごきげんさんです。

夏物を秋冬物と入れ替えた。

布団も干せた。

フェルトをチクチク。

そうしながらも『冷蔵庫のすこーし残ってる生クリームを

なんとかせにゃ』と考える。

計量してみたら51g

パンやケーキには足りませんねぇ。

そこで〇〇畑牧場の生キャラメルを

作って見ることに。

生クリーム51gに対して砂糖大さじ3杯、香りにバニラオイル

それだけ。。。。

テフロンの鍋、中火で混ぜながらフツフツしてきたら

バニラオイルを数滴、



トロミがついたら火を止める

クッキングシートに取り、シートをクルクル巻いて

冷蔵庫へ15分~20分

取り出してカット



こんな感じで~す。

口どけ良くて美味しいですよ~



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

フランスパンでラスク / 普通のパン

2015-09-29 21:25:29 | 日々のできごと
待ちに待った歯医者さんの予約日です。

痛みともお別れできるか?

ペンネのサラダ、マカロニサラダとは言わないのかな?


出掛ける前に昨日のフランスパンをラスク用にと

切って陰干しをして。。。



何度もフランスパンでのラスクを

試みましたが失敗続きでした。

今回は自然乾燥を試みました。

さて、11:00の予約時間。

治療台に座ると『変わりありませんでしたか』と

聞かれましたので今までの経過を

話しました、レントゲンを撮って

歯が割れていることを知りました。

寝ている間に噛みしめ、歯ぎしりを

するためにすり減っているので

簡単に割れたと言う事です。

麻酔を打って治療が始まりましたが

いった~い

もう、スゴイ痛みでどうなる事かと

一時間近くかけて治療をして頂いて

痛みも治まりました、麻酔が4時間も

聞いていて口の周りは全く感覚が無くて

ストローで水分を取っていました。

それでも意識は正常ですから

ラスクを焼きました。

バターと砂糖を撹拌して塗っただけ

シナモンと砂糖がけ



先日、千春にを貰ったので

そのお礼にしました。

ラッピングをして





夕方、届けました。

夕ご飯は丸亀製麺に逃げました。

帰りがけ、普通のパンがいいとじい様が言うので



明日は楽ちんです。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


再びフランスパン / 大根おろし汁で

2015-09-28 21:09:54 | 二人ごはん
あのお茶漬けが食べた~い!

それは、ベスママさんが好きだと言った

納豆茶漬け、私も大好きだけど

何処を探してもあの納豆茶漬けは

今は売っていません。

人気が無いのでしょうか。

たまたま、乾燥納豆なるものを発見。

今日のお昼ごはんは

言うまでもなく納豆茶漬けです。



じい様は食べません。

ゲテモノと思うらしいです。

夜ごはん

今日は質素すぎ~

お豆腐の味噌汁と

4枚入りで買ってしまったサンマの干物。

2枚食べて不味かったので

どうしようと思いましたが

酒を振って焼き、大根おろしで



まぁまぁ、仕方ありません。

これを学習として買い物は慎重にしましょう。

揚げナス



で、大根おろしで残った汁、これで



嫌なグリル洗い・・生臭みも油汚れも

綺麗に。。。♪



ほらッ


それからシンクもピカピカ



飲んでしまえば身体にもいいのですがね。

今日も夕食の支度をしながら明日のパン

フランスパンを焼いちゃいました。



今日はいい感じ、スチーム使って焼きました。



明日のパン、何にする?って聞いたら

パンは焼きたても美味しいけれど一日経った方が美味しいね。

と、言った。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ






エビチリ、マーボー豆腐

2015-09-27 20:12:22 | 二人ごはん
月に一度の一斉清掃でした~

どうにか雨も降らずに終了まで出来ました。

此処にくるまでは小さいながらも菜園を

やってきたのにここで草むしりは

とっても嫌です。

人間、強制されるのは抵抗が有るのですね。

終了後は帰って来て一気に風呂掃除、トイレ掃除

部屋の掃除、洗濯、。。。

もう何もできませ~ん

お昼は昨夜の残り

夜ごはんだけは頑張りました。

大好きなエビチリ



マーボー豆腐



ベスママさんに教えていただいた

しらす出汁巻き(病み付きになりました)



ぬか漬け



以上。。。でーす。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


ビーフシチュー&フランスパン、同時進行

2015-09-26 21:23:45 | 二人ごはん
えッ 天気になるの?

そんな感じで一日もちました。

小中学校では運動会の所もあった。

日が照らず、雨上がりだから砂ぼこりもたたず

運動会日和でしたね~

璃っ君や那央君は何時でしょう。

今日のお昼ごはん

まさに字のごとく冷蔵庫の整理を兼ねて、雑煮をしました。



茄子が入り、豆腐が入りの雑煮です。

夜ごはん

4:30分になってからビーフシチューにしようと

30分ほど赤ワインに牛肉を浸した。

軟らかく煮えるためです。

ご飯を炊こうか?

いや、フランスパンでしょう。

それからが同時進行ですが別に大変ではありません。

7分ほど捏ねて一次発酵待ち・・・60分

ビーフシチュー作りに入る。

フランスパンは何年振りだろう。

忘れるくらい遠い日だったような。

クープが全然ダメだぁ~



恰好はどうでも、美味しければいいや。

はいッ 出来ましたぁ~



今日も程よく働きました。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

がま口。。2 / ワンタンメン

2015-09-25 21:01:14 | 端切れで小物
お約束通り?の雨の2日目

歯が。。。。痛~い

左の上を治療しながら

右の上も治療。。。

2週間に一度の予約日を前に

左の奥の下が。。。熱い物、冷たい物が染みて来た。

昨日、今日で歯に触れないで物を食す工夫が出来た。

首をかしげて左を上にすれば

痛みを感じないで何とか。

予約日は29日、あと4日の我慢、我慢!!

だから今日もがま口を作った。

生地の柄を生かして。。。

うら、おもて



そして作るには大した道具は要らないかも。

口金に布を押し込むのにこれで十分。

ピンセットと魚の小骨抜き




夜ごはん。。。

ワンタンメンです。

スーパーに行っても本当に迷うんですよね~

ひき肉がちっと有るんだよな~

これを何とかしなくちゃ・・・

と、ワンタンの皮、ラーメンの麺、1個

こうなりました。



痛い、痛いと言いながら1日が終わります。



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

塩パン&シナモンロール

2015-09-24 22:02:41 | 今日のパン
今朝、昨夜低温発酵して置いた塩パンを焼く。






ジャガイモと玉ねぎ、ワカメの味噌汁

バターを入れて。。。



休み明けの病院へ薬を頂きに

これが大間違い、一時間以上も待ちました。

休み前に頂いておくのだったと後悔しました。

**********

がま口を縫って見ました。
簡単かと思っていたら
口金を付けるのが簡単そうで大変でした。


次女の若い時のミニスカートでした。



**********

夜ごはん

肉じゃが



カジキのマーマレード焼き



食事の後片付けをしながら

シナモンロールを焼きました。



広くない部屋中にシナモンの香りが

充満してます。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



朝一で美容院へ / 再びパウンドケーキ

2015-09-23 14:30:21 | 今日のパン
パーマをかけて一カ月。。。

先月、美容師さんの計らいで

薄毛が目立たない髪形と言う事で

私にとって、とんでもない髪形?

良く一カ月通して来たな、と思います。

この髪型にしてからは今までの洋服類が

似合わないので困り果てていました。

何故?って言うと。

トンでるばあちゃん、イメージ!

画像も恥ずかしくて載せられない。

娘も孫も『どうした?その髪型』

今までにしたことのないものでしたからね。

やっと伸びましたので朝一で

と言うよりTELをしたら今なら。。。

とのことで朝の片付けもしないで行って来ました。

ヤレヤレ(ホッ)

帰って来たらじい様が『今、姪からTELで

じいちゃん(義兄)が介護施設から

帰って来ているので会いに来て』とのこと。

手土産に大急ぎでパウンドケーキを

焼きました。



バナナが有ったので一個に入れました。

ハイ出来上がりましたぁ~



パウンドが焼き上がる前に

ご飯を炊いて、コンブと焼たらこのおにぎり



ベスママさんお奨めの

しらす入り出し巻き



じい様に食べさせて、いってらっしゃ~い!!

バタバタの午前中でした。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

穏やかな時間の流れに

2015-09-22 20:50:38 | 日々のできごと
何となく朝から落ち着かないで

部屋を無駄に歩き回る。

次女からのTELを待つ。

12時前に私共の所へ寄って下さると

TELがあった、その後にファミリーレストランで

食事をしましょう、と言う事に。。。

 ムースを作っておいてよかったぁ~

時間通りに璃っ君家族とご両親が見えました。

『随分高い所に来てしまったのですね』が

第一声でした。。。

ムースを美味しいと食べて下さって30分ほど歓談。

近くのデニーズへ。。

連休のこととて混んでいて一つの席が取れませんでした。

さて、何にしようか、迷いましたね。

美男美女のご両親です。



そして、後ろの席は那央君家族、迷ってますねぇ。



私はエビとウニのドリアにしました。



楽しく話をし、食事を共にして

時間はあっという間に過ぎて

ご両親は山形へと帰路に

今度は何時お会いできるでしょうか。

何度も山形へのお誘いが有りますが

じい様の病気のことを思うと二の足を踏みます。

夕方、千春と長女が来ました。

『ババに敬老の』ですって。



嬉しい日になりました。

パパのご飯の支度が有るからと1時間ほど

楽しい話をして帰っていきました。

我が家の夜ごはんは。。。エビパスタにしました。



はいッ今日も一日楽しかったです。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

栗渋皮煮入りパウンドケーキとムース

2015-09-21 22:18:58 | ケーキ&菓子&マカロン
今日は璃っ君と那央君のお家へ

山形からクーママさんとヒーパパさん(おじいちゃん、おばあちゃん)が

お見えになる日です。

新しいお家を見て貰って泊まって貰って

明日はお帰りになるとのこと

その前に昼食を外で。。。一緒にと

お誘いを受けています。

持って帰っていただこうと思って

栗の渋皮煮のパウンドケーキを焼きました。

こんなに上に入れても








焼き上がったら。。。



下に沈んでしまうのです。

ラッピングをしてみました。





ビスコッティと一緒に



もし時間が許すならば初めての我が家へ寄って

頂きたい、お茶請けに渋皮煮のムースを作りました。





今日も良く働きました~ はやく寝ましょッ

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


超簡単マチ付きポーチ /  ビスコッティ

2015-09-20 20:53:42 | 端切れで小物
シルバーウイーク2日目

穏やかな晴天が続きます。

21日に璃っ君と那央君の

クーママとヒーパパ(久美子さんと仁さんを

こう呼びます)

新築成ったお家に初めて

山形からおいでになります。

お土産にと思って『ビスコッティ』を焼きました。






ラッピング



お昼ごはんは

昨日の鶏ごぼうご飯の残りと

三つ葉のだし巻き卵



茄子と茗荷の即席漬け




午後はお昼寝をして

ポーチ作り

有り合わせの端切れで





今日も何となく一日が終わりました。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


栗の渋皮煮入り黒糖角食 /ねこベット

2015-09-19 20:59:34 | 今日のパン
アメーバーか?



いえいえ、過発酵なんです。

予熱をしているうちにダラ~

でもね、これがね、作り手にはご褒美なんですよ。

カリカリで美味しのです。

角食です、今回は先日の栗の渋皮煮を

入れて黒糖を使って焼きました。






黒糖は良い仕事をしてくれます。

フンワリ感が長持ちするのです。

午前中はパンを焼きながら

ネコベットを作りました。







こんな感じです。

だからお昼が手抜き(言い訳みたいね)

卵かけ、ごはん



夜ごごはんはサボりません。

鶏ごぼう、ごはんと豚汁



シルバーウイークの初日に頑張りました。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



枝豆の東煮 チューチュー美味しい

2015-09-17 18:27:30 | 二人ごはん
今日は一日、

一昨日、検索で枝豆の東煮を

載せていらっしゃるブロガーさんの所へ。。。

買って三日も経ってしまった枝豆なので

塩茹ででない物をと、丁度良かったと

ゴシゴシと良く洗い

豆の両端を切ります。



出汁、酒、きび糖、醤油、おかか、鷹の爪 これだけ






お酒のあてにピッタリですが

私共は一滴の酒も飲めませんが

とってもおいしいです。



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

公園でウォーキング/ もつ煮

2015-09-16 20:01:37 | 日々のできごと
本日2度目の投稿です。

明日から雨の予報

少し歩いてこようか

前橋の大室公園へ

広大な公園です

保育園児が来ていました。

広すぎて小さく見えますね。





帰り道に彼岸花の里へ









真っ赤なジュウタンを広げたようです。

目の保養が出来ました。

夜ごはんに

もつ煮を作りました。



今日は良く歩きました。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ