日々是好日

夫婦二人三脚

ひまわり咲いてます

2015-11-30 19:51:29 | 二人ごはん
11月も今日で終わり。。。

明日から師走ですが。

ひまわりが咲いているのです。







今日は近くを独りで散歩しました。

じい様がスッゴク心配して

車で連れて行くとか。。。

振切って出かけました。

たまには一人で歩きたいよ~♪

山茶花も綺麗です。



名残りの紅葉です。



お昼は朝から煮て置いたモツ煮です。



買う時には国産を重視



モツ煮で使った野菜の皮

勿体ないから干してキンピラにします。





夜ごはんは

ビビンバです。



今日も無駄なく過ごせました。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

スーパーへ行って

2015-11-29 19:35:38 | 日々のできごと
午後になってスーパーへ

今夜、明日の昼、夜の分と

大よその献立を考えて

買い物をすませました。

ココから少し行けば

山が近いので『お父さん、紅葉みたいね』

と言うわけでドライブ。。。

紅葉は終わったようです。

ぜ~んぜん綺麗な風景は出て来ません。

道端の。。。これは名水か?



桐生から栃木県に入り

佐野市の表示が出て来ました。





何ということはありません

山を一回りしました。

日が落ちて来ましたよ。



やっと足利市。。。

7イレブンでコーヒーブレイク



走るだけ走って終わり~

ドライブには違いありませんでした。

あ~~今日は良く眠れるかも!!

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

アップルパイ焼けました

2015-11-28 16:29:07 | 二人ごはん
何の予定も無い今日。。。

じい様の好きな普通のパン(ヤマ〇〇)で朝食



昨日の今日、何かに夢中になりたい気分。

ベスママさん からの刺激を受けて

パイを作ることにしました。

生地を捏ねて冷蔵庫へ(一時間)

バターをベランダで叩いて

平に成型して冷蔵庫へ

工程を経て焼き上がりまで

10:30分~16:00

物を作るって冒険で楽しいです。

孫の千春とひとちゃんが言うそうです。

歳を取ったらババみたいになりたいってサ。

何だかうれしいね。



層が出来てますね~ 嬉しいです。

ネコを付けたのですがねぇ。



ネコに見えない!!

早速にお茶~~♪



サックサクで美味しいです。

 ベスママさん に頂いた紅茶に良く合いました~

ごちそう様でした。



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ





まずいさつま芋。。。編み編みパン

2015-11-27 19:55:45 | 今日のパン
こんな不味いさつま芋はじめて。。。

腹が立つほど不味い!!

見た目は素晴しく美味しそうな芋だった。

しかし、蒸してみたら、とんでもなく不味い!



捨ててしまうのもしゃくに障る。

なので餡子にした。



その後は何にするか?

やっぱりパンかなぁ~

餡玉にしました。



生地の成形

① 

② 

③ 

④ 

焼き上がりました、編み込みパン



餡が少しだけ残ちゃったのでスイートポテト風



パン作りと同時進行で帆立キノコ炊き込みご飯



2時間で此処までやるのは結構、大変でしたね。

別に頼まれたわけではないので威張れませんが。

午前中のうち3度も姉からTELがかかりました。

ご近所トラブルで相当参っているらしい!

末っ子の私など今まで用は無かった姉!

今は愚痴の聞き役に必要らしい。

4度目のTELで『もう死ぬしかない』なんて言う。

焼き上がったパンを持ってじい様に送って貰った。

今までのあの気の強さは無い!

夜も眠れないと言う!

こういう話はやたら、こうすればいい、などと

軽く言えない息子夫婦と暮らしている事だし

私ごときが軽々しく物は言えませんが

相手の挑発に乗らないことだけを伝えた。

姉夫婦が昔、相手に対して

随分無礼なことが有っての積年の恨みというのか

姉が旦那さんを亡くしてから徐々に始まったと言う。

自分の家が景気の良い時に人様を見下して

来てしまったのだと思います。

人の生き方は難しいです。

凄く疲れました~。。。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ




紅白歌合戦

2015-11-27 09:10:44 | 日々のできごと
『お題』に参加してみました。

結構、なミーハーです。

今まで全く興味の無かった紅白でした。

と言うか、観ている暇が無い位

その時間は七転八倒するくらい正月準備で

忙しかった、それが~今では

夫婦二人だけ。。。。

観てみようかと思う気になりましたが

演歌は好きじゃない。。。。

だって、出演者の皆様、ヒットが無くても

出られるんですね~

申し訳ないけれど飛び飛びで見させていただきます。

紅組。。。

紙飛行機を唄う・・ AKB48

歌唱力抜群の・・・  高橋真梨子

復活 ・・・     レベッカ

白組。。。。。

優しい穏やかな歌唱力・・・  徳永英明

以上です。

でも、イノッチさんや有働さんの

司会が良いですねぇ(^^)v

楽しみにしてます。

98円のサバ。。。。味噌煮に

2015-11-26 21:24:55 | 二人ごはん
最近は魚よりお肉の方が安い!

なので結構、さかな離れが多いのでは。

見つけました、鮮度の良いサバが

なんと2切れで98円でした。

ためらわずに買いましたね。

それも、前の日にpeko さんの所で見たサバ煮が

美味しそうで食べたかったのもありました(^^ゞ

八丁味噌と白味噌を合わせて

沸騰させては冷ましの繰り返し

冷める時に味が染みこむそうですから。



じい様が黙って食べる時は

合格の時。。。と、思っています。

かぶら大根のワカメの芯と



ごちそう様でした。

何事も無く一日が終ります。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

粗忽者の大失敗(-_-;)

2015-11-25 22:23:40 | 二人ごはん
9:30分。。。整形外科へ

5本目のヒアルロン注射をしに。

駐車場は満車状態!!

じい様は私を降ろして帰って行った。

待合室は沢山の方がいますが

付き添いの方も多いので

ビックリすることは無いと知りました。

待つこと20分。。。

痛い痛いヒアルロン注射!!

先生はおっしゃいます、長年かけて

使い続けた身体だからね、そう簡単には

治りませんよ、我慢して治療をしていきましょう。

それからじい様に迎えに来てもらって

かかりつけの内科へ血圧のお薬を頂きに。

これでやっと今月の医者通いは終わりました。

帰りは100均に連れてってもらって

あれこれ見て楽しんで、便利なモノ見つけました。

結束バンドなんて別に珍しくないけれど

マジックテープで結束、ツマミ付きですから

カラフルでいいですね~



それでね、これからがえらいこっちゃ。。。

自分の所の郵便受けに入っている物は

間違いなく自分の家の物と

思っていましたが開封して、

私んとこの物じゃないことに。。。

10階の方のでした

お前はそそっかしいとじい様に叱られ。

返す言葉も有りません

上がったことも無い10階へ

お宅は留守でした。。。小学生位の

お嬢さんの自転車が置いてありましたので

お詫びのしるしにクッキーを焼きました。



ラッピングしてアレルギーがあったら

いけないと思って使用した材料を明記しました。



4:00~9:00までの間に4回

お留守です。

10:00なってしまって申しわけないけれど

伺ったら帰られたばかりでお会いすることが出来ました。

開封してしまったことをお詫びしましたら

郵便屋さんが悪いのだから

大丈夫ですよ。。NTTの領収書ごときに

そんなに謝らないで下さいと言ってくださいました。

お嬢ちゃんにもクッキーをお渡し出来て

ホッとしました、今日は安心して眠れそうです。

あッ 今夜は寒かったので餃子、ラーメン鍋でした。



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


何のネタも無い一日

2015-11-24 21:27:29 | 日々のできごと
今日は午後から雨の予報が出ていましたが

予報が外れて嬉しかったです。

12:00の歯医者さんの予約。

何時から通い始めたか忘れちゃったくらいの

月日が。。。

でも、待合室でタティングレースを

編んでいると待ち時間も苦になりません。

むしろ、ゆったりとソファーで流れる音楽を聴きながら

呼ばれるまで待つのも悪くないです。

終って、じい様に迎えに来てもらって

楽しい買い物へ。。。と、言ったって

贅沢な買い物は出来ませんが・・

雑貨のお店で色々なものを見て

楽しんで、7イレブンのコーヒー飲んだり

ま、私にとってこれで満足なんです。

12:00に家を出て帰ってきたのは

夕方になっちゃいました。

なので何もしない1日。。。

そして明日は膝への注射(5回目)と

かかりつけの内科さんへお薬を頂きに

明日も何もしないかな?


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

あんことさつま芋の三つ編みパン

2015-11-23 20:14:56 | タティングレース
連休最後も雨でした。

世の中がお休みの時は

老人は出かけることを避けます。

姉の手作りの帽子にタティングで

花を編んで着けてみましたが。。。





じい様のお友達がブロッコリーを

届けてくれました。

早速に娘を招集、取に来なさ~い!

ブロッコリーだけじゃ色気も無いので

スノーボールクッキーを焼きました。

性格が出ちゃいましたね~

大小さまざまです。



焼き上がりました。



粉糖を振り



ラッピング。。。



夕方になって「明日のパンが無いッ」

有り合わせの餡子と、この間の焼き芋で

三つ編みパン

悩んだ挙句の成形でした。



焼き上がり



明日のパンはこれで安心。。。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

安いのでいいから

2015-11-23 09:29:30 | 日々のできごと
いま、一番欲しいもの

オーブントースターなのです。



簡単にグラタン、とか

食パンを焼くとか

大きいオーブンは有るけれど

これが時間がかかる物なので

機能は色々なくていい!

短時間で焦げ目がつけばいい。

このトースターは〇ト〇で買ったもの。



一番淡い焼き具合でセット。。。しかし!

焦げ焦げで食べられない!

側についていなければ危ない。

これは大失敗の巻きでしたので

幾ら安くても使い勝手+ちゃんと機能する物!

家電は電機屋さんで買うべし。

わがままでしょうか?

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

サイフォンでポルチーニ スープ

2015-11-22 22:07:42 | 二人ごはん
先日、ひとちゃんと乗馬の先生が

カナダに行って来たお土産に

先生からは『パンのばぁちゃんに』と言って

乾燥ポルチーニ茸を頂いた。



さて、これはどう食すべきか?

それが今日、何気なくTVを観ていて

解りました。

スープです。

これは結構、贅沢な物らしい。

サイフォンで淹れるのです。

30年も前のサイフォンが日の目を見ます。

細かく刻んで。。。



落ちましたぁ~



ジェノベーゼパスタにしました。



芳醇な香が~~♪



松茸にも劣らない香り

贅沢なお昼になりました。

夜 ごはん

茄子の煮びたし



肉じゃが




そしてまたも。。。。スノーボールクッキー焼きました。

昨日のはじい様がペロッと食べちゃったのです。

だって、本当に美味しいんです。




ポルチーニ茸の使い方が解って

嬉しい日でした、改めて先生ありがとうございました。

パンのばぁちゃんはごきげんです。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



メロンパン&スノーボールクッキー

2015-11-21 14:09:37 | 今日のパン
今朝は6:30に目が覚めた。

早起きは嫌ではありませんが

じい様は白河夜船なので

音のする事は出来ません。

なのでじい様に合わせているのですが

今朝は起きました。

朝日が昇りました~ 何時ぶりかなぁ~♪



何だか素敵な一日になりそうです。

ごきげんなので。。。

メロンパン作っちゃいました。



ブロガーさんの『黒猫屋さん』の

ちりめんで作られたメロンパンは

とてもリアルで美味しそうでしたので

そそられました。

そうしたらumeさんとこもメロンパン

あ~~食べたい。。と、思ったから。

そしておまけ。。。

スノーボールクッキーです。

サクサク、メッチャ美味しいです♪



今日は写真を飾ってみました。

早起きは頭の回転も好いようです。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


後で。。。物忘れ自己防止

2015-11-20 19:43:42 | 日々のできごと
年々、私、大丈夫か?

と思うほど簡単に物忘れが多くなった。

立ち上がったら。。。あれッ何しようとしたっけ。

昔、娘に言われたことがあった。

まるでニワトリだね。。。

ニワトリって3歩あるくと忘れるそうです。

親をニワトリ並み扱いか、と思ったことも。

だから最近は『後で』と思った時には

此処に有ったら邪魔でしょう・・・と思う所に

わざと置くのです、これが結構私には利きます。

部屋の通り道に、これから干す洗濯物!



な~んちゃってね。




にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

サンドパン、ポテサラ、サンマ蒲焼

2015-11-19 19:54:43 | 二人ごはん
朝食の片付けをしながら

ポテトサラダを作ろう

それをサンドするパンを焼こうと

決めました。

私達が食べたい訳では無く

娘の所へ持って行ってあげようと思ったから。

サンドパン2次発酵終了



焼き上がりました。



お昼を少し過ぎてしまったけれど。。



長女の所へ行ったら丁度ひとちゃんが

帰って来ていました。

ひとちゃんは、お腹が空いていたから良かった~♪

そう言ってくれて美味しそうに食べた。

見ているだけで私はシアワセ。。。

次女の所へも寄って置いて来た。

帰りがけにいつも買う焼き芋屋さんへ寄った。

しっとりですか?、ホクホクが良いですかと

好みを聞いてくれます。

しっとりをお願いしました。



これが何とも美味しいのですよ♪

今夜のごはん。。。さんまの蒲焼

二人で一尾で良いのです。







今日も良く働いたつもり。。。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ






あの自動販売機で

2015-11-18 19:43:39 | 日々のできごと
今日は膝への注射(ヒアルロン酸)4本目を

歩いて7分で行ける整形外科

なのでじい様の送り迎えを断って

歩いて行っていますが、かなり辛いです。

ゆっくりゆっくりと。。。

待たずに呼ばれて注射。

手術と言う手もあるけれど手術しない方向で

考えていきましょうと先生!

帰って来て買い物へ行きながら

日光の紅葉が見たいな、って言ったら

行こうと言ってくれたので

一路、日光へ。。。

しかし、曇りでしたから

紅葉も綺麗ではありません。





途中『沢入(そうり)』と言う所で

最近よくお笑いの人やタレントが

取材に来ている自動販売機





じい様はTVで見ていて知っているので

食べてみようと言う。









でも、混んでいて細かいお金が無いって

じい様に行ったら常連らしいおばちゃんが

自販機でコーヒー缶を買えば細かくなるよって。

あまり美味しくなかったです。

日足トンネルを出たら小雨になってしまったので

Uターンして来ました。

道の駅に看板ネコちゃんが居たので

久しぶりにネコちゃんに触れることが出来ました。





シアワセでした\(^o^)/

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ