日々是好日

夫婦二人三脚

新しい年までお休み

2010-12-28 19:13:09 | 日々のできごと
2010年も3日を残すところとなりました。

事故や事件も無く平、平、凡、凡と過ごせて一年に

感謝です。

来る年は『アラ セブン』になります。

元気で過ごせるように祈るばかりです。

皆様も風邪やインフルエンザにお気をつけて良い年を

お迎えくださいね、ありがとうございました。





年の瀬に、ああ!!

2010-12-26 20:43:11 | 日々のできごと
参ったなぁ~~ 
パソコン、今度こそだめかも
エラーは出るし・・・。
今夜は2日振りに電源を入れたら本体の方が
エラー音を発生『ピーピッピ』とけたたましく鳴る。
5年位前になるのかこの警告音とも取れる音に心臓が
バクバクしたのを忘れてはいない。
何度も修理に持っていったが何処も何とも無いと言うし
たしかに持っていった先ではピーも鳴らないのですから。
それでもあれから随分持ったものです。
本体カバーを開けて筆でホコリを払って電源を入れた
何度かピーピッピの後、正常に戻りました。
もしかしたら明日はダメかも知れない。
大きな出費はこの時期です。
皆様、良いお年をお迎えください。


白神こだま酵母 ベーグル

2010-12-20 20:11:58 | 今日のパン
今回は『上田まり子』さんのレシピでベーグルを

焼きました、白神こだま酵母を使い強力粉+薄力粉。

ショートニングを使います。

一口にベーグルと言ってもレシピが沢山あって

出来上がりもそれぞれ特徴が違い面白いです。


ハード過ぎるヘッドスパ

2010-12-20 19:47:00 | 日々のできごと
参りました頚椎から肩にかけて後遺症です。

今年最後の美容院ヘ行ってきました。

ま、自分へのご褒美と言いましょうか、ヘッドスパを

やってもらうことにしました、新人らしき若い女の子でした。

おでこを押さえて首の後ろを持ち上げます。

いつものヘッドスパではありません、頭の地肌もヒリヒリするくらい

力が入っています、『止めてください』が言えなかった。

やっとの事で終わってシャンプー台へ、また念入りに洗髪です。

鏡の前に戻る、『マッサージさせて頂きます』思わず『結構ですから』と

伝えた、そして2日経った今日も痛いです。

『止めてください』と言えるばぁさんにならないと・・


TVを購入時に頂いたエコポイント、14000円也でプリンターを

買いました、此方ではコジマさんとヤマダさんが隣り合わせなので

コジマさんで値段を見たら14300円、ヤマダさんへ行くと14400円。

店員さんにコジマさんの値段を提示すると14000円になりました。

やっぱり黙って買ってはいけませんね。



新旧仲良く



今まではPC周りのことは娘や息子に設定してもらって苦労を

しませんでしたが今回は自分で接続、設定をがんばりました。

かなり苦戦をしましたが繋がった喜びは格別でした。

古い方もまだ使えるので働いてもらいましょう。

12月も半ば過ぎ

2010-12-18 18:48:41 | 今日のパン
ついこの間まで暑い暑いと嘆いたのに、

12月も半ばを過ぎでしまいました。

巷のジングルベルの音楽に追い立てられるように

自然と早足になっている自分に気がつきます。

何処へ行っても人 人 でいやが上にも気が焦ります。

何十回もこの時節を経験しているのに。

今日のパンはフランスパン。

連チャンで焼きました、お陰様で段取りの良くなって

気を良くしています。

前の晩にポーリッシュを仕込んで置くと朝はいい具合に

発酵してくれているのでとっても楽です。

気泡もまあ、まあ入ってくれて嬉しい限りです。



先日作ったミルキーシフォンにフルーツミックスを

入れてみた。


モカブレッド

2010-12-14 20:50:11 | 今日のパン
ジェットコースター風の気温の変化の激しさと予報士は言う。

今日の気温は昨日の低さと反対に19℃度まで上がると

予報されていましたが明けて見ればさほどのことはなく

私にしてみたら助かりました。

あんなに苦しいほど出ていた咳も夕べ飲んだ一錠で

嘘のように楽になりました。

明日の朝食用のパンを焼きました。

初めて使った『白神こだま酵母』でした。

病み付きになるほど美味しいです。

『モカブレッド』


パネトーネマザーごぱん

2010-12-13 21:16:17 | 今日のパン
12月の雨はさすがに冷たい。

アレルギー性鼻炎から咳が止まらなくなった。

家の近くに耳鼻科があったのだが、ここが閉院してしまってからは

いただいてあった薬を大切にのんでいた、この薬は強いので

本当に辛い時だけ飲むように言われていたから今まで持った。

今朝はどうしても耳鼻科へ行かなくてはならない。

気管がヒュウヒュウと鳴ってまるで喘息のようだ。

去年からお世話になっている耳鼻科で、お願いをしてその薬を

出していただいた、あまり進められる薬ではないのですよ、と

先生は言われた。

兎に角、春はクシャミと鼻汁 秋は咳ですから厭になります。

熱があるわけではないので元気で普通の生活は出来てます。

今日のパンです。

パネトーネマザーでごぱん。

春よ恋200gに対してご飯30g




固まったアタマ

2010-12-12 15:09:38 | 日々のできごと
永年親しんだホームページを閉じてしまったら

ポッカリ心に隙間が出来たみたいでパソコンを

開いても寂しい気がして利用しているプロバイダーさんの

無料で使えるサーバーで再度作る事にした。

頭が固まってしまったことにショックです。

何としても転送設定にエラーが出て一週間も奮闘してしまった。

以前にはホームページを作りたいという人のお宅へと行って

教えて上げられたのは夢のように感じた。

今日、やっとトップページを転送する事が出来て最高に嬉しい。

プロバイダーさんの優しい指導のもとに完成することが何よりの

救いでした、だって凄いんです、あちらから遠隔操作によって

スペルの違いなど教えていただいたのですから。

ベーグル

2010-12-11 20:34:03 | 今日のパン
今日は粉3種類を使い分けて作ってみた。

緑渦巻、はるゆたか、カメリア。

『はるゆたか』は高橋雅子さんのレシピで

手捏ね15分、いやぁ~捏ねる15分は

長く感じます。

一次発酵が無いので時間も短縮できて気に入りました。



『緑渦巻』ベーグル専用粉を使いました。

これは手捏ね5分。

分割ベンチタイム10分

成型 2次発酵30℃ 40分






『カメリア』HBで15分捏ねてから取り出す。




・・・おまけ・・・

夫がいない夕食は大好きなパスタを作る





イングリッシュマフィン

2010-12-09 19:26:56 | 今日のパン
今朝はとっても気持ちがいい。

何か、やる気が・・・あるかも。

随分、孫にパンを届けていない。

孫達の大好きなイングリッシュマフィンを焼こう。

久々のパン作りでした。




・・・おまけ・・・・・
夏の名残のトマト、もう赤くなれません。


買い場沙綾市

2010-12-04 20:49:50 | 日々のできごと
人込みの中を歩くのは最高に苦手な私ですが

今日は今年最後の『買い場沙綾市』だから、どうしても

行きたい訳がありました。

買い場とは昔、絹織物で名を知られた桐生の生糸や

布の売り買いをした場所でした。

今はその影も薄れ若い人は殆ど知らないでしょう。

ここで毎月第一土曜日に市が開かれています。

沙綾市を通り過ぎて少し行った所に骨董市が開かれていました。

夫は私の付き合いはご勘弁・・・と言って遠く離れた所で車で待っていました。

目的のものは意外と早く見つかって30分ほどで帰宅できました。


織物の町、桐生の織物工場のノコギリ屋根










抹茶大納言

2010-12-04 20:30:14 | 今日のパン
パンに興味を持った時、出会ったパン友さんから頂いた

抹茶大納言シフォンが素晴らしくて何度挑戦しても

抹茶の色が出なくて諦めてばかり。

また、夕べも頑張って作った。

今までで一番の出来かも知れない。

でも、まだまだ、





ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ