日々是好日

夫婦二人三脚

初めてのルームソックス編み

2023-05-16 17:47:07 | 編みもの
久しぶりの晴天のような気がします。
やっぱり青空はいいですね。
やる気も起きるってものです(笑)
ベストを編み終わって毛糸が少し余っていましたので
ルームソックスなるものを編んでみました。
短時間で編める超簡単なものです。
暇つぶしが出来ました。

昨日の話

午前中にパンを焼き


小雨が降ったり止んだりの中、買い物に行ったんです。
これもまた由でしたよ。
薬剤&スーパー(野菜、肉、魚)雑貨も有り
結構、楽しいお店です。

ここは本当に住みやすい良い街です。

少し歩けばスーパーが何軒も
ホームセンター有り
本屋さん有り
魚屋さんあり
歩いて買い物もすっかり慣れました。

今日も一日があっという間に...
時間は有効に楽しく使うものですね。

あ、お昼は昨日のパンで


ハッシュドポテトバーガーを
美味しゅうございました(^_-)-☆









出来上がりましたが...

2023-05-14 16:35:44 | 編みもの
どれだけの時間を要したでしょうか?
ベストが出来上がりました。



下手もここまでくれば恥ずかしさを
通り越します(笑)
図案を最後まで覚えきれませんでした(--〆)
暇の時間をつぶすには最高でした(笑)
100均のメランジトリコ10個
解いては編み、解いては編み...
我ながら根気強さには感服ヽ(^。^)ノ

刺繍・・・コロナ猫ちゃん

2023-01-24 12:10:33 | 編みもの
40年ぶりの寒波がやってくる・・・
想像もつかないニュースです。
しかしながら我が町は、あったか~い(*^。^*)
有り難いことですよ。
コタツにてチクチクと刺繍の針は進みます。
時節がら『コロナワクチン』を摂取したネコちゃんを 笑・・・


針を進めながらパン焼き、
湯種角食1,5斤 焼けました。

一日があっという間に過ぎます。


にゃん吉ドーナツさんの刺繍より

2023-01-14 20:48:57 | 編みもの


早起きは〇〇の得
こーんな素晴らしい空が見られるのです。

『にゃん吉ドーナツ』の刺繍
エコバックに刺繍をしてみました。



小さくて結構大変でした。
時間を潰すには最高かも知れませんがね・・・(笑)

カンパーニュのリベンジ成功

2021-02-25 20:15:21 | 編みもの
パン作りは気短でもダメ、気長でもダメ・・・
やはり難しいです。
年数ばかりが無駄に過ぎていくような気がします。
一昨日のカンパーニュは時間をかけ過ぎて過発酵!
どうしても高さを出したい・・
15分捏ねて、30分の一次発酵を経て
40分の2次発酵へ・・・

お願い!上手くいきます様に・・

300℃~7分
250℃~10分
230℃~15分

じゃ~ん(^^)v

失敗も悪くないですね(*^。^*)

昨日、ひとちゃんが取りに来られないので
モルカ―を届けました。

とても喜んでもらえました。
良かったぁ~~(^^)v

ハーダンガー刺繍を楽しんでいます。

こ~んなに優しく教えて戴けてシアワセです。
ゆっくり、丁寧に仕上げていこうと思います。


Ⅰから勉強

2021-02-23 13:56:08 | 編みもの
モルカーも出来たことでまた
行き着く先はハーダンガー刺繍に決まりです。
今までは適当にやっていたハーダンガー刺繍ですが
今度は本腰を入れて勉強をしたいと思います。
初級からのキットを取り寄せました。


緊張しますねぇ。
でも楽しみです。


あれから10日も経ちました

2020-10-28 10:52:15 | 編みもの
ひたすらハーダンガー刺繍と向き合って
ようやくのことで最終段階を迎えることが
出来ました。
こんなバックに出来あがりました。

大体ミシン掛けなど出来もしないのに
こんな難しい物に挑戦するのは
身の程知らずもいいとこ・・
パイピングの縫い付けに手こずりました。
しかしながら完成を迎えることに達成感で
幸せ感いっぱいです。
取り組んでいる間には79歳の誕生日がありました。
来年もこのようなことが出来るのだろうか?
ふと、過りました。


チクチクやりながら・・・
パンやお菓子を作ることは忘れていません。
ナッツ入りクッキー
形が悪いのはご愛嬌(*^。^*)

さてさて・・・
次は何を?

足で探す・・その2

2020-09-01 23:04:12 | 編みもの
9月1日です
心なしか今日は涼しい感じで得した気分。



寝床に入ってもすぐ寝付くことが出来ず
頭の中を色んなことがグルグルと・・・
そのような時に起きている時よりも
凄いことに気がついたりするんです。
パン焼きのこと、家事のこと、とか。
昨夜は3軒の手芸店巡りをして
見つけられなかったもの・・・
思いついたんです。
なので朝一で大型スーパーの中の
手芸店に行ってハーガンダーの糸を購入、

本屋さんに行って見つけたのは
新装版の『すてきなハーガンダー刺しゅう』の本でした。
まるで鬼の首でも取ったかのように舞い上がりましたね。




帰って来て早速、型紙を取り生地を裁断。
ほつれ止めにロックミシン掛け・・・
こんな時は疲れも吹っ飛びます(笑)
子供が新しい玩具を手に入れた感じかなぁ。
ボチボチどころではありませんね~


エコバックLに刺繍 /青じそとシラス干しのまぜ寿司

2020-05-31 20:56:35 | 編みもの
5月も最終日となりました。
恒例の草取り作業日が
来ました、蜜にならないようにと
言われている中での草取り作業・・
15分で終ったことは本当に良かったです。
久々でしたので疲れました。

お昼はピザを焼きました。
ちょっと縁の部分が凄すぎました(^^ゞ

先日はエコバックMが仕上がったので
今後はLをチクチクしました。
娘にあげると言ったら
『これからは車が無くなるのだから
  大きい袋が必要になるよ』と言われた。
なるほど、トイレペーパー18ロールがゆったり入ります。
老いては子に従えと言いますが
間違った事を言ってないなぁと感心したりして・・

夜ごはんは
青じそとしらすの混ぜすしと
先日の黒酢酢豚のタレが美味しかったので
今度は酢鶏にしました。
このタレ簡単で本当に美味しい。


こぎん刺しマスクを作ってみた

2020-04-20 13:52:19 | 編みもの
暇だなぁ~ と、思うのは贅沢ですね。
昨日ベスママさんの所で
刺繍を入れたマスクを見せて戴いて
是非自分もやってみようと
思い立ちました。
こぎん刺しの布では重いので
クロス刺繍の布で試してみました。
裏地はダブルガーゼです。


この時節でなくても
高齢者は時間がたっぷりありますので
楽しめることを探してみましょう。

こぎん刺しランチョンマット

2020-04-12 20:29:05 | 編みもの
外出が出来ない今・・
退屈することは有りません。
だって、楽しむことって
沢山あります。
こぎん刺しのランチョンマットが
出来あがりました。


計算をきちんとしないで適当に刺すので
出来上がりはちぐはぐです(^^ゞ
そして、この中に間違いが有ります。
解りますか~?

ま、これもご愛嬌と笑ってください。

リコッタチーズでパンケーキを・・


お陰様で今日もつつがなく過ごせました 感謝

間違いさがし・・

2020-01-15 09:53:19 | 編みもの
もう今日は年明けて月半です。
時間は容赦なく過ぎてはいくものの
さりとて・・・
今年は何で楽しもうかと思案中、
毎日セコ、セコと編み続けた干支ネズミも
今日で一応終了と決めました。
今迄、編んで来て、ど~も違うなぁと
疑問ばかり・・
ようやく気がついたことは、糸の太さや
針の号の違いで大幅に大小が変わってくること。
こんな事は今迄にも解って来た事なのに(^_^;)
そして気づいたことはこの子たちの目のサイズと位置ですかね~(^^ゞ
少しはネズミらしくなりましたね。


一歩間違うとブタかも

2020-01-09 10:50:56 | 編みもの
お正月が終わったら雨の日と強風の毎日です。
暇になりました~と、同時に気が抜けた感じ!!
チマチマと鉤針編みをしています。
今年はネズミ年・・・
しかし、耳と目の位置でこうも変わっちゃう!
ブタに見えます(笑)
修行が たりませんねぇ(^_^;)

11月に

2019-11-01 10:09:09 | 編みもの

10月からバトンタッチ
11月1日です。



スケジュール帳を持たない私はすべてカレンダー記入
11月初日の今日は歯医者さんです。
また、クリーニングです。
こぎん刺しにはまって抜けられなくなりつつの
日々です、超簡単な袱紗を作ります。


ミシン掛けは超ヘタッピーですので
上手くいくかな~


ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ