日々是好日

夫婦二人三脚

実食~

2018-08-31 09:34:08 | 今日のパン
出来あがった桃パイを実食しました。

感想は・・・(^_^;)

ジャッキーチェーン?

ふふふッ コンポートがね

ジャキッとしていたのです、もうちょっと

軟らかくするべきだったと反省のパイでした(^^ゞ


今朝のパン

 ハチミツ塩トースト


物が食べられるようになって

身体も楽になったような気がします。

8月も今日でオシマイ・・・

 9月に期待しましょう。

にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ

朝のひと仕事、今一外れた桃の消費

2018-08-30 11:10:11 | ケーキ&菓子&マカロン
『安かろう、悪かろう』とこんな言葉が有りますが・・・

見事に当たってしまいました。

桃は触らずに買わなくていけないので

眼で見ただけで『おいしそぉ~』は

あてになりませんでした(^^ゞ

なのでコンポートにしてパイに作り直し





朝から汗をかきました(^_^;)

冷めたら頂きます(*^。^*)


にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ


シンガポールライス(レシピあり)

2018-08-29 20:53:35 | 二人ごはん
時々雨も降っていますが気温が低くて助かりました。

そのせいか食べたいと思う気持ちにもなりました。

先日、南郷市場で買って来た鶏肉を使って

『シンガポールライス』を作りました。

炊飯機で作れちゃうので楽ちんです。

使う鶏肉はスーパーでは買えないので貴重です。



赤城鶏、安いし地場産だから安心。

一応レシピと作り方


下処理は余分な脂身を適当にとって

フォークでチョンチョンと刺しておきます。

軽く裏表に塩コショウをして・・・

2合のといだお米をザルにあげて水けをきって置いて

内釜に入れ、お酒、大さじ2

塩  小さじ1

コショウ  少々

生姜千切り  大さじ1位

を入れて・・

お水を2合の目盛まで入れて

鶏を乗せて・・



蓋をしてスイッチオン・・

炊き上がったら



鶏を出してひと口大に切る

掛けソースを作る

醤油  大さじ2

酢   小さじ1

おろし生姜 小さじ1


出来上がりです。

生姜を使うのでジンジャーライスともいうそうです。

さっぱりして美味しかったですよ。







野菜買い出しと田んぼアート

2018-08-28 21:13:59 | 日々のできごと
今朝は良く休んだせいか目覚めが良かったです。

曇りですが気温がホンの少し低くて嬉しかった。

食パンにジャーマンポテトカレー味を

突っ込んだだけ~



まだ、炭水化物を口にしたくない気分。

周りに置いたぶどうが実に美味し良かった。

『果物だったら沢山食べられる』と言ったら、

じい様曰く『そうか、それは好いね、じゃあ買いに行こうか』

行く先は何処かと言うと沼田経由川場です。

シャクナゲの湯の敷地内にある南郷市場。



本当にここでは申しわけないほど新鮮な野菜や果物が安い。




これだけで2000円弱ですから・・

山を越えても来たいですね。

ぶどうが欲しかったのですが無かった。

リンゴとももを買いました。

玉こんにゃくが美味しそうに焚けいる。

3個一人前100円也・・



じい様は要らないと言うので取りあえず3個・・

ペロッといけましてお代わりしました(^^ゞ

食欲があって良かったねとじい様・・・

私の後ろ姿を見て痩せたなぁ~って言ってましたのでね。

山越えはすごく楽しいです。

菊芋の花がいっぱい・・秋ですね~



田んぼアートも見て来ました。

つり橋を渡ると中央から眺められます。





涼しくてご機嫌な一日でした。




突然スイッチが入る・超簡単レモンケーキ

2018-08-26 18:17:48 | ケーキ&菓子&マカロン
昨日は姉の49日の法要でした。朝から猛暑で

思いやられました。

お経が長い30分、本堂は扇風機一台置いてない!

やっとお経が終わったら説法・・

あ~~もう限界かも

やれやれ終わったのも束の間で

今度はカンカン照りの墓地で納骨式

『姉ちゃん、ゴメンね辛いよ』と心の中で愚痴!

無事に納骨も終わり故人をしのんでお寿司屋さんで

『お斎(おとき)』を頂きました。

贅沢なお料理を頂いたけれど、私の身体はトイレで全部流れました。

帰って来た時には横になるのが精一杯でした。

そして今朝です。

一斉清掃で7時から・・・

これも高温のなか一時間以上

『自分の班が終わったら終わらな班を手伝ってください』との会長さんの言葉

2か所の班の手伝いをしている時に『もうダメ』と

身体が悲鳴を上げました。

部屋に戻って横になっても辛さはどうにもなりません。

『会長さん、ご自分の物差しで人を計らないで下さいと思った』

一時間も横になったら少し楽になったのでシャワーを使い

洗濯をして再び横になりました。

酸っぱい、酸の利いたケーキを食べた~い!

「お前大丈夫か?」

じい様が心配している・・・

出来ましたよぉ~



美味しい~~♪

作って良かったぁ~~

お陰様で元気を取り戻せたような気がします。

洗濯物を取り入れている時に空を見たら

あそこでは大雨が降っているんだろうか?



直に晴れて・・



動物に似た雲がモクモク・・

昨日、今日と、身体を酷使してしまって本当に辛かった!!

早く涼しくなって欲しい・・・・


にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ

どうでもいい話・・ツンは有るけどデレが無い

2018-08-24 10:15:16 | 日々のできごと
台風・・過ぎたのかしら?

静かな朝でしたが・・ジトーっと暑い(^_^;)

昨日はブティの布を買いに何時もの手芸店へ行きました。

秋用のバックを作ってみようかな、なんて思いましてね。



ブティにはローンという生地が適しているとのことですが

色物のローンは有りませんでしたので

取り合えずコレにしました。

此処の店員さんで決して笑わない・・・笑顔を見たことが無い人が

対応してくれました。

熱心にローンに近い生地を探して下さり

糸も選んでくれました。

とっても親切で可愛いのにねぇ~

この人と相俟っているのが我が孫のひとちゃんです。

とってもかわいいのにデレデレしない!

だからツンデレではないのですよ。

ひとちゃんが東京で就活をしている時に1人で昼食を摂っていたら

ステキなご婦人が近寄ってきて自分の娘も就活中とのことで

『あなた、笑顔が素敵だから面接では笑顔で受けなさい』と

助言をしてくれたそうです。

余りへらへらしても変だけど時と場合によって使い分けは必要かもですね。

お陰様でひとちゃん就職が内定しました\(^o^)/

長々とお付き合いを戴きましてありがとうございました。


キッチンで暑さと戦った

2018-08-23 22:15:31 | 二人ごはん
大げさなタイトルでお恥ずかしいですが・・・

先日、川場へ行く途中の『しゃくなげの湯』に立ち寄り

お湯に入ったのではなくて此処で売っている野菜が

新鮮で安くて気に入っているのです。

茄子、可愛いですよね~



塩漬けにしたら美味しいだろうな~

でも美味しいから食べ過ぎて塩分を摂り過ぎになっちゃう!

だから煮びたしにしました。



カボチャも地元でとれた物



ジャガイモ、タマネギ、シメジ

ジャーマンポテト



ゴボウとコンニャクの甘辛煮



パン耳ラスク



大したものは作りませんが、これだけ作るのに

あせ、あせ(^_^;)・・

午前中のひと稼ぎでした。





川場プラザへ

2018-08-21 19:11:55 | 日々のできごと
また夏が戻って来てしまいました。

朝一で美容院へ、ヘアーカラーとパーマをかけてさっぱり・・

手土産にはスコーンを焼きました。



いつも彼女から沢山の情報をもらいます。

川場が涼しいよ・・・

聞いたら行ってみたくなりましたので

帰ってじい様に提案・・・

新緑の山道を・・・

トンネルを3つ・・



沼田~川場へ

お昼はピザにしました。

お席は此処にして・・





お外で食べるピザは格別・・



帰り道で美容院さんお奨めの

酒蔵でのアイスクリームを頂きました。






(画像をお借りしました)

思いがけずに行って来た川場は楽しかったです。








天草から心太(ところてん)

2018-08-20 09:24:18 | 日々のできごと
間違いなく秋ですね。

涼しいを通り越して寒くて目覚める朝でした。



台風20号が今度こそ来るのか?

なるべくお手柔らかにお願いしたい!

昨日は久し振りで姉から送って貰った天草(てんぐさ)から

トコロテンを作りました。





七味をかけて酢醤油で頂きました。

さっぱりして美味しかった~♪

長いお盆休み明け、月曜日です。

お勤めの皆様、一日が長いですね。





カレー風味は元気になれる

2018-08-19 10:47:59 | 二人ごはん
朝摘みレタス100円也・・・

野菜も少しだけ安くなりました。

相も変わらず『ブコクスープ』・・

レタスとモヤシ・干し鱈

鶏ガラスープでおろし際にカレー粉を一つまみ



部屋いっぱいにカレーの爽やかな香り

今日が一番気分のいい朝\(^o^)/

元気は何よりありがたいです。

さて今日は外回廊の蛍光灯の蜘蛛の巣を払いましょう。




指を守る・・・

2018-08-18 22:08:29 | フランスキルト、ブティ&トラプント
涼しい一日に秋を感じます。

やはり涼しいので身体も楽ちんです。

ブティを始めるにあたって何時まで続くか?

自分でも疑問でしたが・・・

やっていくうちに楽しくなって

揃えていない小道具が増えていきます。

右手中指に皮のシンブルをしていましたが

心地が悪いので今日はステンレスのシンブルを購入。

やっぱこれだわ(*^。^*)

危なげなくはかどりますよ。



涼しくなったから気合も入ります(^^)v。


にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ


ももハムサンド

2018-08-17 09:50:01 | 今日のパン
久々の涼しい朝にご機嫌です(*^。^*)

ももハムを挟んだだけのサンドです・・・・



ここ一カ月以上も身体の調子が善くなくて・・・

さりとてお医者さんへ行くほどでも無いような!

今朝もこの事でじい様と笑いました。

起きては寝るの毎日に・・

私が何かし終ると『寝る?』ってじい様が聞くんです。

『まるでドリフの研ナオコと志村けんのセリフみたいだね』って私。

こんな事で笑えるうちはまだ大丈夫かな?

身体って一年一年後退していく・・・を嫌でも実感しています。



にほんブログ村 その他日記ブログ 何気ない日常へ

パンみみラスク /ジェノベーゼソースパスタ

2018-08-14 10:51:53 | 二人ごはん
JAのファーマーズマーケットへ・・

採りたて野菜はスーパーより高めですが

新鮮と言うことで立ち寄ります。

バジルの葉が有りましたので購入

ジェノベーゼソースを作りました。





本来は松の実を使うところですが、

今回はクルミをローストして使いました



材料をミキサーに入れてガ~ッとやれば出来上がりです。



昨夜のジェノベーゼパスタ



角食のパンのみみラスクです



無駄なくパンを食べる・・これをモットーに。

無駄なくと言えば・・・

豆苗もいい具合・・・

上の部分を使ったら後はお水をやるだけ・・




私も無駄なく一日を過ごしたい・・・

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ






ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ