日々是好日

夫婦二人三脚

なーんだったのかな

2008-05-27 18:13:30 | 日々のできごと
鉤針編みを教えて欲しい・・・お互いの時間が取れてお宅に行って来ました。
お昼の時間を避けて1時にと決めさせてもらったのにお昼の用意がされて
いました、お寿司、サラダ、デザート、と。
話が尽きないし勧進の編物の方に切り出せない。
思い切って『始めます?』って言うともう4時半で悪いですから良いですよ。
でも、そのために来たのですからと言って作っておいた見本を見せると
あっこれ可愛いですね、これ作りたい、と言うので・・・・
人差し指に3回巻いて鈎針を差し入れて糸を引き抜いてそこから3回糸をすくい出して
下さい、これが立ち上がり目、鎖3目です、次は長編み、鉤に糸をかけて輪から
引き抜き2目一遍に引き抜き次の2目も引き抜きます、この動作を15回です。
長編みを3回したところで『私こういうことむいていないからダメです』・・・
簡単にギブアップでした。

私って何しに行ったのかな?
講受料の袋を差し出された時は一瞬固まりました。
『なんで』知り合いの中でこのようなことって・・・・・
『止めて下さいよぉ~~ このようなことされたらこれからのお付き合いは
出来ないじゃないですか』
ようやくのことで引っ込めてもらいましたが、うっかり頼まれて返事をするのも
考えなくては・・・・・・

鉤針編み終了

2008-05-24 17:13:05 | 日々のできごと
午前中は暑かったのに午後になって雨が降り出し
気温もぐっと下がりました。
本当に油断できない天候になりました。
沖縄では梅雨入りしたそうでこちらも間近なのかな。
昼夜を問わず続けた鉤針編みもこれをもって終了しますか。



コタツにて

2008-05-15 22:34:24 | 日々のできごと
五月だと言うのに夏日が続いたり・・・・
五月だと言うのに冬が逆戻り・・・・・
やっぱり地球は異常をきたしているのかな?
寒くて冬物を引っ張り出して着たり、コタツでの
居心地が良くて明けても暮れても編物に没頭した
一週間でした。
知人にエコタワシの編み方を教えてと頼まれて
復習のつもりで始めたら面白くなってしまいました。
一週間のご無沙汰をしてしまってネットのお友達に
心配をかけてしまいました、本当にごめんなさい m(。-_-。)m




無防備に爆睡中のチャー君です



夏バージョンにイメチェン


今日の一枚

2008-05-06 21:49:04 | 日々のできごと
長かったゴールデンウィークも今日で終わり。
ま、高齢者の私達は毎日がゴールデンウィークのようなものですが。
今年は程好く天気が続き、程好く雨も降りでしたね。

道端でここぞとばかりに咲いている花しょうぶを描いてみました。




家に帰ったらチャー君が心地良さそうにお昼寝でした。



早く編まないと夏が終わっちゃうよ。


興味津々

2008-05-02 17:25:21 | 家庭菜園
近所の家の解体が始まってそろそろ一ヶ月になろうとしていますが
一向に進みません、チャー君たちは楽しくて仕方がないようです。
今日もこれから壊そうとする家の中でくつろいだり探検したり・・・・







今日はゴーヤを植えました。




ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ