日々是好日

夫婦二人三脚

ちょっと食を考えてみた

2016-03-31 20:58:54 | 日々のできごと
年齢とともに食も細くなりました。

100gにも満たないご飯に

沢山のお惣菜も要らないような気が

しかし、だからと言って何でもいいわけにはいきません。

今日は以前から美容師さんから聞いていた

安全で安心な商品だけを取り揃えているスーパーへ。

スーパーまるおか高崎店に行って来ました。

見るだけでも楽しい。。。

安全で美味しいものはお値段もそれなり。。。

         
 

マヨーネーズ税別590円 味の素のマヨネーズが2本買えますね(笑)

メロンパン、安心なもののお味は?

じい様は嬉しい事を言ってくれましたよ。

『お前のメロンパンの方が安心でうまい』ですってさ(*^_^*)

塩も使ってみたかったので少量入りをゲット。

           
 

帰りにスターバックスに寄って

凄く美味しそうな写真に誘われて『アプリコット ハニーソイクリームフラペチーノ』を。

           
            

以前はスターバックスに行って並んで順番が来たら

ドキドキしながら馴れないカタカナ語で注文しましたが

ばあさんになってからは写真を指差し『これ下さい』って言えちゃう。

今日も楽しかったでーす。

        







久しぶりのバケット / 田沼道の駅

2016-03-30 20:49:16 | 今日のパン
『たぬまド真ん中』と言う道の駅へ行って来ました。

行く前にネットで調べたら水曜定休と有りましたが、

どの辺なのか知りたいね、と、暇人は考えました。

道の駅で買い物とかは考えていませんので

雰囲気だけ知りたいと。。。。

閑静な所に大きな道の駅でした。

ゆるキャラの『さの丸』が出迎えてくれました。

                

 

                


帰りがけに佐野のイオンモールで買い物を

してゆっくりのんびりと楽しんできました。

帰って来て久しぶりで手ごねでバケットを焼きました。

クープが甘かったですね~

                 


                
 

明日の朝はこれで安心。

  

               
       

いつやるの?

2016-03-29 17:06:51 | 日々のできごと
思ってはいても中々一歩が踏み出せなかった。

マイナンバーの登録でした。

今日は頑張ってみました。

じゃ~ん!! ネットからの申請登録を

完了することが出来ました。

                  


家に居ながらにして登録することが出来て

本当に良かったです。

こんな時じい様はメッチャ褒めてくれます


今日も順調に一日が遅れました。


   

マカロン / あめ色スープとフレンチトースト

2016-03-28 22:35:56 | ケーキ&菓子&マカロン
昨夜のうちに玉ねぎを炒めておきました。

玉ネギは夕食の支度をしている時に

皮をむいて冷凍庫へ入れて置きます。

夕食の後片付けをしながら

冷凍された玉ねぎを切ると

涙が出ませんし、あめ色になるのも早いんです。

それは玉ねぎの繊維が冷凍によって

破壊されるからそうです。

10分でこんな感じです。

          


鍋の周りに着いたおこげ部分は

味の助っ人になりますので

玉ネギで綺麗にこそげ取ります。

          



今朝はこのスープとフレンチトーストにしました。

          


たっぷりとメープルシロップをかけてね。

          


さて、食後は久しぶりにマカロンを

作ろうと気合を入れて勝負エプロンをかけて

          


出来上がりは、褒められた出来ではありません。

          


久しぶりで緊張した時間を過ごしました。


   

メッシュ丸型パン / アールグレイパウンドケーキ

2016-03-26 21:33:53 | 今日のパン
昨日はブログ更新をサボりました。

とても楽しい一日だったのに。。。

璃っ君と那央君が3カ月ぶりに

遊びに来たんです。

二人とも通知表を持って。

三学期も無事に終了しましたね。

4月からは璃っ君は2年生に

那央君は6年生になります。

子供の成長は目を見張るようです。

なのに我々は後退するばかりですよ。

お昼には先ごろ人気の回転しないお寿司屋さんへ。

帰りに璃っ君ママと私の大好きな雑貨屋さんへ寄りました。

お買得の時計をゲットしました。

可愛いでしょッ

                 



今日は取り付けてみました。

                 


こんなボードも買いました、だって200円なんだもの!

コーヒーメーカーのある壁に掛けました。


                 


午後にはベスママさんから頂いたアールグレーの紅茶が

Ⅰパック有りましたのでパウンドケーキを焼きました。

                 


                 


そしてパンを。。。

久しぶりでメッシュ型丸パンを

                


上手くいきましたぁ~\(^o^)/ 

大好きなレーズン入れました。

                


今日は満足な一日でした、よかったぁ~

    
 

         

春告げ鳥 / アップルパイ、メロンパン

2016-03-24 21:20:28 | 今日のパン
ベランダに出ると何処からか

ホーホケキョとウグイスの鳴き声が

春だなぁと実感します。

遠くの山並みまで見渡せる今朝の風景でした。

             



             


これは去年の桜ですが、もうすぐ

見られる風景です。

             



またもやメロンパン

            
 

最近のリンゴは切って見ないと

痛みが解らなくて。。。

こんな時にはパイになります。

             


今日も一日が無事に過ぎました。

昨日と同じ・・・だから感謝なのです。

  
        

             

[jtrim]で遊んでみた

2016-03-23 22:41:12 | 日々のできごと
内科医に薬を貰う都合と

先日のじい様のお世話になった事

その後の経過の報告を。。。

市役所の行って高額医療費に基づく

戻り支給の申請に行ってきました。

支給額はスズメの涙。。。695円也

2か月後に振り込まれるそうです。

頂けるものは少額でもお金には変わりませんからね。

そんなわけでやることをやったら暇が出来ました。

固まる一方の頭の体操?

「jtrim」という画像に文字を斜めに入れる作業に

挑戦してみました(15工程)

以前から思うと本当に飲み込みが

悪くなりましたよ。

懲りずに頑張れたのが不思議ですけど。


今日の惣菜や夜ご飯のパスタの画像に

入れてみました。


                      



                     
 

時間を潰すのに最高でした(*^_^*)

                 

ホエーでスコーン

2016-03-22 19:38:56 | 二人ごはん
ホエーが新鮮なうちにと

バナナスコーンを作ることに

薄力粉とベーキングパウダーを

ポリ袋に入れてホエーを入れて

ぐにゅぐにゅーと揉んだ

            


まとまったら潰しておいたバナナを

包んで焼いただけ。。。

           


形が悪いけれどご愛嬌と言う事で

           


夜ごはん。。。ビーフシチュー

           



  


自家製バターでバターロール

2016-03-21 09:26:12 | 今日のパン
低温発酵の朝パン、バターロール焼けました~♪

            

           
 

クセの無い美味しパンに変身です。

安心で美味しい物に手間暇を惜しんではいけませんね~

                      

                  
  


自家製バター / 具沢山スープ

2016-03-20 17:27:14 | 二人ごはん
今日もいい天気♪

最高の連休ですね。

朝ごはんは。。。。

具だくさんスープとカフェオレだけ

              


じい様もお陰様ですっかり元気になりました。

一軒だけのお墓参りをして来ました。

お寺はすごいラッシュで驚きました。




今日はバターを作って見ました。

生クリームをペットボトルに入れて、ひたすら振るだけ

                


10分弱。。出来ましたぁ~

               
 


栄養満点のホエーです

                



明日の朝食が楽しみです

  
     







ごぱんレーズン角食 /  高額医療支給申請

2016-03-19 20:43:22 | 今日のパン
今日はじい様も体調が良くなって

注文をしていたバッテリーがきたとの知らせて

モーター店へ出かけて行きました。

お友達の所なので直ぐには帰ってこないだろうと

思い、パンを焼くことにしました。

大分コツをつかんだ、ごはんパン

              
 

良い焼き上がりにゴキゲンさんです。

『国保高額療養費支給申請通知書』まぁ、長ったらしい表書き

ハガキが来ました。

スズメの涙ほどの戻りが有るようですが

黄色で囲った枠の文面は少ないから

別に取りに来なくてもいいよ、そう言っているみたいにとれます。

               
 

せっかくですから申請に行ってきますよ。


夜ごはんは。。。これ以上シンプルは無い位お粗末でした。

               


じい様が元気になって本当に良かったです。

内科医に感謝、娘に感謝です<m(__)m>


                
     
      
                  



季節の変わり目に

2016-03-17 18:23:35 | 日々のできごと
忘れた頃にやってくる....

じい様のアレ。。。

『気持ちが悪い・・・吐き気』

でも、あの一件いらいドキッとします。

娘に来てもらってかかりつけの院へ行きましたら

午後は休診と張り紙

ですがドアは開きますので

インターホンを押してみました。

『押しちゃうの?』と言う。

『ダメ元だからね、押しちゃうよ』

すると先生が出て下さって

『今日は休診なので看護師も居ないので

 申し訳ないが他院へ行ってください』とのことでしたが。

『ご主人が一緒に来ているのですか?』と言う

そして『入ってっ下さい』と言って頂けて

診察、血圧を診ていただいて点滴注射と

お薬を出して頂けて。。。。お陰様で今朝は食事も摂れて

起きていられます。

本当にいつもビックリさせられ私の方が

おかしくなりそうです。



お彼岸ですからね昨日の朝に作ったボタモチでした。

          
 

3軒のお墓参りはお彼岸明けまでいけません。

静かに過ごします。


 
 




湯種角食&ごはんレーズン角食

2016-03-16 18:14:10 | 今日のパン
朝食の準備をしながら

HBに『ごはんレーズン角食』のための

材料をセットしました。

初めての粉(ゆきちから)。。。加水はどうだろう?

従来使っている粉よりちょっと少なめに

計量しましたが。。。

発酵後はかなりダレてしまっていました。

いや~な予感がしました。

やっぱり焼き上がりはあっかんべ~になりました。

                    


約束でしたから美容院さんへ持って行くと

あっかんべ~の方が美味しそうって

言ってくれましたヤレヤレです。

HBには湯種の角食の仕込みも

していったのでおしゃべりもせずに

帰ってきました。

なんとまあ、タイミングの良さ。

一次発酵が終わる所でした。

この湯種角食も『ゆきちから』の残り150gと

従来の粉のブレンドになりましたから

加水のことがチョッと心配!

やはり少しだけあっかんべーの症状はありましたが

まあ、愛嬌としました。

                     


これは明日の朝食ようです。



午後になって実家へ一足早いお彼岸のご仏壇へお線香を上げに。

お墓参りもして来ました。

明日からは3軒のお墓参りが待っています。

天気にも恵まれそうなので良かったです。


   

            

湯種に挑戦

2016-03-15 21:09:54 | 二人ごはん
何も予定の無いひま~な時間!

『白髪の部分が出てるよ、パーマ屋さんでも行って来れば』

じい様の提案?

そうだね~

予約を取るべくTELを入れたら

今なら空いてますとの返事。

髪を染めてもらってカットをしてもらっている間

美容師さんと友達みたいに楽しい話で

盛り上がります。

『せっかく、教えてもらった院だけど

 Drとの相性が悪いようなので止めた』と言ったら

『うん、いいんじゃない、合わないと

 思ったら無理することないよ』とあっさり。

肩から首、鎖骨、腕、足をマッサージしてもらって

痛い痛いと大騒ぎをしてきましたが、すっごく楽になりました。

帰りに、粉を貰っちゃいました。

                         
 

また何か焼いて持って行こうと思います。


今夜のごはんは朝食のような感じ。。。。

しらすごはん、三つ葉の卵焼き、タコとワカメの酢の物

                         




夕食の後片付けをしながら湯種と、ごはん種を

仕込みました。

                       
 

さてどんなパンに変身するかな。



   

滑り込みでホッカイロ、ゲット / メロンパン

2016-03-14 22:38:23 | 今日のパン
新規まき直しと言うのが正しい言葉なのか

解りませんが、私の中で膝痛の治療は

に戻りました。

整形外科もダメ。。。ペインクリニックもダメ

なので今まで貰っていたペインクリニックの薬は飲むのを止めました。

そして今まで通りコレステロールの薬を

飲むことにしました。

コレステロールの薬を飲むか飲まないかは

貴方が決めなさいとか。。。

あのあたりからペインクリニックのDrの横柄さに

変だなぁ~と、思う疑問が湧いていました。

きれいさっぱり縁を切って

膝痛はコメントを下さった皆さんの

お言葉を聞いてホッカイロを試してみることにしました。

それで薬局に行きましたら

春と共に店には出ないと言う店員さんの言葉でした。

それはそうでしたね、温かくなったら貼れませんものね!

                             


こう言う事になって本当に気が付くのが遅かった。。。

無理のないストレッチをやって

頑張ってみようと思います。


明日のパンを焼きました、メロンパン

成型は綺麗に言っても焼成で無様になりました(^^ゞ

                           
 

                            


     
       

                                                       

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ