日々是好日

夫婦二人三脚

我ながら良く頑張った(*^。^*)

2021-04-26 11:42:29 | 日々のできごと
昨日は出だしからコケました。
月一の草取り作業、7:00から
寝坊してはいけないと目覚まし2個
スマホにアラームをセットして
就寝・・・
6:00に目覚めてお茶を飲んで
7:10分前に玄関を出たら
お隣の若い奥様が待っていてくれました、が、
だ~れも居ません!
『どうしたのでしょう?』と階下に降りるも
だ~れも居ない、親御さんの代理でしょうか
高校生らしい青年も草取り道具を持って
来ました、3人で、どうしましょうね?
中止なのでしょうね、それにしても
私達3人、回覧板を見ていない!!
と、言う事で部屋に戻りました。
それだけで何だか疲れちゃいました。

気を取り直して今日こそ台湾カステラの
リベンジをしたい!
注意に注意をしたのに~~( ;∀;)
また、ダイヤルを間違えた💢
急いでアルミ箔をかけるが・・

間に合いませ~ん!!
めげてなんかいませんよぉ~
3度目の正直・・・

リベンジ出来ました~(*^。^*)ヤレヤレですね。

門間さんのレシピで・・
枝豆チーズを、

天板が小さいので6個がやっとです。
くっついちゃいました。
次、湯種角食を試しました。
石窯の方で2次発酵をして
わぉ~ いっぱい、いっぱいですけど・・・

焼けましたよ。
こうして失敗をしながら
憶えていくことが大切なのかも知れませんね。

早速、息子に食べてほしかったので
娘に取に来てもらいました。
ラインが届きました~♪
嬉しいですねぇ。
これからも沢山、焼きますよ~~




新規まき直しで...

2021-04-24 20:10:06 | 日々のできごと
昨日の今日はちょっと一呼吸...
美容院へ行っていっぱいお話しして
英気をいただきました。
明日は今年初の草取り作業です。
ベスママさんにコンベクションの事を
教えていただきました。
100人力(*^^)v強い見方が私には付いていて
くださいます。


帰り道は児童公園を通って...
子供は元気...だから元気をもらって
帰ります。


任せきれない悪い性格( ;∀;)

2021-04-24 10:40:08 | 日々のできごと
オーヤマくん、よろしくお願いします。
先ず、空焚き・・・
スタート良し・・

試し焼きは台湾カステラでいきましょう。
上下ファン150℃~60分

ですが、ここで私の悪い癖が出ました。
任せ切れていない・・・
終了5分前になっても表面に焼き色がつかない!!
上ヒーターにしてしまった。
焼き上がり高さはまあまあですが・・・

見事な焦げっぷり・・
スタートがコレです。
先が思いやられますねぇ。
失敗は成功の始まりか?


オーヤマくんが届きました(*^。^*)

2021-04-22 19:53:58 | 日々のできごと
娘が段ボールを抱えて来ました。

アマゾンで買ってもらいたいと
頼んでおいたコンべクションオーブンと
門間さんのパンレシピのご本です。
意外に早く届いてビックリです。
そうしたら、これはババの80歳のお祝いに息子からの
プレゼントだそうで2度ビックリです。
ありがたいことですね~
遠慮なく頂いちゃいます(^^)v

娘が手伝ってくれて設置してくれました。
ココにあったトースターは・・

納まるべきところに鎮座増しました。

娘が帰ってからラインで話しました。



嬉しくて夕日が一段と眩しい~♪

明日から楽しみが増えました。
さて、トップバッターは?

ズボラ人間も・・

2021-04-22 10:52:10 | 日々のできごと
コロナ禍いっこうに感染者が減りません。
そのコロナ禍で今までにないことも
気づきがあります。
買い物のレシートなんですがね、
レジ袋、シールが廃止されて
自前のエコバックにレジで自分でいれる、
このことでレーシートもキチンと持っていないと
万引きさんと間違えられる危険性・・・
なのでレシートはしっかり畳んでお財布に、
家計簿つけては長続きしないズボラな私は
即、捨てていたレーシートはしっかり溜まります。
家計簿復活になるかも知れないです。


コーヒーの木元気です。

ブルーベリーも元気に花が・・・


セリ真っ盛り

ふふふッ 私の自慢です(^^)v

エライこっちゃ!!

2021-04-21 19:54:14 | 日々のできごと
タイトル通り昨日、今日と、
疲れる原因作りをやってます(^^ゞ
先ず、昨日の午前中に次女にラインをして
買い物に連れてってとおねだりしまして
大型スーパーへと連れて行ってもらいましたよ。
ここに来るのは一カ月ぶり、あ~~いいなぁ~♪
生き返るよぉ~
ブティックを除いて洋服を見たり、スッゴク楽しかった~♪
気分良く帰って来て、娘も自宅へ帰った。
これからが大変!!
トイレが・・・流れないッ
お隣に聞きに・・ビックリして自分の部屋のトイレを・・
『水、出ませんねぇ』という事で大騒ぎ・・・
3階までは出ているそうでした。
それ以上の階が断水・・・
2時間ほどで無事に水が出ました。
水が出ないって大変なことです。

そして今日は歯医者さんでクリーニングでした。
帰りに少し歩こうと家に向わず歩きました。
想像していた所に出ず、かなり遠回りで
帰りつきました、6000歩・・
冒険はいけません!!

帰って来てジャム作り・・・


今日もウールロールです。
お洒落してみました。

毎日の生活が当たり前ではないのですね。
改めてこうして普通に生活できることに感謝です。


ウールロールパン生地で

2021-04-19 21:17:37 | 今日のパン
このウールロールの生地に惚れこんで
毎日でも焼きたい!!
今日は成型を変えて・・・
丸から四角に変身~~♪


昨日のカスタードクリームの残りと
レーズンを入れました。



じい様は明日まで待てない・・・
一個ちぎって食べちゃいました~
美味しいですと・・・嬉しいです♪
ばぁさんもおだてりゃ木に登る??

追いつけ追い越せ?

2021-04-19 10:26:59 | 日々のできごと
3月5日以降・・・
windows10タブレット~スマホ購入と
私の中ではアクシデントの連続です。
娘の応援も有ってスマホの方は
どうにか扱えるようになりました。
恐さも半減しました。
が、windows10とスマホに変わったことで
部屋にwifiのルーターが3個になり
10日前あたりから固定電話が
反応しなくなってしまって
これはホワイト光電話になったことで
ソフトバンクか、NTTかで悩みました。

娘が昨日は休みだと言うのに午前中早くに
来てくれて配線をあれこれ考えてくれたのですが
とどのつまり、電話の故障か?
そうだね~7年目だからね。
で、ケーズ電機へ行って電話機を購入・・・
設置するも反応なし・・・
とうとう息子の出番となりました。
ちゃちゃっと開通ヽ(^o^)丿流石だね~
ルーター3個
『ALSOK』の緊急機器
固定電話の置き場にしました。
年を取って感じることは便利に暮らすのは難しい?
身を持って今切実に感じています。

前日に焼いたバスク風ケーキが役に立ちました。



これは娘に持たせたリンゴジャム入りウールロール

今朝ように焼いたカスタードクリームの
ウールロール



バタバタ生活も終わりにしたいです。
ゆっくりパンを焼いたり手芸をして
過ごす日にしたい!!



ギョニソのスープカレー

2021-04-15 14:48:26 | 二人ごはん
タイトル、解ります?
日本人は文字や言葉を詰めるのが好きですね。
ギョニソ=魚肉ソーセージでした。
夕ご飯に迷っていたらこれが目につきましたし
材料も有りましたので作ってみました。



思ったより美味しかった(^^)v
簡単で安価これほどよいものは無い・・・かな?

今朝、少し余ったスープにチーズをトッピング

これも美味しかったですよ。
カレーの風味が食欲をそそりますね。
今日は久々に璃っ君達にスコーンを焼きました。

勿論のこと私のお気に入りのウールロールブレットも焼きましたよ。
夕方に取りに来られるとの事でした。(画像なし)



日々是好日かな

2021-04-14 12:27:28 | 日々のできごと
相変わらずのコロナ禍のニュース!
感染者は減るどころか増えるばかり!!
こうした中で日々を変わらず生きて居られることに
ありがたく思います。
いよいよワクチン接種申込みの知らせが届きました。
かかりつけの医院で受けることが出来ます。

予約を入れて順番が頂けますので
それは何時になるか・・
娘に連れて行ってもらうので
娘が自分が動ける日時をメモしてくれました。
仕事を持ちながらの事なので、
娘には本当に世話になるばかりで頭が下がります。

昨日は娘へウールロールブレッドを焼き
今朝は私共の分を焼きました。
焼くたびに色々な形になるので面白いです。


面白いですよ(^^)v

注文した『ひとみの小部屋』から
ハーダンガー刺繍のキットが届きました。


初心に返って楽しんで勉強したいと思います。




ウールロールブレッド

2021-04-11 17:17:37 | 今日のパン
毎日の朝食のパンですが・・・
同じものばかりでは飽きます。
かと言って面倒や難しいものはパス・・・
今回は意外と簡単で美味しいパンが焼けました。

『ウール ロールブレッド』です。

こんな風に成型をして、
焼きます。

焼き上がり~


ふわふわでおいしい~


これで明日の朝は安心です(^^)v



手取り、足取り(*^。^*)

2021-04-10 09:56:32 | 日々のできごと
一度、食して見たかった『インカのめざめ』
ベスママさんの所で知って是非と
思っていましたら手に入りましたので、
早速、今朝はシチューにしました。

おぉ~~
男爵やキタアカリとは違った味・・
甘いです、煮崩れもしません!
ファンになりました。

さてさて・・・
相変わらずのスマホですが
娘が良く来てくれて勉強させてもらっています。
『あのね、ラインをした後、閉じたつもりが閉じて無くて
触ったら電話がかかちゃって(^_^;)』と話したら、
閉じ方を勉強・・・



あ~~なるほどね~~(ようやく納得)

そして、インターネットで買い物は・・

解りましたぁ~~(*^。^*)
年をとった親と付き合う大変さ・・申し訳ないですm(__)m

本当にスマホ時代に突入して、
先日、歯医者さんへ行った際に『今度からラインで・・』と、
診察券が無くなりました。

何もかもがスマホで済まされる時代になったのですね。
解らないでは済まされなくなりました。


ハーダンガー刺繍 刺し方レッスン 本日7966歩

2021-04-07 17:54:32 | ハーダンガー刺繍
日々、ハーダンガー刺繍の刺し方を
自力で頑張ってはいますが・・
何て下手なんだろうと我ながら情けなくなります。
有り合わせの生地で余り糸で
色々な刺し方をやってみました。
赤丸が失敗です(^^ゞ
それでもめげてはいないのが不思議です。
ハーダンガーの魅力の虜になってしまいましたね。
大体、手先が器用なわけでは無くて
やりたい病なのですよね。

今日は半年ぶりの歯医者さんでした。
クリーニングです。
今日は検査をして来週から本格クリーニングです。
車が無くなって3週間、歩いて何処へでも行かなくてはならない!!
歯医者さんの帰りに遠回りをして買い物をしながら帰りました。
歩数は7966歩です。
さすがに疲れました、けれど楽しかったです。

今日のパン

セムラの生地、砂糖の量を減らして・・・
シュガーバター


ひとちゃんからラインで新居のTV前に
モルカ―を飾ったよ~って!
大切に飾って貰って嬉しいです、ありがとうね。
嬉しいこと、その2
璃っ君が中学生になりました。
ピカピカですねぇ(*^。^*)


道のりは、ほど遠いかも...

2021-04-06 10:21:17 | 日々のできごと
昨日の事です。
長女が勤め帰りに寄ってくれました。
相変わらずの元気印です。
一週間も会わないと結構、話があるものです。
どう、スマホは使いこなせてる?
『それがね、スマホもさることながらPCのタブレットの方が
ネットに繋がらなくなって』
そうなんですよ~4月に入ったあたりで
繋がらなくなってしまったんですがashinetを
解約してしまったからか、そう思っていましたら
『そうじゃないみたいだよ』と娘、
『だって、スマホのwifiも繋がっていないじゃん!!

ほらッ 扇のマーク点いてないよ!
ほんと、言われてみれば...
あれやこれや奮闘してくれたけれど娘にも
手に負えないらしくて、ひとちゃんにメールを入れてた。
ほどなく会社帰りにひとちゃんが寄ってくれました。
3個有るルーターを解除して設定をし直して2時間かかって
接続してくれました。
娘にも孫にも頭があがりませんねぇ。
お茶しましょッ
作ってあったコーヒーゼリーが役に立ちました。
ひとちゃんも新居が見つかったので
ようやく新生活が始まったのですが
今夜は彼が出張しているので実家で
猫のラスカルと過ごしお泊りだそうです。
長女と帰って行きました。
ありがとうね、ひとちゃん。

飲めちゃうドレッシング

2021-04-03 10:29:44 | 日々のできごと
毎度おなじみになっちゃいますが・・・
新玉ねぎが大分出回って安くなりましたので
今年も『飲めちゃうドレッシング』を
作りました。
超簡単で楽ちん

新玉ねぎ 一個

人参も入れちゃいましょう(40gほど)

これをフードプロッセッサーでブーン
用意しておいた調味料を入れてブーンOKです。
酢  150g
バージンオイル 150g
醤油  大さじ3
砂糖  大さじ1
塩  一つまみ
出来あがり~

酢はこれを使いました。
ドレッシングって少量なのに買うと結構なお値段です。
瓶の処分も手間ですよね。

おまけ・・・
『セムラ』また焼きました~




ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ