日々是好日

夫婦二人三脚

すき間に・・・・

2013-03-31 15:33:59 | 日々のできごと
明け方3時くらいから眠れな~い!!

昨日はすぐ上の姉の所に遊びに行った、たまーに会うものだから

話があっちこっちに飛んで挙句の果ては近所とのトラブルやら

むかーしの話になって聞き役に徹していた私も頭が混乱してしまった。

とても疲れたので布団に入ったら直ぐに眠りにつけたがトイレに行って来たら

もう眠れない、姉との話が頭を巡って朝まで眠れづじまい。

ジイがソフトボールの練習試合で5:30分に出て行った。

起きるには早すぎて布団にもぐって6:00まで待って

起きることにしました。

頭がぼーっとして何をやる気も起らない。

取りあえずお茶をすすり、TVを観ていたらジイが帰って来た。

雨が降り出したので中止にしたとのこと、11時には知人の法事に

行かなくてはならないから丁度良かったのかも知れず支度をして

ジイは出かけて行きました、さて、今日ほど身体に億劫さを感じたことは無い。

でも、朝の作業はせねばなるまい!!

掃除機をかけて、お昼にはパエリアを食べたいので準備して後はスイッチを入れるだけ。

ふと、ソファーに座ったらジイが言っていたことを思い出した。

ソファーの肘掛の所にTELの子機を置けたら超便利だね。



願いを叶えてあげようではないか

板切れを探してギーコギーコ







で、こんな風に・・・






ハイこれでいかがな?



後はサンダー(やすり)をかけてペイントしますか。

気が向いたらやりますよ、今日はこれまで。

マンスリーキルト

2013-03-30 11:14:54 | 羊毛フェルト
寒ッ

昨日は春で今日は冬です。

着たり、脱いだり、忙しいですね~

3日前から「マンスリーキルト」に挑戦しています。

針に糸を通すのは至難の業ですから、自分は絶対に

パッチワークなんぞやらないし、やりたいとも思わなかった。

けれど、ドキドキBOXが空になって次に満杯になるまで

何かしたい、そんな思いから始めちゃいました。

最初からこんな小さい物を選んでしまったことに後悔しきりです

丸みの部分、尖った先の部分が出来ません(

生地も選ばなくてはいけないことに気づいたり、ま、次につなぐ

参考にもなりましたが・・・。




近くでは見られたくない出来上がりです。




プルマンブレッド

2013-03-29 10:36:21 | 今日のパン
本当に気温が定まらない毎日に衣装替え?が忙しい!!

去年は何を着てたっけ?

先日で、ドキドキBOXが空っぽになって良かったのだけど・・。

何だか心までがポッカリしてしまって

何かをしたいとか、しようとか思えなくて気持ちばかりが

焦ります、昨日、義兄を姪が連れて遊びに来た。

ぽか~んと何もしないで毎日過ごすのも良いんじゃないの、と、

言ってくれた、けれど姪のよな生き方が私は一番苦手なんですよ~

家の中は片付けられないでいるし、取り込んだ洗濯物は山のように。

そこから旦那さんと息子が引っ張り出して着てく。

姪の助言は私には実行は不可能です。

しかし、私の姉の所の姪は「断 捨 離」のエキスパートなのです。

面白いものですね~ 片付けられない姪と片付け上手の姪が私には

居るのです



*******************

久しぶりでプルマンブレッドを焼きました。

やっぱりパン作りは楽しいですね。

今回のプルマンは10gほどのグルテンを入れて試してみました。

今までの作り方だと発酵に時間がかかるので短縮の意味もあります。

やはりグルテンの威力は素晴らしいです。

1次発酵も2次発酵も短縮できて効率の良さにです。


バターを使わないパウンドケーキ

2013-03-25 13:38:17 | 今日のパン
花冷えと言うのでしょうか、曇って寒いです。

ヒーターの出番になりました。

猫達もコタツでまったりしています。

今日は璃っ君の終園式でママが出席なので

那央君が学校から戻るまでにお家に行ってあげることに

なりました、おやつにパウンドケーキを持って行くことにしました。

パウンドケーキはバターを沢山使うので優しいパウンドを。

そう思ってサラダ油仕立てにしました。

サッパリ系のパウンドの上に焼き上がる寸前にクランベルを

パラパラとふりました。



美味しいと言ってくれるかな?

ぼ~の~

2013-03-24 20:50:50 | 日々のできごと
お昼はパスタに。

美味しい春キャベツをたっぷり使って

CMで観たポン酢で味付けです。

オリーブオイルをひいてニンニクと鷹の爪で

香りを出してベーコン、玉ねぎ、ピーマンを軽く炒め。

パスタゆで上がり5分前にパスタの鍋にキャベツを投入。

パスタと一緒にザルに上げてフライパンに戻して

ポン酢で味付け・・。

盛り付けてシーチキンをのせるだけ。

超シンプルで簡単で美味しのでおすすめですよ~


亭主元気で・・・

2013-03-24 08:33:07 | 日々のできごと
肌寒い朝です。

桜の花が戸惑っているのでは?

今日からジイのソフトボールが始まりました。

約4か月のオフで閉じこもっていた、朝一から

身体慣らしだそうです、はりきって出かけて行きました。

「亭主元気で留守がいい」~~~♪

私だけのこんな朝はいとも簡単。

ベーグルに昨日頂いた「リンゴジャム」をはさんで・・・。



一個をペロリといただきましたぁ~~~

頂いたリンゴジャムは甘味が少なくスッゴク美味しかったので

そのまま食べたりして!!




これも頂きもののドリップコーヒーです、大好きなコロンビア豆。



手抜きをしても最高の朝食でした。


ベーグル

2013-03-23 11:06:51 | 今日のパン
作ると決めたら即なのです。

早速グルテンを求めに前橋のJAまで。

このグルテンだってものすごーく前にチラ見をしただけでした。

だって元々小麦粉にはグルテンがあるものと思っていますから。

しかし、このレシピと作り方を見た時に思い出したのです。



ありました、ありました~嬉しかったですねぇ~

帰って来て作業に取り掛かりました。

HBではかなり捏ね作業が大変そうでした。

グルテンが入ったせいでしょうね。

物凄く弾力のある生地が出来上がりました。

一次発酵を経て分割、成型、2次発酵。

成型では弾力があるので戻る力の方が強いのです。

なので茹でる前にほどれてしまった物もありました。

焼成に入るとぐんぐん膨らんで見事です。

220℃~15分

焼けました~



今朝の朝食が楽しみでした。

ジェノバペーストでエビとブロッコリーをオリーブオイルで炒めたもの。

ジャガイモとブロッコリーをジェノバペーストで炒めたもの。

たっぷりの春玉ねぎをスライスして乗せて大口を開けて「いっただきま~す♪」



我ながら上出来、本当に今まで作ったパンの数倍おいしかったです、お勧めします。

 こちらのサイトさんからレシピを頂きました。



   強力粉の種類によって給水量が変わりますのでご注意を!!







 

ドキドキBOXは

2013-03-22 10:59:03 | 日々のできごと
久しぶりにぐっすり眠れて爽やかな朝を迎えましたぁ~~

人間と言うものはかなり厄介な動物です。

私の心の中には「ドキドキBOX」と言う名の箱と



「取り越し苦労」と言う箱があって楽しくも有り

触れたくない部分とで選り分けられているような気がします。

昨日で「ドキドキBOX」見事に・・・




空っぽになりました。

このドキドキは二人の孫の受験と発表が大半を占めていました。

それからフレッツ光に繋ぐ工程とネット接続、ホームページの移設定。

これらの事で頭は満杯?状態!!

そして、初めての方にパン作りを伝えること・・・等々

BOXがいっぱいでしたから夜中に目が覚めたら眠れない!!

寝つきが悪くて中々眠りにつけない・・・

しかーし! 

すべて良い結果に終わったのでBOXは見事に空っぽになりました

取り越し苦労のBOXは時間が解決してくれるでしょう。

今を楽しくいければ明日に繋ぐことも出来るって信じていますよ。






縁は異なもの

2013-03-21 20:30:04 | 日々のできごと
寒の戻りで冬が舞い戻ってきました。

開花した桜がビックリですね。

今日は「な~んちゃって、パン教室」でした。

以前からお友達がパンを作りたいと言うお友達がいるので

作り方を教えてほしいと言われていたので

教えるなんてとんでもないことですから一緒に

楽しみましょう・・と言うことで今日それが実現しました。

親子ほど年が離れている方たちと一緒にパンを作るなんて

こんなチャンスは2度とないかも知れません。

何しろ初めてですから一番簡単に出来るものをと思って

「成型」をするばかりにして生地を持って行きました。

ワイワイ言いながら「カリフォルニアロール」と

ジャーマンポテトパンを作りました。

楽しそうに作る姿を見て嬉しくなりました。

お役にたてて幸せでした。




自分が手掛けたパンが一番ですね、「おいし~い」の歓声が何よりの

ご馳走ですね。




N子さん、M子さん、S子さん、お疲れ様でした。

養子に行った花大根

2013-03-17 21:11:32 | 日々のできごと
今日はお彼岸の入り。

新しい年も早いもので3月も半ばです。

すっかり春めいて梅の花が散り始めました。

春の訪れを知らせた梅の花は桜の花とバトンタッチです。

先日、ネットのお友達のkiyobooさんに原っぱで見つけた

「花大根」の苗を送りました、小さな苗で咲くかと心配をしていました。

今日は嬉しいお便りが届き開花した写真をいただきました。






今は亡きお母様の大好きな色と聞きました。

お彼岸に合わせて咲いてくれた花大根に感謝です。

**********************


おまけ・・・・

今日のパンはアスパラとベーコンを巻きました。


大胆、車の中で発酵

2013-03-16 16:52:25 | 今日のパン
お陰様で両肩の荷が下りました(孫の受験戦争)

今日は変わったことをフト思いつきました。

なんだ、なんだと思われますよね~

パンの自然発酵を思いつきました。

車の中です。

薄い膜が出来るまでHBで捏ねてから・・・



車の中へ、この時すでに車中は35℃でした。

生地をボールに入れて霧を吹いてラップをかけ



ポリ袋に入れて後ろの座席へ



20分刻みに様子を見ながら70分で一次発酵が終了でした。



ベンチタイムを10分とって成型をします。

余り物のリンゴ煮とレーズンでシナモンパンを。

再び車で30分の2次発酵。



今までにない美味しいパンが出来ました。

発酵は時間がかかって面倒ですが手をかければかけただけ答えてくれることを知りました。




おめでとう 涙。涙。

2013-03-14 11:00:18 | 日々のできごと
ばぁば~~~受かったよ~~~♪

千春の元気な声が受話器の向こうから聞こえました。

先日はお姉ちゃんのひとちゃんが群馬大学に合格、次は千春だ。

千春が受かるまでは手放しでひとちゃんの合格を喜ぶわけにはいかない。

この日、つまり今朝からジイはそわそわして「おそいなぁ」とつぶやいていた。

動物のことを勉強したい、そう言って「勢多農林高校」を選んだ。

2年前から乗馬を始め馬とかかわり生き生きと生活している千春に

応援を惜しまないジジ、ババなのです。





本当に良く頑張りました、偉いです。

今年の春は私共にとって最良の春です。





お知らせでーす

 ホームページの アドレスが変更になりました。

「my room」 

 

抹茶大納言シフォンケーキ

2013-03-13 15:57:21 | 今日のパン
最近は夜中にトイレに起きるとそこから眠れないことが多くなった。

しかし、眠れないことも悪い事ではないような気がする。

PCの事や、パン、ケーキの事が頭をよぎるのです。

ああしたらどうだろうか?とかツラツラ考えるのですよ。

夜が明けて、その頭に浮かんだことを実行します。

PCのことなどドンピシャで上手くいくし、ケーキの事も

昨夜閃いた抹茶大納言は2年前にどうしてもうまく出来なくて

以降作ることもありませんでしたから、久しぶりです。

早速、夜が明けて試してみました。

抹茶は粉と混ぜるだけではなくて水の分をお茶にして入れる事。

これが眠れずに浮かんだことでした。

上手くいきました、芳醇な抹茶の香りと大納言甘納豆の嫌みのない甘さ。

しっとり、ふんわり、大成功でした。


ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ