日々是好日

夫婦二人三脚

朝焼きチーズパン

2023-02-26 09:41:10 | 今日のパン
2月最後の日曜日です。
明日の朝はコレにしよう。
ネットで検索したパンです。
ホットケーキミックスで発酵無しで
作れる最高に楽ちんレシピです。
牛乳で捏ねて成型・・・・
これで冷蔵庫へ

食べる直前で焼きます。



出来ました~(*^。^*)

相変わらずじい様からはコメントがありません。
モクモクと食べていました。
私の感想は・・・
やはりパンは強力粉からが良い!
お菓子のようなパン・・・甘いので
私の好みでは無かったです(^^ゞ




……よもやま話……

2023-02-25 15:14:34 | 日々のできごと
 
今日は風も強くて寒い日です。
大人しくしています。!(^^)!

一昨日は、月一の美容院は
楽しいおしゃべりのひと時でした。
ウクライナとロシアの終わる兆しのない戦争、
これもまた裏をかけばかなりのシナリオが
あるようです。
片隅で生きている婆さんにとっては、
ま、世の中をほんの少しだけ知らないより
知っても良いのかもしれませんね。

兎に角、美容師さんは料理のこと、
パン作り、お菓子作り、沢山のことをご存知です。
こちらの美容室を選んで良かったと思っています。

今回は身近なことを学んできましたよ(*^^)v

毛玉取り………
一言で毛玉取りと言えどもこれが手強かったのですよ。
今までに幾つもの毛玉除去なるものを買ったことか、

これはちょっと高かった、けれど、思うほどの成果はありません。
が、しかし、これ?

ただのスポンジたわしです。
こらがめっちゃ!
取れる事を教えてもらいました。







おどろきましたね~♪

着慣れた洋服が又は着ることが叶いました。

ごきげんです(*^^)v

2023-02-24 19:31:02 | 二人ごはん
若い頃には想像もしていなかった、
いや、若いころではなくて車があった頃かも知れない。
バスに乗って買い物に行って来ただけで
鬼の首を取ったようにご満悦に舞い上がっている私(^_-)-☆
昨日は美容院へ行って好い子になったので
用事もないのにバスで出かけて来たのですよ。
帰りのバス時間まで1時間20分...
ワクワクドキドキです。
先ず、ユニクロを除いてタートルネックを一着ゲット。
洋品店2軒物色❓
100均のダイソーにて小物をゲット、
時間を見て残り30分スーパーでの買い物、
品物がとっても多くてワクワクしますが
カートで来たわけではないので目方のあるものは
買えません。
野菜も果物も抜群に良いもので嬉しくなっちゃいました。
凄ーく良いネギに出会っちゃいました。


白い部分が多くて献立の一品が浮かんじゃいました。

肉巻きにしたら美味しかろうと...


やっぱり美味し~い(^^♪
買い物も楽しいけれど料理も大好き...
楽しい時間を過ごすことが出来ました 今日に感謝です。




クロス刺繡で時計

2023-02-22 11:59:26 | 刺繡
計画性の無い私です。(^_-)-☆
何となくクロス刺繡で時計を
作っちゃいました。
暇がさせる技でしょうか❓(笑)

3個目でした。

ハーダンガー刺繡で...

アクリル画で...



今回はクロス刺繡で...
下手な横好きも此処まで...


リンゴを買ってくると大外れ...
やはり煮るしかないですね~
そしてパイにしましょうかね。

アイスクリームを添えてね。
美味しいパイになりました。





危険を選ぶかイマイチを選ぶか?

2023-02-20 12:42:09 | 今日のパン
朝一のご褒美は。。。。

日の出です
なぜか得をした気分ですね。(^_-)-☆

久々にパン焼きをする気になりました。
なぜかというと。。。。

『お前のパンを旨いと思ったことがない!』
と、じい様の言葉に、へこみましたね~
だから、出来合いのパンを買ってみました。



賞味期限が過ぎてもフッワフワ
何を使ったらこうなるの❓

何を言われても自分で安全なパンを焼くことにしました。


あんぱん


煮リンゴジャム


プレーン
やっぱり、何を言われても
自分流を貫きます。

お参りに……

2023-02-17 12:27:38 | 日々のできごと
今日は春です。
気をよくしてお参りに行って来ました。

だーれも居なくて静かです。
日々の感謝して帰りました。

さて、今日は何をしようかな?
取りあえず今、必要なエコタワシを……

以前、ご近所さんに沢山戴きましたが、
小さくて使い勝手が悪く申し訳ないけれど処分してしまいました。
やはり自分の手にあったものに限りますね。


嬉しいこといっぱいです(*^^)v

2023-02-16 19:35:36 | 日々のできごと
昨日は月一のかかりつけ医に
お薬を戴きに行き帰りには
次女の所へと寄って猫の『もなか』に
会うのが決まりみたいになりました。
拾った時から4ヶ月、大きくなって……
可愛さ抜群です。




大切に可愛がられて幸せそのもの♬
よい出会いがあったことを嬉しく思います。


今日はひとちゃんが会社帰りに寄ってくれて
パソコンにカメラから撮った画像を入力するための
メモリリーダーライタをプレゼントしてくれて
使い方を教えてくれました。




優しい娘たち、優しい孫がいて
これ以上の幸せは無いですね。

お陰様でカメラでの画像もサクサク
入力出来て益々楽しさが広がりました。




モルカーが出来ましたよ~

2023-02-14 17:01:08 | 羊毛フェルト
5日間もブログをサボっていました('◇')ゞ
今日もご機嫌な朝を迎えました。
モルカーちゃん作りは久々なので
結構とまどいました。

今回のモルカーは教習所編です。


教習所のランプを如何しようか?
散々迷い考え、樹脂粘土に色を混ぜ込み作ってみました。
車は良いものを見つけました。


マスク作りで使ったテクノロートみたいなもの、
イイ感じです。

目をつけるにあたって裁縫箱を
を開けたら懐かしいものが...


  

長女が小学校4年生の時に使ったものでした。


明日は一か月に一度のかかりつけのお医者さんに
お薬を戴きに長女がつれっていってくれます。
なのでケーキを焼いたり今日は目いっぱい良く働きました。
我にハナマルです。!(^^)!














中種法2斤角食

2023-02-09 15:49:22 | 今日のパン
今朝も朝日が素晴らしかったです。
思わず手を合わせちゃいます(*^。^*)

久し振りで中種法で角食を焼きました。
中種を4時間余り発酵をさせなくてはならないので
よほど、予定を組んで行動しなければなりません。
4時間のうちに買い物に行ってきました。
明日は天候が物凄く悪くなるとの予報ですから
心して買い物をしてきました。
変わった成型ですよね。

パンレシピは、やらないで居れば直ぐに忘れちゃう(^^ゞ
オーヤマくん、宜しくお願いしますね。

お陰様にて上手く行きました\(^o^)/


オーヤマくんで焼くとミミがとても柔らかくて
気になりません。

納豆ですが・・冷蔵庫にて一週間
試食でーす。

納豆特有の匂いが無くてとても美味しく出来ていました。
美味しいものを作るのは時間がかかりますね。
時間は惜しまず使いますかね。

余談・・
昨日はカメラの勉強をしました。
今迄は撮った画像が暗くて
編集をしなくてはなりませんでしたが
ホワイトバランスの設定で明るさを
調整できることを知りました。
カメラを買って10年も経つのに今更でした(^^ゞ


始動

2023-02-07 11:37:27 | 日々のできごと
気温低め、
モルカーを作り始めました。
あの痛みがよみがえります。
針を刺したら痛いのなんのって……('◇')ゞ


でもね、楽しさは痛みに勝ちます(^_-)-☆


昨日は久しぶりバスで買い物に、
バス停の傍に蠟梅が満開でした。


春は間違いなく来ていました。(*^^)v


今朝の一品
ジャーマンポテト

ジャガイモはレンジ600w3分
玉葱、ベーコン、ピーマン
オリーブオイルで炒めるだけ、
仕上げに粉末で味付け、
超簡単で美味しいです。


朝から・・・・

2023-02-06 09:47:45 | 日々のできごと
ホンワカしています 笑
新しい週の始まりの朝、
燃えるゴミをステーションに
持って行き、ネットをあげていると
『おはようございます』と挨拶をして
通り過ぎる男性・・・
何度もゴミの日にこの方の後ろ姿を見ます。
かっこいいんですよね~~♪(私好み(^^)v)
今迄は後ろ姿ばかり・・・
今日お顔を拝見(^^)v
やっぱかっこいい♪
81歳のばあさんのいう事でしょうかね~ 笑

ご機嫌な朝は・・・
美味しいものを、ねッ

ご飯の入っていたパックは
耐熱なのでレンジで小時間使うには
もってこいなのです。
だって洗わずに捨てられるからです。
ジャガイモ一個を・・・6Wで3分



いただきま~す


昨日でにゃん吉ドーナツの刺繍は
一休みします。

今日からは『モルカー』をフェルトで
チクチクします。

孫のひとちゃんからの注文です。
大分前に作ったのですが、



そのバージョンで『ひーふーみー』と
増えたそうで・・
これを作って欲しいとの事です。
楽しみながら、苦しみながら・・・
作る楽しみを・・・♪


寒暖差に注意

2023-02-05 10:31:31 | ケーキ&菓子&マカロン
春のような暖かい日曜日です。
気になっていたお風呂場の換気扇の
お掃除を済ませました(^_^)v
気になっていた事が解決すると嬉しいです。
何時までこんなに元気で居られるだろうか❓
ふと、思います。

気をよくしたところで……
余っている卵白を使わなくてはと、
フィナンシェを焼くことに、

リンゴが一個ありましたので


おやつが出来ました。
じい様、お茶にしましょうね。

失敗は知恵を生むかも?

2023-02-03 10:33:07 | 今日のパン
毎日のTVニュースでは物騒な
事ばかり・・・
寒いのだからあったかいニュースが
欲しいです。
そんな中で我が家はあったかいですよ。
それは脳天気なばあさんが居るからです(^^)v
昨日は孫のひとちゃんが一年振りくらいで
会社帰りに寄ってくれました。
相変わらずおっとりと可愛いひとちゃんです。
もう30歳になるのかもね。
赤城山の麓の会社に勤務しているので
名物の手土産を・・・
サクサクと美味しいワカサギでした(*^。^*)

ひとちゃんに有り合わせのパンを持たせたので
昨夜急遽パンを焼きました。


イングリッシュマフィンと
相変わらずの応用パンです。

そして今朝の朝食パン


たまにはこんなパンも好いですね。

さて、先日の手作り納豆は今一でしたので
今回はそれを踏まえて・・・
納豆菌を抽出して作ってみます。

一晩、大豆を水に浸してから
柔らかくなるまで茹でます。
その間にハーブを熱消毒


市販の納豆から菌を頂戴します。

濾してから茹であがった大豆に
混ぜます。
何故、納豆を作るかと言われると
納豆は特に好きではありませんが
自作は納豆の臭みが無くてふっくら甘味が有って
美味しいからです。

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ