日々是好日

夫婦二人三脚

中秋の名月

2023-09-29 18:10:42 | 今日のパン
一日遅れになってしまいました(^^ゞ
昨夜は綺麗なお月さんが・・・
後は7年後だそうな、中秋の名月です。
何だか不思議な青いお月さん?



たま~にはアンパンが食べたいな!!
殿の所望です笑
お安いご用です(^^)v


半分の生地でキンピラエピを・・・


焼けましたよぉ~



パンを焼いている時が一番楽しいです。

何度焼いても同じものが焼けないのが
悔しいけれど楽しいです。


一日の始まり

2023-09-26 11:59:07 | 今日のパン
昨日のお月さん、


今朝の日の出

5:30分です。
早起きは3文の得?

先日、十何年振りかでキャベツを
一個丸ごとを買いました。
何にするかと言うと、
一口大に切って塩もみ(軽く)をして
熱湯で洗う、水分を切って・・・

小分け・・・

冷凍をして色々な物に使います。
今朝はズッキーニを加え生ハムサラダでした。

キャベツ、ズッキーニの上に
軽く塩コショウをして
オリーブオイルをかけました。
生ハムの塩気が丁度いい(^^)v

今日のパン焼き

久々にイングリッシュマフィンを焼きました。
レーズンを入れちゃいました。

2次発酵前にする事、


分割した生地に霧を拭きコーングリッツを付けて
型に入れて、

シートを乗せて、天板を乗せて

2次発酵へ

終了後、

200℃~20分の予熱を経て
焼き成り・・・


いい具合に焼けました(^^)v
午前中の一仕事でした。








大葉でチーズチップ

2023-09-24 12:13:18 | 日々のできごと
天気が回復、私も回復 笑
年甲斐もなく苦手なものを口にして
お腹を壊しました、なんて恥ずかしくて
言えませんよね(^^ゞ

昨日は一日、白湯だけで
過ごし夜はグッスリ睡眠がとれて
お陰様にて元気で朝を迎えることが出来ました。

朝食はシンプルに摂って・・・
冷蔵庫の点検、
大葉が4枚・・もう半月以上経つので
使ってしまいましょう。
ネット検索をしました。
簡単、美味しいを発見!!


ゆかりの『ふりかけ』をパラパラと
沢山すると塩辛くなりますよ、


溶けるチーズをパラパラ

レンジ500W  4~5分
   我が家の場合  3~4分

できあがり~~♪

御注意 レンジ500Wで3~5分とありましたので
    その通りにしましたらオーブンシートが燃えました。


この辺を気をつけて下さいね。

ノド元過ぎれば熱さを忘れる

2023-09-23 18:38:10 | ケーキ&菓子&マカロン
あ~~やってしまいました。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
自分が牛乳は絶対に身体に合わないのだから
気をつけるべし・・・
身を持って何度も失敗して身に納めたはずなのに、
今日は失敗してしまいました。
ポタージュスープを牛乳でのばしてしまって
美味しく食べてしまったのです。

さてさて、その後が大変!!
ご想像にお任せします(~_~;)

自分は何も口にしたくなくても
じい様にはお昼も晩も用意しなくてはと
思っています。

お昼はあまり食べたくないと言うので
バナナが有りましたから
パウンドケーキを焼いて食べてもらいました。






粉物好きなじい様の事とて
大変喜んでもらえて嬉しかったです♪

本日は最高成り♪

2023-09-21 10:33:30 | 二人ごはん
今朝は6:00に目覚めました。

気温23℃
久々にエアコン無しの朝です\(^o^)/
自然の涼は最高です。
お彼岸も過ぎたことだから、この様な日々も
期待したいです。

昨日は美容院さんに時々ネガティブになると
話しましたら、お腹に寄生虫が居ると
気が落ち込みますよって・・・
お腹が悪くなくても腸整薬を飲むといいですよと、
教えてもらいました。
何か嬉しくなっちゃいます。
何でも言ってみるものですね。

朝食で~す♪
昨日焼いたソフトフランスに、
マロンペーストを塗り・・・
ちょっと贅沢かな?
美味しい~!(^^)!







気分転換

2023-09-20 18:27:36 | 日々のできごと
今日は月一の美容院へ
美容師さんはスゴイ物知りです。
政治、社会情勢、料理、菓子作り
私にとって最高の師匠さんです。
ヘアースタイルもカラーも最先端かも、
伸びた生え際の白髪がなるべく目立たないようにと
カラーも考えてくれます。
年を取ったら短めが良い!
手入れも要らないので嬉しいです。
コレで一カ月は安心して過ごせます。

帰って来て明日のパンを焼きました。
ソフトフランス、大好きになりました。


今夜の一品
鶏もも肉とコンニャクの
山椒煮にしました。
山椒は春のうちに買って置いたものを
冷凍しておきました。
大人の香りの美味しい一品になりました。

戦うのが好き?

2023-09-16 16:03:18 | 今日のパン
昨日の夕方、長女が立ち寄ってくれました。
先日、会った時に私がネガティブな事を言って
心配させてしまったからです。
『あッ元気で良かった~』と、
安心してもらえました。
夫婦で暮らしていてもTV人間のじい様は
話しかけたことにだけに答えるだけ・・・
昔からそうなので諦めてはいても寂しいですよ。
だから、色々なことに興味を持ち気を紛らわす。
夢中でやっていることが一段落すると
ポッカリとすき間が出来ます。

元気でポジティブに物の考え方や
思いを修正して行けたら最高なんですがね。

今日は久しぶりに湯種角食で戦って見ました。







夏場のパン焼きは発酵時間との戦いです。
チョット油断をすると・・・・大変です笑

戦いその2

とうとうwindows10のタブレットが使用出来なくなりまして
ブログの画像を取り込むのに大変になりました。
唯一、頼りになるwindows7は古いゆえに色々な
サービス科目が無くなって来て、スマホからの
画像を転送するのが困難になりました。
どーにかしたい!
無い脳みそを 笑
フル回転
見つけました、画像転送法を・・・
USBケーブルから・・・


入れられました~(^^)v

今日の画像はココからでした。

こうして、何かに没頭している時が一番幸せです(*^。^*)

説明書はよく読みましょうね!

2023-09-13 12:35:19 | 日々のできごと
エアコンの室外機の水漏れ!

3か所から水が出るようになって
驚きました・・・・
故障かな?
説明書を見るも載っていない!

買った所に(Ks)にTELをしたら、
『修理はしませんのでダイキンさんに
お願いしてください』との事で。

ダイキンさんに来ていただいて、
水漏れはココからなので取り付けした電機店(Ks)に・・・とのこと、
室外機の左側の水漏れはダイキンさんが
結束バンドで絞めてくれましたが、

また電機店にTELをしてやっと解って
もらって来て戴きました。

ホコリやゴミなどが入った場合は
大変ですからマメに洗って掃除をしてとの事、
ようやくのことで水漏れは治りました。

お陰様でエアコンはいつも通りに使えていましたから
暑い思いはしませんでしたが・・・

機械の事は全く分かりませんから
心細かったです。

さて、12日のお医者さん帰りに
猫のもなちゃんに・・・
知らない人?なのです 笑

璃っ君が美味しい物で釣ってくれました 笑


家族に大事にしてもらって最高の幸せですね。
来月で一年になりますよ、私の誕生日に
救助しましたから・・・・・

昨日もメロンパン焼きました。
今回最高の出来でゴキゲンです(^^)v



海苔バターご存知でしょうか?

何にでも飛びつくバアバです・・
はっきり言って美味しくないです(^^ゞ


今日はパン屋さん

2023-09-10 18:35:10 | 今日のパン
かかりつけのお医者さんへ行ってから
もう、35日が経ちました。
なんと日々の時間が駆け足で
過ぎていくみたい!
お医者さんへお薬を戴きにいく時には
長女が来てくれて行きます。
そして、帰りには次女の家に寄って
『もなか』ちゃんと対面(*^。^*)と、
こうなる予定です。
なので、手土産はパンなのです。
変わり映えしないパンで申し訳ないですが
頑張って焼きました。


コーヒーメロンパンです。


璃っ君達が好きなチョコスコーンです。



ソフトフランスが意外に美味しいのでオマケです。

3日ばかり涼しい日が続いて気を良くしていましたが
今日は暑さが戻り暑い一日でした、オーブンとの戦いは
かなりシンドイ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


悪戦苦闘

2023-09-08 20:23:24 | 日々のできごと
パンチニードルの卒業が中々出来ません(^^ゞ
やはり生き物をモデルにするのは難しいです。
刺しては眺め、刺し直す・・・
繰り返しです。
時間はいくらでもあるし、別に頼まれた物でもないので
気楽ではありますが・・・
一番最初の1号

2号


3号目の途中です

本当に難しい。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

なのでパンに逃げました(^^ゞ
ソフトフランス

昨日の夕日が素敵でしたのでパチリ


お陰様で元気で好きな事をして
日々を送れることは何よりの幸せです。




コーヒーメロンパン

2023-09-05 18:04:49 | 今日のパン
またも台風13号が発生・・・
今年は当たり年でしょうか。
何事もなく過ぎ去って欲しいです。

今日は初めての『コーヒーメロンパン』を
焼いてみました。
このために昨日はドンキに行って来ました。
今時、珍しいインスタントコーヒーが必要だからです。

焼いてみました。

サクサクとコーヒーの香りがたまりませんね~(^^)v
何でも挑戦してみるもんです。

パンチニードル、ポンちゃん

2023-09-03 12:03:30 | 日々のできごと
暇にまかせてチクチクと
戦っておりました 笑
実物と大分違ってしまいましたね~


先日作った鼻を付けましたよ。


ポンちゃんはお店の人気者です。
お客の扱いも大したものですよ。
さて、遊びも終わってしまいました。
次は何楽しみましょうかね~



フィナンシェ

2023-09-02 14:57:01 | ケーキ&菓子&マカロン
言うまいと思えど・・・
朝から暑い、暑い、です笑

今朝の赤城山
秋は確実に来ていますよ。
空が高くてきれいです。

今日は・・
先日、カスタードクリームを作った時に
残ってしまってる卵白を使って
フィナンシェを作りました。

先ず、焦がしバターから作ります。

型にバターを塗って粉を振って冷蔵庫へ、


薄力粉        40g
アーモンドプードル  40g
ベーキングパウダー  2g

バター 90gは焦しバターに
卵白       90g 
グラニュー糖   70g
はちみつ     20g

粉類を混ぜて型に入れて
180℃~16分
粗熱が取れたら型から外します。

じい様が偉く気に入って全部たいらげました笑

スーパーブルームーン

2023-09-01 10:52:28 | 今日のパン

スーパーブルームーンです。
もう少し高く昇ったらと
思いましたらこの後、雲に隠れてしまいました。

暑くてもパンは焼きたい!
3種のパンを同じ生地で焼きました。



久しぶりのクリームパンです。

そして久しぶりと言ったらハンバーグを
何年振りかな?
作りました。

年寄りが二人きりになったら
作らなくなったものは沢山あります。
その中の一品です。

さーて、これは何でしょう?

ふふふ・・・・
鼻です。
パンチニードルで作る物に着けますが、
手芸店を探しましたがサイズ足らず・・・
なので作りました。
さて何に着くのでしょうか?笑


ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ