日々是好日

夫婦二人三脚

角食 

2015-10-31 19:48:47 | 二人ごはん
10月最後の一日

今朝はチョッと肌寒い

ここの所、薬ばかりが増えていく



70も過ぎたら仕方ないのかな!

明日のパンが無い!

買い物も行きたくない!

焼くしかないな~~

角食焼きます。

2次発酵終了



快心の出来ですよ



半分はレーズンをたっぷり入れました。

これが私だけが解るパンとクッキーのメモたち




夜ごはん

残りご飯とビーフシチューの残り

ラザニア風



残り物でも美味しかった~です♪


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

成せば成った

2015-10-30 20:36:25 | 日々のできごと
たいそうなタイトル付けちゃって。。。(^^ゞ

明日、ハロウィンだって。

まぁ、日本人には関係ない祭りですが

27日からチンタラ、チンタラ

クロスステッチをやって見ました。

次女が、え~出来るのあと4日しかないよ。

ぜ~ん、ぜん楽勝だよ。

ほら、出来ちゃったもんね!



下手、だけど、ま、いいでしょう。

今日はね、歯医者さんの予約日

一向に治療は終わる気配は有りません。

終わってじい様が迎えに来てくれたので

その足でユニクロへ

じい様にシャツをと思って行ったけれど

余計な出費が。。。

だって2枚も追加するんだもの。



たまにはいいよね、だって。。。

帰って来て残り物を入れてパンを焼きました。

餡子、シナモンアップル、むらさき芋



夜ごはん

ビーフシチュー



私のだけジャガイモ入り

ぬか漬け。。。

いつ出すの。。。。今じゃないんだよね~

気が向かない

でもね、やらなきゃ

出しました、ナス、大根

古漬けになっちゃって

ぬか漬け、少しお休み



今日も無事に1日が終わりました。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ




きのう学習したこと

2015-10-29 10:45:54 | 日々のできごと
まず、先日のラベルはがしの件で

読んで下さった方々に補足があります。

剥がれなく苦労をされたとのコメントが

沢山有りましたが正にメーカーによって

手こずる事が多々ありますね。

昨日、メープルシロップの瓶の

ラベルで手こずった私でした(^^ゞ

外側の紙の部分はお湯を張ったボウルに

付けて置けば取れましたが瓶にしっかり付いた糊の部分が

取れません、お湯に暫く浸けた後で台所用洗剤を

泡立ててニャンコの手で軽くこすって見てください。



取れました~

学習 その2

美容師さんとのお話の中で学んだこと

シャンプー選び

コマーシャルを見て使ってみようかなと

思ったら、パーマに合うかストレートの髪専用かを

モデルさんの髪形で判断すること。。。だそうです。

私の失敗例です

乾燥後の髪形ふんわりとありましたので選びました。

シャンプー『セグレタ』これは褒めてもらえました。

本当にふんわり感が髪の薄い私にも良かったからです。

しかし、このセグレタにはトリートメントが無かった。

そこで『アジエンス』と言うトリートメントを選びました。

美容師さんが『コマーシャルを良く見ました?』

黒髪のストレートのモデルさんがやってますよね。

パーマをかけて毛染めをしていたらこれブブ~(×)ですよぉ。

ですって。。。知らないで使っていたことにドキッとしましたね。

学習 その3

偏見で見ていた缶詰のこと

缶詰ってイメージは非常食としか思っていなかった私。

しかし、先日TVで外国人が選んだ日本の缶詰1位は

『ほてい』の『焼き鳥』でした。

次に『K&K』の『缶つま、牡蠣の燻製』



目からウロコでした、美味しかったです。

またまた、知ったかぶりを、すいませ~ん<m(__)m>


今朝のサラダ。。。ペンネサラダにしました。



それと、セロリとキュウリのピクルス風



本日はこれまで。。。ありがとうございました。

お、おまけがありましたぁ~

めったやたらにないランキング2位でした\(^o^)/皆様のお陰です。





にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ




予定に無い行動

2015-10-28 17:22:34 | 日々のできごと
あ~~~~疲れたぁ~

今日は夏日ですよ

10月も末と言うのに

それでも気分もいいし

美容院でも行って来ようっと

11:30の予約が取れた

楽しいおしゃべりをしながら

カットが進む、あれッ

ねえ、ねえ、まさかこれで

終わりじゃないよね。

アタシ、パーマをかける

時期なんだけど。。。

パーマかけなくて大丈夫

かけない方がいいよぉ~と言う

何て欲のない美容師だ!

うん、まんざらでもなく髪が落ち着いた感じ。

2時間はかかる予定で行ったので

早く帰って来たのでじい様が驚いていた。

お昼を回っていたので久しぶりに山を越えて

お蕎麦を食べに行こう。。。





ドライブを兼てね。

私はキノコうどん、じい様はザルそば



美味しかったでーす

木漏れ日も良いもの



帰りがけに整形外科へ寄っていきたいと

わがままを言った。

夏から整形外科通いを止めていましたが

ここの所、とっても痛い膝

『がまん強いお前が痛くて医者に寄りたいなんて

相当痛いんだろね』とじい様が。。。

今度は独りで歩いて通える近場の整形外科へ。

先生の説明。。。

老化現象によるもの。。。

だけど諦めてはいけない。

今以上に進まない努力をしましょう。

良い先生に出会えて良かったです。

今日は予定外の行動ばかりでした。

こんな日が有ってもいいか。。。な。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

文明の利器にあたっちゃって。。。。

2015-10-27 19:53:45 | 日々のできごと
私が古臭いのか。。。(カルチャーショック?)

今日は、那央君の学校からの帰宅時に

ママは璃っ君の保護者会、

なので、じい様とばあ様は

その時間に合わせてお留守番を

頼まれました。

この夏に新築成った那央君ち。

片付けも終わって初めての訪問でした。

素晴しい設計に驚くばかりです。

長女が言っていたんですよ。

あの子、家になんぼかけたのって。

我が子でも無断で写真掲載も出来ませんので

あしからずです。

とに角、素晴らしかった。。。。

無事に那央君も帰って璃っ君とママも

帰ってきたのでお茶をご馳走になって

(^_^)/~ばいばい~~~♪

帰りにドトールで『アフォガード』なるものを



冷たいアイスクリームにアツアツの

エスプレッソをかけて。。。

う~~ん、美味しい♪



家に帰って来たらあまりの平凡さに

ぽけ~んとしてしまいました。

食あたりならぬ、文明の利器に当たったようです(^^ゞ


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


根菜のオンパレード / 瓶のラベル

2015-10-26 21:06:57 | 二人ごはん
新米いただきました♪

私はこれだけで十分なのですが



連れがいると、そうはいきません。



おうちごはんはマーシャもいっしょ♪』さんからレシピをお借りしました

レンコンと牛肉の味噌炒め



見事に根菜類がまとまりました(^^ゞ

昨日の生キャラメルをラッピングしました




*****余談です*****

今朝の巣ごもりに使ったキャベツ

こんな少しなら使っちゃえばいいのに



そう思いますよね~しかし残しちゃった

瓶に入れたら新鮮のまま持ちます

それも、空き瓶に入れるのにラベルがねぇ

急いではがしたい時、熱湯をラベルの高さまで

入れたら簡単にはがれますってことを

言いたいのでーす



ラベルを引っ張るのではなくて瓶を回す



知ったかぶりでした(^^)v

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ 

新米が届きました / 紅玉りんご煮

2015-10-25 16:42:20 | 日々のできごと
今日が最後の一斉清掃でした。

寝坊して遅刻したら大変と思ったら

中々寝付かれなかった。

じい様も今年最後のソフトボールKリーグ大会なので

一緒に起きてお互いの現場へ

雑草も気温が低くなったせいで

草取りも楽でした。

早起きは3文の得と言いますがその通りで

一日が長ーく感じられます。

紅玉が手に入ったのでストックをします。







生キャラメル作りも要領が解ったら楽です

これ位になるまでかき混ぜなくても大丈夫!



さてと、昨日、璃っ君のお里から(山形)新米を

頂きました、今夜のごはんが楽しみ~♪



昨日のブルベリーのジャです。



今日も良く働いたつもり。。。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

今日のごはん

2015-10-24 19:49:32 | 二人ごはん
今日2度目の更新になりました。

お昼ごはんをタコめしにしました。

甘酢大根が食べごろです。



残りのタコめしは焼きおにぎりに



夜ごはん

TVを観ていて今日の献立が変更になりました。

ラーメン。。。食べた~い!

即席ラーメンもビックリするほど

美味しくなりましたね~



コレステロール0

ノンフライ麺

ノンオイルスープ

これが気に入りました。



手をかければ、そこいらのラーメン屋さん以上かも?(笑)

明日のヨーグルトのためにブルーベリージャムをつくりました。



今日も無駄なく一日が終わります。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

嬉しいワクワク♪

2015-10-24 11:46:08 | 日々のできごと
最近。。。自分のブログに

どのような方が訪れてくれているのだろ?

そんな期待と好奇心でいましたら

リアル解析というものが出来て

訪れて下さっている方を知ることが

出来るようになりました。

投稿したブログをいち早く見ていただきたい

そう言う思いもチャンスが来ると

登録が叶います、なので

チャンスを待つのも楽しみになりました。

登録とはこんな風に。。。



突然でますので、まるで賭け事のような

わくわくドキドキがたまりません(笑)

そして、訪れて下さっている方の

ブログにお邪魔をしましたら

これがまた衝撃でした。

☆KAZU's Room☆様

以前にTVでちょっとだけ見て

ファンになってしまった

CDを買いたいと思いつつも

そのままになってしまっていた。

とに角、歌がうまい、可愛い、

今度こそCDを買います。

毎日、何度きいてもでも飽きは来ないでしょう。

あッ その歌手さんのお名前

山形弁の歌姫 『朝倉さや』さんです。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



むらさき芋とカボチャ。。。あんぱん /  どんぐりビスコッティ

2015-10-23 21:52:29 | 今日のパン
慌ただしかった日々も

ようやく落ち着いた時間が帰ってきました。

先日、作って置いたむらさき芋餡とかぼちゃ餡で

パンを焼きました。



こんな感じでーす。



そしてドングリでビスコッティを

卵を割ったら双子でした~

いいことありそう♪



ドングリ粉。。。入りまぁす。



焼けました~。



ひとちゃんに持って行ってあげたら

美味しくって手が止まりませ~んだって♪

また焼いてあげようね。

ひとちゃんにおいとまを告げて

私共はインフルエンザの予防接種を受けに。

本日の予定はすべて終了しました。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


どんぐりコーヒー

2015-10-22 19:45:07 | 日々のできごと
タイトルで。。。えッと思われましたか?

今日は独りで散歩に出ました。

ドングリを拾いたかったからです。



静か~ 風で葉か揺れる音、私の枯葉を踏む音

それ以外は何も聞こえません。





ハナミズキの木

真っ赤です、赤い実も沢山なっています。



中々、スタジイとツブラジイという種類に出会えない。

きっと此処にはその木がないようです。

仕方ないからそれに似たドングリを

拾って来た。

乾煎りをして。。。



鬼皮と薄皮を剥く

大体、3種類を採ったので噛んでみると

渋みが少し残ります



これはクッキーとかパンには無理かも。

コーヒーにして飲むことに

時間をかけて焙煎、プロセッサーで粉砕



コーヒーミルで挽く



ドキドキですねぇ、初めてのドングリコーヒー♪



無味無臭、格別、不味くも無い

ま、こんなものでしょうね。

誕生日の初めてのコーヒーでした。

夜ごはん

塩辛を作りました。



ゲソと大根の煮もの



じい様リクエストの鯵の煮付け



有意義な一日でした。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ


ささやかに、お祝い / ホーサン団子

2015-10-21 22:32:52 | 日々のできごと
検査入院の報告と市民病院の

Drからのお手紙を持って

かかりつけのお医者さんへ。

良い結果が出たことを先生も

喜んで下さって今までと同じ薬を

続けてのみましょうと言う事に。

これで一応のキリが付きました。

お昼ごはんをチョッと足をのばして

足利まで。。。

久しぶりのマグロ屋さんへ。

知らないで行ったのですがラッキーでした。

半額の日でした。



ささやかな快気祝いと明日は私の

74回目の誕生日の前祝(セコイねぇ)



充分、幸せです♪

そうそう、昨夜、元の住まいのご近所さんから

電話があってゴキブリ用のホーサン団子の

作り方を聞いてきた。

でも、今までに彼女が作ったことは無いのです。

じい様が作ってやらなきゃ作る訳なさそうだ!

作って持って行ってやった方がいいよと言う。

なので大急ぎで作ってお医者へ行く途中で

寄って置いて来ました。



私の知り合いってこういう人が多い!

けれど憎めないですね。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

無事退院♪ / 塩パン、生キャラメル

2015-10-20 20:48:17 | 日々のできごと
朝、じい様から電話があって10時には退院できるって。

娘に連絡・・・

病室に行くと着替えをしてじい様が待っていた。

会計を済ませて病院を後にする。

『やっぱりシャバはいいなぁ』と

高い塀の中から出て来たようなことを言った(笑)

お昼には早いけれどじい様がコーヒーを飲みたい。

そう言うのでファミリーレストランに寄った。

人間、当たり前の生活をしていると

感謝を忘れる。

無事に退院できたことを喜び合いました。



朝パンは低温発酵しておいた塩パンです。



甘~いものが欲しい。

生キャラメルも作りました~



明日はDrから預かったお手紙を持って

かかりつけのお医者さんに行きます。

年に2回の定期検診も状態が良いので

しなくも大丈夫と言って頂いて

これからはこちらの先生のお薬を頂きます。

明日からは安心して生活が出来る。

ありがたいですね。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

コメント欄を開きました、またよろしくお願い致します。


長い一日

2015-10-19 21:32:32 | 日々のできごと
朝食はしっかり摂って来てください。

昼食が抜きになりましから。。。

入院前日の看護師さんの言葉でしたから

今朝もしっかり食べて。。。。



娘の迎えを待ちました。



これが旅行だったらどんなに楽しいか。

9:15分受付

病室に案内されて本日の予定の説明を待つ。

2:00に検査に入るとのこと。

病室に居ても同室の方に迷惑をかけてもいけないので

娘と2:00まで時間を潰すために

外に出る。。。

近くのイトーヨーカドーでブラブラと

お昼にはバーミアンで・・・・

ラーメンを食べた。



娘とこんなにゆっくり食事をして

話をすることも無かったので

じい様に感謝でしょうか。

2:00前に病室に戻ると時期に

看護師さんが車椅子で迎えに来てくれて

検査室に入りました。

一時間足らずで検査が無事にすんで

じい様はベットに戻りました。

Drの説明が有るので待っていて欲しいとのこと。

待つこと一時間余り・・・

Drが見えて検査結果は良好で本来なら

8か月か一年で検査するのですが全く正常に

機能をしているのでこれ以降の検査は

しなくても良いとのことでした。

病室の窓からは夕日が。。。



ながーい一日が終わります。

娘も疲れた顔、私もヨレヨレな顔(笑)

明日は退院です、また娘に世話になります。

明日のために塩パンを低温発酵しました。

おやすみなさい

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



やっぱりメロンパンが好き♪

2015-10-18 20:10:50 | 今日のパン
なんと夏日?

じい様は早朝5:30分には

ソフトボールの試合に。。。

と言っても・・・じい様の出掛けたのを

知らない私でした。

昨夜は中々寝付かれずに

いましたから。。。。

6:30分には目が覚めたのですが

7:00過ぎまで横着を決めこんでいました。

起きたら日はく昇りメッチャ暑いではないか。

この気温の上昇が何とも辛いです。

でもね~いい加減でシャキッと

したいものと。。。。。

メロンパン作っちゃいますか。

2回戦ガンバッテ20個のメロンパン。

作りました~♪



じい様の検査入院が終わらないうちは

落ち着きませんね。

夜ごはんは野菜多めの皿うどん



いよいよ明日、8:30分に

病院へ行きます。

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ