水も食事も拒否を始めて10日目です。
こんな状態で生きているのが不思議です。
痩せて背中はゴチゴチです。
此処4,5日は引き籠っていた押入れから
出てきて夜は私と朝まで寝ます。
水も舐める程度ですが要求するようになりました。
けれど相変わらず食事は摂ろうとしません。
ネコ缶も色々替えたりしても一切ダメ。
生アジを焼いてほぐしてもダメ。
こうなったら待つしかないかと思うけれど。
もう、お医者は連れて行かないことにしました。
毎日、何本もの注射で持っているだけ、相当のストレスだと
感じます、寄り添って見守ることにしました。
昨夜などこんな元気な様子ですよ。
何処が悪いのって感じです。
何時もならテーブルの上に上がればじい様が「こらッ」って
叱るけれど「いいよ、いいよ」と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/be8bae4a5368e53f95011966b2b3bfb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/6c10a14cc7336b7a8c228cdcf8ae7c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/873a3b30eb39f4cf7f8d447bba3cacbd.jpg)
何は無くとも元気が一番ですね、ネコも人も。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
こんな状態で生きているのが不思議です。
痩せて背中はゴチゴチです。
此処4,5日は引き籠っていた押入れから
出てきて夜は私と朝まで寝ます。
水も舐める程度ですが要求するようになりました。
けれど相変わらず食事は摂ろうとしません。
ネコ缶も色々替えたりしても一切ダメ。
生アジを焼いてほぐしてもダメ。
こうなったら待つしかないかと思うけれど。
もう、お医者は連れて行かないことにしました。
毎日、何本もの注射で持っているだけ、相当のストレスだと
感じます、寄り添って見守ることにしました。
昨夜などこんな元気な様子ですよ。
何処が悪いのって感じです。
何時もならテーブルの上に上がればじい様が「こらッ」って
叱るけれど「いいよ、いいよ」と言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/be8bae4a5368e53f95011966b2b3bfb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/6c10a14cc7336b7a8c228cdcf8ae7c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/873a3b30eb39f4cf7f8d447bba3cacbd.jpg)
何は無くとも元気が一番ですね、ネコも人も。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/8bd07f7e2ff478357688b22c704bd061.jpg)
腫れ物に触るように大事に大事にと毎日。
えら~くなったのは「チャー君でした」とさ。
日増しに元気を取り戻しています。
毎日の点滴と消炎剤などが効果を表しているのかも。
「ごは~ん」とは言いませんがね、そんな感じです。
「みず~~~~」ハイハイ、汲み立ての美味しい水ですね。
水を差しだしたら「ふん」と横をむいた。
湯冷ましだったのですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こんな感じです(笑)
自分からフードを欲しがるようになってコリコリと
音を立てて食べます、30粒~40粒、
ばあさんの目じりは喜びで下がりぱなっし。
これでずーっと元気になってくれたらいいけど。
先生が「良くなったので次は月曜日に」と言われました。
油断せずに見守っていきたいと思います。
今日も読んでいただいて嬉しいです。
ありがとうございました。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
昨日は休診日で通院の一日が空いた。
23日に夜から今朝までのチャー君の様子を
先生に伝えるために漏らさずメモを取りました。
解り易いようにプリントアウトして院へ持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/51b8ecb5751e05f18b8b0a19936227bc.jpg)
この時間帯なら長く待たなくてもと思って行きましたが
呼ばれたのは5番目1時間の余でした。
チャー君は不安で小さな声で泣きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/ed8b7c72f562d082e260fa4f0504d5f9.jpg)
水分もフードも自分からは食べようとしないし。
先生も「体重は減っていくばかり、点滴だけでは
無理かもしれないと言いました。
「入院を勧めたいが、これだけきちんと
記録をつけられるのだから最期までご自分でお世話しますか?」と、
言われました、要するに悪い所が見当たらない。
老齢ネコの症状だといいました。
まだ、10年そこそこなのに信じられない。
チャー君は何を望んでいるのだろうか。
人間のエゴでストレスがかかる通院はどうなのか?。
わからない、わからない!!
23日に夜から今朝までのチャー君の様子を
先生に伝えるために漏らさずメモを取りました。
解り易いようにプリントアウトして院へ持っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/51b8ecb5751e05f18b8b0a19936227bc.jpg)
この時間帯なら長く待たなくてもと思って行きましたが
呼ばれたのは5番目1時間の余でした。
チャー君は不安で小さな声で泣きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/ed8b7c72f562d082e260fa4f0504d5f9.jpg)
水分もフードも自分からは食べようとしないし。
先生も「体重は減っていくばかり、点滴だけでは
無理かもしれないと言いました。
「入院を勧めたいが、これだけきちんと
記録をつけられるのだから最期までご自分でお世話しますか?」と、
言われました、要するに悪い所が見当たらない。
老齢ネコの症状だといいました。
まだ、10年そこそこなのに信じられない。
チャー君は何を望んでいるのだろうか。
人間のエゴでストレスがかかる通院はどうなのか?。
わからない、わからない!!
不思議な子ですね~ チャー君は。
と、先生が言いました。
普通ならとっくに死んでいるはずですよ、と言う。
水は飲まない、フードは食べない!
今までは私が「食べないと死んじゃうよ」とチャー君に。
それが今は「食べさせないと死にますよ」と言われる。
私も肝に命じ戦う事を決意。
チャー君からしてみれば「大っ嫌いなばぁさん」になってるかも。
口をこじ開けてフードを騙し騙し30粒
。
ポカリスエット6,0ml(注射器3本分)を少しずつ口の横から
流し込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/e079119f5850a1376ab293383687bf9e.jpg)
今日は休診日なので昨日の夜から状況を事細かにメモってます。
先生に正しく伝えるために。
ウンチも少しですが形のあるものが出ました。
私もパンを焼く気持ちが出ましたので「丹沢酵母」でフルーツミックを
入れて焼きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/842bbad900ebd18db799b5f5d25d5d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/4deb26248c8d7948f20f35a91ef73f06.jpg)
明日はもっと好くなります様に。
応援してくださいね。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
と、先生が言いました。
普通ならとっくに死んでいるはずですよ、と言う。
水は飲まない、フードは食べない!
今までは私が「食べないと死んじゃうよ」とチャー君に。
それが今は「食べさせないと死にますよ」と言われる。
私も肝に命じ戦う事を決意。
チャー君からしてみれば「大っ嫌いなばぁさん」になってるかも。
口をこじ開けてフードを騙し騙し30粒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/b77d858f938ec9fac859c789d7f9bcc4.jpg)
ポカリスエット6,0ml(注射器3本分)を少しずつ口の横から
流し込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c0/e079119f5850a1376ab293383687bf9e.jpg)
今日は休診日なので昨日の夜から状況を事細かにメモってます。
先生に正しく伝えるために。
ウンチも少しですが形のあるものが出ました。
私もパンを焼く気持ちが出ましたので「丹沢酵母」でフルーツミックを
入れて焼きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/842bbad900ebd18db799b5f5d25d5d8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7e/4deb26248c8d7948f20f35a91ef73f06.jpg)
明日はもっと好くなります様に。
応援してくださいね。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
チャー君の容体は一進一退を繰り返している。
9月9日の日には点滴をしてもらって
キャットフードのサンプルの中で最も気に入って
食べてくれた物を直ぐに院から取り寄せて貰った。
のも、束の間3日ぐらい食べてくれたが、また食べなくなった。
水も飲まない、キャットフードも口にしない!!
「チャー君、食べないと死んじゃうんだよ」言い聞かせながら
嫌がる口に注射器で一滴一滴水を入れる、キャットフードも
1個ずつ食べさせる、今日になって4:00位から
スゴイ下痢になった、水を吐く・・・・
即、病院へ、熱を測る、持って行った便の検査、レントゲン。
先生の説明、便に大量の毛玉、下痢の原因は身体が毛玉を出そうと
しているせいだろうと、そしてレントゲンは何処も悪い所は
出ていませんでした。
先生は入院して毎日点滴をして治療をしますか、と言ってくれましたが
これがストレスになるかも知れないから毎日、何日でも通いますと
言いました。
内臓は何処も悪くない事が解って一安心でした。
下痢の注射と点滴をした貰って帰ってきましたがトイレ通いが
忙しく可愛そう、毎日ブラッシングをしていても身体に毛が
入るなんて、気を付けてやらないと・・・・・
3キロ強痩せましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/be9b329c591a6e7d5845ca6acaf7016e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/630443731eeb83f4e8c84c8d7889febd.jpg)
ポっちゃんは相変わらず元気なので助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/0b51d91c66b5d84c06f527f31b8c630f.jpg)
物言えぬ動物に心をかけてあげたいです。
チャー君を応援して下さーい。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
9月9日の日には点滴をしてもらって
キャットフードのサンプルの中で最も気に入って
食べてくれた物を直ぐに院から取り寄せて貰った。
のも、束の間3日ぐらい食べてくれたが、また食べなくなった。
水も飲まない、キャットフードも口にしない!!
「チャー君、食べないと死んじゃうんだよ」言い聞かせながら
嫌がる口に注射器で一滴一滴水を入れる、キャットフードも
1個ずつ食べさせる、今日になって4:00位から
スゴイ下痢になった、水を吐く・・・・
即、病院へ、熱を測る、持って行った便の検査、レントゲン。
先生の説明、便に大量の毛玉、下痢の原因は身体が毛玉を出そうと
しているせいだろうと、そしてレントゲンは何処も悪い所は
出ていませんでした。
先生は入院して毎日点滴をして治療をしますか、と言ってくれましたが
これがストレスになるかも知れないから毎日、何日でも通いますと
言いました。
内臓は何処も悪くない事が解って一安心でした。
下痢の注射と点滴をした貰って帰ってきましたがトイレ通いが
忙しく可愛そう、毎日ブラッシングをしていても身体に毛が
入るなんて、気を付けてやらないと・・・・・
3キロ強痩せましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fb/be9b329c591a6e7d5845ca6acaf7016e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/630443731eeb83f4e8c84c8d7889febd.jpg)
ポっちゃんは相変わらず元気なので助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/0b51d91c66b5d84c06f527f31b8c630f.jpg)
物言えぬ動物に心をかけてあげたいです。
チャー君を応援して下さーい。
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
久しぶりにやる気が起きました。
チャー君が日々元気になり食欲も
出てきましたが、何故か器で食べようと
しないのですよ。
何時もこんな風にランチョンマットか
紙に乗せて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/dd23696d5afe0c381cdae4b5125337cb.jpg)
考えました、チャー君用のランチョンマットを
作ろうと・・・。
久しぶりのアクリル画です(笑)
図柄は「ヒラメ」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/183974258549b85b87127a3c83cdf8cb.jpg)
こんな感じでどーかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/891229e5ac68a22b0a7ca2e35730ad66.jpg)
裏地を付けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/25d37b3c7c57b69e92688fe97262db01.jpg)
完成~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/8cdbb64de59be60f5b91d5d1509622b1.jpg)
試食でーす。
しっかりコーティングもしたので絵の具の
匂いは無いと思うが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/bc44705ea2ae48c9dc420a475d635bdd.jpg)
大成功でした~♪
だんだん元気を取り戻していくチャー君。
久しぶりのお散歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/a8b34a82fb263a355a6558b8a2ee9c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/c55aab78225962606bd36dd109e6d2e6.jpg)
今日もお越しくださいまして、ありがとうございました。
ポチッと応援してくださいませ。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
チャー君が日々元気になり食欲も
出てきましたが、何故か器で食べようと
しないのですよ。
何時もこんな風にランチョンマットか
紙に乗せて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/dd23696d5afe0c381cdae4b5125337cb.jpg)
考えました、チャー君用のランチョンマットを
作ろうと・・・。
久しぶりのアクリル画です(笑)
図柄は「ヒラメ」にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0d/183974258549b85b87127a3c83cdf8cb.jpg)
こんな感じでどーかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ab/891229e5ac68a22b0a7ca2e35730ad66.jpg)
裏地を付けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/25d37b3c7c57b69e92688fe97262db01.jpg)
完成~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/8cdbb64de59be60f5b91d5d1509622b1.jpg)
試食でーす。
しっかりコーティングもしたので絵の具の
匂いは無いと思うが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/bc44705ea2ae48c9dc420a475d635bdd.jpg)
大成功でした~♪
だんだん元気を取り戻していくチャー君。
久しぶりのお散歩でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dc/a8b34a82fb263a355a6558b8a2ee9c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/c55aab78225962606bd36dd109e6d2e6.jpg)
今日もお越しくださいまして、ありがとうございました。
ポチッと応援してくださいませ。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ](http://senior.blogmura.com/senior_over70/img/senior_over7088_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫の日常へ](http://cat.blogmura.com/cat_nichijou/img/cat_nichijou88_31.gif)
チャー君がフードを食べなくなって昨夜で3日目です。
水も飲まなくなりました。
注射器で少しずつ口に流し入れるけど
嫌がります、明日は一番でお医者に
連れて行かなければと思いました。
そう思って横になると私の方が胃がキリキリと痛む。
胃薬を飲んだら吐き気をもようして・・・・。
チャー君と一緒に夏バテかも知れない。
朝が待ち遠しかったです。
今朝の朝食はスムージーだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/97d4c4d9b30f41143a6a5fe8a6645a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/f2abfb0a365f08145f345b97debb790c.jpg)
オレンジ、バナナ、無脂肪牛乳と無脂肪ヨーグルト
ケールの粉末です。
動物医院は10時開院なので9:30分に家を出た。
此処の動物医院は人気があって先客が3組ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/c3724d22d65da743a00945993fd351ce.jpg)
一時間ほど待って呼ばれました。
血液検査の必要があるとのことで看護師さん2人と
私とで励ましたりなだめたり採決は終了。
検査結果は早期の腎不全でした。
点滴をしてもらって無事に帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/9c0901e51dc0a0021321ec59c68a829b.jpg)
流動食用の缶詰のフードがでました。
離っ君の離乳食に使ったスプーンが役に立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/cf952d9c1e9565b873d8bfbc10f4e4d3.jpg)
それで私の身体はと言うと「だる~~~」です。
胃の痛みも無くなりましたが食いしん坊の私に食欲がない。
そうこうしていたら姪が遊びに来て夕方まで。
何となく一日が終わった感じです。
水も飲まなくなりました。
注射器で少しずつ口に流し入れるけど
嫌がります、明日は一番でお医者に
連れて行かなければと思いました。
そう思って横になると私の方が胃がキリキリと痛む。
胃薬を飲んだら吐き気をもようして・・・・。
チャー君と一緒に夏バテかも知れない。
朝が待ち遠しかったです。
今朝の朝食はスムージーだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/97d4c4d9b30f41143a6a5fe8a6645a9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/f2abfb0a365f08145f345b97debb790c.jpg)
オレンジ、バナナ、無脂肪牛乳と無脂肪ヨーグルト
ケールの粉末です。
動物医院は10時開院なので9:30分に家を出た。
此処の動物医院は人気があって先客が3組ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/c3724d22d65da743a00945993fd351ce.jpg)
一時間ほど待って呼ばれました。
血液検査の必要があるとのことで看護師さん2人と
私とで励ましたりなだめたり採決は終了。
検査結果は早期の腎不全でした。
点滴をしてもらって無事に帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/9c0901e51dc0a0021321ec59c68a829b.jpg)
流動食用の缶詰のフードがでました。
離っ君の離乳食に使ったスプーンが役に立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/cf952d9c1e9565b873d8bfbc10f4e4d3.jpg)
それで私の身体はと言うと「だる~~~」です。
胃の痛みも無くなりましたが食いしん坊の私に食欲がない。
そうこうしていたら姪が遊びに来て夕方まで。
何となく一日が終わった感じです。
昼近くになって孫の千春からTELがかかる。
「ばば、遊びに行っていい?」
いいよ、車に気をつけておいで。
いつもだったら千春が来るとオタオタと
逃げ出すチャー君です。
一学期が終わって高校生活にも慣れたようですが
最近は元気がないとママが言っていた。
多感な時期だから色々感じることがあるだろうし。
来たら美味しい物を作って話をいっぱい聞いてあげようと
思っていました。
「ばばのオムライスが食べたい」と言ってくれた。
特大のオムレスを作ってあげました。
おいしい~と言って完食してくれました。
通知表も見せてくれました、凄いです。
すべての学科が目を見張る点数でした。
頑張ったんだね、偉かったね。
沢山食べて話をしたら眠くなったようで
ゴロゴロしているうちに眠ってしまいました。
するとチャー君が千春に寄り添って眠りましたよ。
驚きましたね~
千春のちょっとブルーな心を察したのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/36cb4355c43440c27007b9ca4d30d6fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/f3adfe84418bc6d3adc41db067ac876d.jpg)
動物って人の心が解るみたいです。
ありがとう、チャー君。
ポテト入りのパンを作って頂戴とリクエストでした。
千春が昼寝をしている間に焼けましたよ~。
パンを持って元気に帰っていきました。
また遊びにおいで!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/a9a489b58eb60bcf2706e6fb766557ac.jpg)
「ばば、遊びに行っていい?」
いいよ、車に気をつけておいで。
いつもだったら千春が来るとオタオタと
逃げ出すチャー君です。
一学期が終わって高校生活にも慣れたようですが
最近は元気がないとママが言っていた。
多感な時期だから色々感じることがあるだろうし。
来たら美味しい物を作って話をいっぱい聞いてあげようと
思っていました。
「ばばのオムライスが食べたい」と言ってくれた。
特大のオムレスを作ってあげました。
おいしい~と言って完食してくれました。
通知表も見せてくれました、凄いです。
すべての学科が目を見張る点数でした。
頑張ったんだね、偉かったね。
沢山食べて話をしたら眠くなったようで
ゴロゴロしているうちに眠ってしまいました。
するとチャー君が千春に寄り添って眠りましたよ。
驚きましたね~
千春のちょっとブルーな心を察したのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/68/36cb4355c43440c27007b9ca4d30d6fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/f3adfe84418bc6d3adc41db067ac876d.jpg)
動物って人の心が解るみたいです。
ありがとう、チャー君。
ポテト入りのパンを作って頂戴とリクエストでした。
千春が昼寝をしている間に焼けましたよ~。
パンを持って元気に帰っていきました。
また遊びにおいで!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5e/a9a489b58eb60bcf2706e6fb766557ac.jpg)
どれだけ暑さに、豪雨にさらしたら気が済むのか。
当たり場所の無い自然現象です。
雷が近くで落ちたようなスゴイ音!!
ネコもビクビクして人に寄り添っていた昨夜。
熱帯夜で眠れないのと、怖くて眠りに着けないとで
寝不足が重なります。
人はエアコンなしでは過ごせないけれど
ネコ達はエアコンが大嫌いみたいで
エアコンを入れると部屋から出て行きます。
チャー君は押入れが一番いいみたい。
昔の作りですから何となくひんやり感はあります。
この不機嫌な顔を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/7fcbaee9927ea61280c8eb0c3dde94b8.jpg)
そしてポっちゃんはい所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/471500f733459b8d17d3c18d438261f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/fa4bd5d4cda4268b0b42d025ffb025ce.jpg)
当たり場所の無い自然現象です。
雷が近くで落ちたようなスゴイ音!!
ネコもビクビクして人に寄り添っていた昨夜。
熱帯夜で眠れないのと、怖くて眠りに着けないとで
寝不足が重なります。
人はエアコンなしでは過ごせないけれど
ネコ達はエアコンが大嫌いみたいで
エアコンを入れると部屋から出て行きます。
チャー君は押入れが一番いいみたい。
昔の作りですから何となくひんやり感はあります。
この不機嫌な顔を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e2/7fcbaee9927ea61280c8eb0c3dde94b8.jpg)
そしてポっちゃんはい所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/05/471500f733459b8d17d3c18d438261f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/fa4bd5d4cda4268b0b42d025ffb025ce.jpg)
今日も焼け付くような暑さです。
我が家はポッちゃんの本当の
住みかではないのかも知れない。
4,5日前にビッコをして帰ってきた。
見てやろうにも見せてくれない。
ご飯を食べると出かけて行く。
丸一日帰ってこず翌日にふらっと帰ってくる。
怪我をしていても本人は人間が思うほどに
大変ではないらしい。
昨日、やっとヨウチンが塗れたが、凄く怒るので
恐い、今日はスプレー式の化膿止めの薬をつけた。
少しだけくつろいで、何処へ帰るのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/a4110b787f873ed97740e1bab5f510bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/f4f99ba101171728ecdc2ab7e2b514b8.jpg)
大きな皿で涼を呼びましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/6c4dd13a65baeea1c651894f064a1eb9.jpg)
我が家はポッちゃんの本当の
住みかではないのかも知れない。
4,5日前にビッコをして帰ってきた。
見てやろうにも見せてくれない。
ご飯を食べると出かけて行く。
丸一日帰ってこず翌日にふらっと帰ってくる。
怪我をしていても本人は人間が思うほどに
大変ではないらしい。
昨日、やっとヨウチンが塗れたが、凄く怒るので
恐い、今日はスプレー式の化膿止めの薬をつけた。
少しだけくつろいで、何処へ帰るのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/39/a4110b787f873ed97740e1bab5f510bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/f4f99ba101171728ecdc2ab7e2b514b8.jpg)
大きな皿で涼を呼びましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/6c4dd13a65baeea1c651894f064a1eb9.jpg)
ネコが暑いのは一年のうち3日と昔の人が言っていた。
そんなことは無いらしい。
ネコもウサギも参っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/8c126e43bee14f9d617caa3e9fcb26cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/c3f2717f48865ef2b25da6c1e0735a48.jpg)
♪あ~きよこい はーやくこい!!
そんなことは無いらしい。
ネコもウサギも参っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7a/8c126e43bee14f9d617caa3e9fcb26cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/c3f2717f48865ef2b25da6c1e0735a48.jpg)
♪あ~きよこい はーやくこい!!
昨日は39度の酷暑にゴメンナサイを言いながら
エアコンを点けた、夫が調子悪かったので我慢は
してはいけないと思った。
明けて今日は天国のような涼しい一日、一息つけました。
猫たちもご機嫌です。
かくれんぼ! 見つかりませんように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/ec2a4e4bff1b940e7bf5862e3f6578ba.jpg)
あ~~よかった、ほッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/65699dfa2fe21f9e8fda9daf020c4520.jpg)
私もご機嫌な一日でした。
水を持って歩けるようにポット入れを編みました。
エアコンを点けた、夫が調子悪かったので我慢は
してはいけないと思った。
明けて今日は天国のような涼しい一日、一息つけました。
猫たちもご機嫌です。
かくれんぼ! 見つかりませんように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ca/ec2a4e4bff1b940e7bf5862e3f6578ba.jpg)
あ~~よかった、ほッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ca/65699dfa2fe21f9e8fda9daf020c4520.jpg)
私もご機嫌な一日でした。
水を持って歩けるようにポット入れを編みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/9f94388c4dae0b364205ebbc617bfb8a.jpg)